京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:39
総数:592250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

スポーツ大会 がんばります!

10月13日(火)

明日,明後日は『スポーツ大会』です。※留意事項等

今日は,そのリハーサルをしたり教職員で前日準備をしたりしました。
6年生のリレーの練習では,下校途中の1年生が,
その迫力に思わず立ち止まり見入っていました。

「足がバタバタバタって,すごく速く動いて,足音が耳に響いて…」
最高学年としての貫禄ある走りに感動していました。

運動会の代替として体育の授業参観という位置づけですが,
各学年で工夫して行事らしさも大切にしています。

みんなで楽しく一生懸命がんばります。
ぜひ,ご参観ください!
画像1
画像2
画像3

部活動【和太鼓,茶道,陸上】

10月12日(月)

秋空から一転,今日は,夏のような陽気となりました。

典型的な「月曜日の朝」で,ちょっと元気がなかった子どもたちも,少しずつエンジンがかかり,久しぶりの晴天を楽しんでいました。

今日の部活動は,和太鼓,茶道,陸上です。
和太鼓と茶道は学校外の講師の方にお世話になっています。

礼儀作法も大事にしている和太鼓や茶道です。
先生のお話を真剣に聞き,ほどよい緊張感の中で一生懸命活動していました。

画像1
画像2
画像3

そうじの時間

10月8日(木)

昼休みの後は,掃除の時間です。
学校再開後,時間割りの変更もあり,約10分間の掃除を行っています。

あちこち一緒に掃除をしていると、雨で一番汚れる靴箱前を一生懸命掃除をしているグループを見つけました。
実はこのグループ,今週ずっと頑張っているのです。

昨日は声をかけられなかったのですが,昨日も丁寧にしていたのは他の先生からも聞いています。
「毎日頑張ってるね!」
「こんなにゴミが取れました!」

そんなやりとりをそばで聞いていた低学年の子どもたちが,同じように見えないところのゴミを集め始めました。

高学年の良い姿を下級生が真似して気持ちいい光景でした。
画像1画像2

学校園より

10月6日(火)

 今日は,園芸委員会の子どもたちが,京都府の人権の花である「スイセン」を植えました。京都人権擁護委員協議会から,人権のイメージキャラクターである「人KENまもる君」も応援にやってきてくれました。

 2月から3月頃に,白い花蓮な花を咲かせるそうです。スイセンの成長の様子を見る際に,「人権」についても考えてもらえたらと思っています。
画像1
画像2

「Zoom]を使って初めての朝会

10月5日(月)

 10月に入って最初の月曜日。
 10月の朝会を「Zoom]というオンライン会議システムを使って行いました。
 
 一人一人は目標を持ってがんばっているけど,七条小学校のみんなで頑張っていることは何だろうという問いかけから,目標やスローガン,合言葉などをみんなで考え,自分たちの学校をよりよいものにしていこうというお話を聞きました。

 また,目標やスローガン等を決めて,みんなで実行していくことで,自分だけでなくみんなの成長につながり,自分たちの学校に対して自信やほこりを持つことが大切だという話もありました。

 「みんなで,どんな七条小学校にしていきたいか考えよう。」
 「みんなで,よりよい七条小学校を作っていこう。」

 という気持ちをもつことができました。
画像1

避難訓練,引き渡し訓練

9月30日(水)

京都市に震度5の地震が起こったことを想定して,避難訓練,引き渡し訓練を行いました。

コロナ渦の中,感染防止対策だけでなく,いつ起こるか分からない災害への意識も意識も高めておかなくてはなりません。
初期の避難行動をとった後,運動場に避難し,迎えにきた保護者の方に引き渡す訓練を行いました。
実際に,避難をするのは今年度初めてですが,事前の指導やこれまでの経験を活かして,スムーズに避難することができました。

下校時には,下京警察署の方々にも安全の見守りについてお世話になりました。

終了後,職員で振り返り,運動場の動線,雨天時の対応,正門の混雑,靴の履き替えの混乱等,いくつか見つかった課題について話し合いました。

いろんな災害のパターンを想定して,これからも子どもたちの安全を守るため,自らの命を守る行動をとれるよう,学習,訓練していきたいと思います。

保護者の皆様,お忙しい中,ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室スタート

今週より,「放課後まなび教室」がスタートしています。

今年度は休校期間もあり,いつもの5月スタートではなく,この時期のスタートになりました。

月曜日は,開講式を行い,今年度お世話になるスタッフの方にもみなさん来ていただきました。
昨年度も参加していた子どもたちもたくさんいて,開講を楽しみにしていたようです。

スタッフのみなさん,今年もお世話になります。
よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

クスノキの消毒を

画像1画像2画像3
 今週,校庭のクスノキに毛虫がいることが分かりました。子どもたちが安心して校庭を使うことができるよう,クスノキを消毒する害虫駆除を行いました。
 高所作業車で丁寧に消毒を進めてくださいました。普段はなかなか見ることはできませんが,学校のみんなのために,様々なところで様々な人がお仕事をしてくださっています。そんな方々の支えに気づくことができるといいですね。休み明けは校庭で元気に遊んでください!

トイレ改修工事

画像1画像2
 現在,南校舎トイレ改修工事を行っています。現在は解体工事の最中です。これまで使っていたトイレを取り外していきます。
 子どもたちも「早くきれいなトイレになってほしいな。」と話していました。
 解体工事は大きな音が出るため,授業と同時に行うことができません。休日の作業となり,近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

2学期が始まって1か月・・・

9月25日(金)

久しぶりに一日雨模様となりました。
登校時にちょうど強くなった雨に,傘の花が咲いています。
そんな中,和傘が一つ…。見事な彩を見せていますね!

2学期が始まって1か月が経ちました。
気温の変化,代わりやすい天候の中,4連休明けとなった今週は,疲れも出てきて体調を崩したり生活のリズムを整えにくかったりしたようですね。

今週から部活動が始まりました。
感染防止対策をしながら,少しずつスタートしたのですが,子どもたちも,部活動の開始を本当に心待ちにしていたようで,初日の活動が終わった後,
「ああ,楽しかった!」
そんな声も聞こえてきました。

来週からは4〜6年生のクラブ活動も始まります。秋の気配が深まる中,普段の授業や掃除,委員会活動など,学校生活が充実したものになるよう,みんなで励まし,声をかけあいながら頑張っていきたいですね!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/19 眼科検診3年・2−3
10/20 選書会
10/21 選書会 眼科検診5年・2−1
10/22 耳鼻科検診2・5・6年入学届受付開始
選書会 耳鼻科検診2・5・6年 入学届受付開始
10/23 まちたんけん(2年) 歯科検診4年・2−2・しいのみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp