京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:127
総数:593883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会,ありがとうございました!

本の読み聞かせ 開始

6月30日(水)

今年度も,読み聞かせボランティアの皆様による本の読み聞かせが始まりました。
緊急事態宣言もあり,この時期のスタートとなりました。
初めて読み聞かせをしてもらう1年生も大興奮!
本の世界をいっぱい楽しんでいました!


画像1
画像2
画像3

部活動の様子 茶道部

画像1画像2
 茶道部の活動が始まりました。4年生が対象の部活動で,講師の方をお招きし指導していただいています。初めてということで,少し緊張した面持ちの子どもたちでした。背中をぴんと伸ばしたり,座り方や手のつき方,立ち方にもいろいろな約束がありました。その一つ一つに相手を敬ったり,大切にしたりする意味が込められています。くり返し活動に取り組みながら,慣れていきたいです。

部活動の様子 陸上

画像1画像2
 本日スタートした,陸上部の様子です。あいにくの雨のため,ストレッチや体幹トレーニングを行いました。柔軟性が高まったり,体幹が強くなると,走る力がぐんとアップします。また,怪我も防ぐことができます。一人一人の目標に向かって,自分の力を伸ばしていってほしいです。

部活動始動!

6月23日(水)

本日より,部活動も始まりました。
今日は,卓球部とサッカー部が活動をしました。

6校時が終わると,待ちかねた子どもたちが早速運動場や体育館に集まってきます。

感染防止対策のため,十分な活動はできませんが,それでも,久しぶりの体験に子どもたちは元気に活動していました。

卓球部や茶道部,和太鼓部は地域の皆様にもお世話になります。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

放課後まなび教室 スタート!

画像1
画像2
6月23日(水)

今日から,放課後まなび教室がスタートしました。
今年度は,募集したにも関わらず,年度当初より緊急事態宣言が発出されたことで,スタートできていませんでしたが,ようやく始めることができました。

今日は,開講式としてスタッフの皆様の紹介や放課後まなび教室の約束事などについて確認をしました。

スタッフの皆様,これからもどうぞよろしくお願いいたします。

救命講習会

画像1画像2
 水泳での事故対応や様々な応急手当を学ぶ,救命講習会を行いました。教職員一同,命の大切さを再確認しました。

部活動開講式

 部活動では「バレーボール・和太鼓・茶道・バスケットボール・サッカー・卓球・陸上」の種目があります。みんなそれぞれが目標にむかって活動をしていきます。
画像1
画像2
画像3

がんばる姿に気づく

6月11日(金)

 今週の朝会で,頑張っている仲間の姿に気づき,応えることのできる集団を目指してほしいという話をしました。

というのも,高学年の委員会活動を中心に,学校のみんなのことを考えてしっかりと行動している人が多いのですが,大切な仲間の頑張りに気づき,感謝したり声かけや呼びかけに正しく応えることができているか心配な面も見られたため,今一度,振り返ってほしいと思ったからです。

その後,改めてみんなの様子を見てみました。
「自分の担当ではないけど」「掃除の時間じゃないけど」「自分の仕事だから毎日確実に」高い意識で行動する姿をたくさん見ることができました。その姿にお礼を言ったり自分も頑張ろうと刺激を受けたりしている様子も見られ,よい循環が生まれています。

「校長先生,また朝会で紹介して!」
そんな素直なお願いもありましたが,頑張り合うことを喜んでいる姿がとっても魅力的でした!

放課後,ふと見ると,先生たちもタブレットを使ったデジタルドリルの使い方を自主的に集まって勉強していました!
画像1
画像2
画像3

6月の朝会を行いました

画像1
6月8日(火)

 6月の朝会を行いました。

 今月の校長先生のお話は,まわりの人のがんばりに気づくことの大切さについてです。

 学校では,高学年の人たちが,各委員会に分かれて実に様々な仕事を担当しています。朝から校門に立ち,笑顔であいさつをしていた児童会担当の人たち。図書室で本の貸し借りを担当してくれる人。毎日給食の時間にお昼の放送を担当している人。動植物の世話を担当している人。トイレットペーパーの補充をしている保健委員会の人などなど…。
 また,もっと身近なクラスの中にも,いろいろな場面でがんばっている友達が必ずいるはずです。

 学校は,いろんな人のがんばりに気づき,気づかれ,絆を深め,集団として高まり合い,成長し合う場です。
 お互いのがんばりを大切にし合う行動がとれる人になりたいですね。そして,そんな集団を目指していきましょう。

プール掃除

6月8日(火)

 今年はプール学習ができるかどうか,まだ確定していませんが,その準備としてプール掃除を行いました。
 例年なら6年生の児童と一緒に行うのですが,今年は教職員で行いました。
 昨年度も実施できていないので,プールは2年間の汚れがたまっています。水を抜いて,ブラシや機械を使って汚れを落としていきます。
 途中で,子どもたちも清掃の様子を見に来ました。
「先生!ありがとうございます!」
 そんな言葉に元気をもらいながら,こべりついた汚れはなかなかしつこかったのですが,何とかきれいにすることができました。
 今年はいつものような水泳学習はできないかもしれませんが,来週には水をはって準備だけはしておこうと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/20 避難訓練
7/21 終業式 給食終了
7/22 海の日
7/23 スポーツの日
7/26 夏季休業(8月24日まで)サマースクール

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp