京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up36
昨日:61
総数:594436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

3年のページ 造形展で作品鑑賞をしました

画像1
画像2
画像3
2月27日(木)
 昨日は,たくさんのお家の方に授業を参観いただき,ありがとうございました。また,懇談会にもたくさんご出席いただき,子どもたちの成長した姿についてお話しさせていただくことができました。

 さて,昨日から体育館で開催されている造形展に,今日は鑑賞に行きました。
 たくさん並んだすてきな作品の中から,自分のお気に入りを見つけては,その良さを文章にする子どもたち。2年生の作品を見て,「これなつかしいなあ。」と言ったり,高学年の作品を見て,「すごくうまい!」と言ったり,兄弟の作品を見つけて「お兄ちゃんのあった〜!」と嬉しそうにする子もいました。

 ゆったりと作品を鑑賞することができた豊かな時間でした。

3年のページ アンドリュー先生が来てくださいました!

画像1
2月20日(木)
 初めて,教室にALTのアンドリュー先生が来てくださり,自己紹介やクイズをしてくださいました。
 子どもたちは楽しみながら,本物の英語の発音にふれることができました。

3年のページ 図画工作科の学習の様子

2月20日(木)
 図画工作科の学習では,造形展に向けて,金づちときりを使った作品を作っています。
 丸みを帯びた木の表面にくぎをうつことは,とてもむずかしく,どの子も苦労しながらくぎ打ちに取り組んでいます。
 造形展では,この作品の他にも平面作品を展示します。
 さまざまな作品が並びますので,ぜひ,見にいらしてください。
 今月の26日(水)27日(木)の二日間,体育館で行います。
画像1画像2

3年のページ 持久走大会

2月20日(木)
 今日は,梅小路公園で「持久走大会」を実施しました。
 子どもたちは,体育科や中間休みでのランニングの成果を発揮して走っていました。
画像1
画像2

3年のページ 理科の学習の様子

2月20日(木)
 理科の学習では,「じしゃくのふしぎを調べよう」の学習で,磁石の性質について学習しています。
 今週は,はなれていても,磁石は鉄を引きつけるのかどうかを調べました。
 離れていても磁石の力が働くことに,「磁石の力は強いんだと思った。」などの意見が出ていました。
画像1
画像2

3年のページ いよいよ「持久走大会」です

2月19日(水)
 これまで体育科や中間休みに「持久走大会」に向けて,自分に適したペースで走り続けるランニングを行ってきました。
 今日も中間休みにはランニングを行いました。子どもたちは音楽が鳴ると同時に勢いよく飛び出し,走っていました。
 明日は「持久走大会」です。昨年度に比べて,少し距離は伸びますが,子どもたちはきっと頑張って走り切ると思います。
 今日も明日に備えて体調管理に努め,大会では力を存分に発揮できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

3年のページ 体操係さんが活躍してくれています!

画像1画像2
1月17日(金)
 2組では,3学期になってから,体育科の学習のはじめに,体操係さんが準備体操をしてくれています。
 「1,2,3,4!」と元気のよい声で体操を進めています。

 頼りになる体操係の二人です!

3年のページ 体育科「ハンドベースボール」

画像1
画像2
画像3
1月17日(金)
 先週から,体育科の学習で「ハンドベースボール」の学習をしています。
 初めは,ベースボール型のスポーツになじみのない子どもたちから,「ルールがわからない。」だとか,「ボールがこわい。」などという声が出ていましたが,いざ実際に体験してみると…。楽しそうにプレーする姿がたくさん見られました。
 次は,こんなふうにしたいと,各チームごとに作戦も考え出しています。

 来週も楽しみです。

3年のページ 理科「太陽の光を調べよう」の学習で

画像1
12月16日(月)
 2組では今日,理科「太陽の光を調べよう」の学習で,虫めがねをつかって光を集めるとどうなるのか実験をしました。
 虫めがねを使うと,光を集めることができることや,光を集めたところは,熱くなることを実験で確かめました。
 光を集めたところからけむりが出てくると,「けむり出た!」という驚きの声が上がっていました。

3年のページ 理科「太陽の光を調べよう」の学習で・・・

12月9日(月)
 今日は,青空が広がり最近にはめずらしく晴天に恵まれた日でした。この晴れの日を逃す手はないと,予定を変更して理科「太陽の光を調べよう」の学習をしました。
 鏡を使って,光をはねかえすことができることと,光はまっすぐに進むことを実験から確かめることができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp