京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:164
総数:592476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

今日の給食

画像1
11月7日(木)

 今日の献立は,『むぎごはん』『すましじる』『さばのたつたあげ』『やさいのきんぴら』『ぎゅうにゅう』です。

 『さばたのたつたあげ』は,衣をつけてカリっとあげています。ごはんともよく合います。

 さて,今日は11月の給食目標「食べるよろこびを味わおう」について紹介します。

 〜「いただきます」と「ごちそうま」〜
 「いただきます」は,自然のめぐみや食べ物への感謝の言葉です。
 「ごちそうさま」は,はたらいているいろいろな人へ感謝の言葉です。
 
 七条の子どもたちは,食事の前と後には,心をこめてあいさつをしています。

今日の給食

画像1
11月6日(水)
 今日の献立は,『味つけコッペパン』『チリコンカーン』『型チーズ』『カリフラワーのホットマリネ』『牛乳』です。
 今日の『カリフラワーのホットマリネ』に使っている『カリフラワー』は,11月から3月が旬の食べ物です。『つぼみ』を食べる野菜です。風邪や病気から体を守る『ビタミンC』を多く含んでいます。

今日の給食

画像1
11月5日(火)

 『むぎごはん』『みそしる』『ツナそぼろどんぶりのぐ』『きりぼしだいこんのにつけ』『くろだいず』『ぎゅうにゅう』です。

 『切干大根の煮つけ』は,切干大根や油あげにしみこんだだしの味を感じるやさしい味付けでした。

 さて,今日は「地産地消」について紹介します。
 「地産地消」とは,その地いきで作られた食べ物(野菜や肉,魚など)をその地いきで食べることです。
 「地産地消」のよいところは,
 1 新鮮・・・とれたてのものが食べられます。
 2 地球にやさし・・・運ぶきょりが短く,はい気ガスなども少なくなります。
 3 安心・・・いつ・どこでどんな人が作っているかわかります。

 お出かけしたときに京都各地の田畑で見られる食材は,給食に使われているかもしれません。ご家庭でも,今日の食材がどこの産地か話題にあげていただければ幸いです。

今日の給食

画像1
11月1日(金)

 今日の献立は,『ごはん』『ごもくあんかけラーメン』『ほうれんそうのいためもの』『ぎゅうにゅう』です。
 『五目あんかけラーメン』の「五目」とは,いろいろな具材が入っているという意味です。今日は,ぶた肉,にんじん,白菜,青ねぎ,しょうが,たけのこ,しいたけを使っています。
 ラーメンがのびないように,みんないつも以上にテキパキと動いて準備をして,おいしくいただくことが出来ました。

今日の給食

画像1
10月31日(木)

 今日の献立は,『むぎごはん』『おやこに』『ひじきまめ』『ぎゅうにゅう』です。

 さて今日の献立の,『むぎごはん』に使われている「お米」の紹介です。
 地産地消の取組として,給食では京都産のものできるかぎり使用しています。「お米」は,京都府で作られている「コシヒカリ」「キヌヒカリ」「ヒノヒカリ」の中から「キヌヒカリ」「ヒノヒカリ」をブレンドして使っています。

 11月頃からは,新米が登場します。よくかんで,「ごはん」も味わってほしいですね。

今日の給食

画像1
10月30日(水)

 今日の献立は,『コッペパン』『チャウダー』『ハムサンドのぐ』『マヨネーズ』『ぎゅうにゅう』です。

 『ハムサンド』の食べ方を紹介します。

1 ハムサンドの具に,マヨネーズをかけてまぜます。
  (マヨネーズの量は,自分で調整します)
2 スプーンを使って,パンをひらきます。
  (パンの上をひらいても,パンの横をひらいてもOK)
3 ハムサンドの具をはさみます。

 こぼれないように,大きな口で,しっかりかんで食べるとおいしいのです。

今日の給食

画像1
10月29日(火)

 今日の献立は,『ごはん』『さけのやさいあんかけ』『こまつなときりぼしだいこんのにびたし』『ぎゅうにゅう』です。

 「さけの野菜あんかけ」は,下味をつけたさけに,米粉とかたくり粉の衣をつけて油でカラッとあげた「さけのからあげ」と,だし汁で野菜を煮,とろみをつけて,しょうがの香りをきかせて野菜のあま味がつまっている「野菜あん」をかけていっしょに食べるのでカリっとしてとろっとしておいしいです。

今日の給食

画像1
10月28日(月)

 今日の献立は,『むぎごはん』『わかめスープ』『あつあげのオイスターソースいため』『ぎゅうにゅう』です。

 新献立の『厚あげのオイスターソースいため』は,やわらかく煮た厚あげやぶた肉,野菜をいためてあります。
 ふんわりとした厚あげやシャキシャキとしたチンゲン菜の食感,オイスターソースの風味がおいしかったです。

今日の給食

画像1
10月25日(金)

 今日の献立は,「ごはん」「あげたまに」「ごまずに」「ぎゅうにゅう」です。
 「ごまずに」は,ごまの香りやこんぶのうま味,キャベツの食感など五感を使って食べます。
 
 さて,今日は,シリーズ「〜食生活を見直そう〜食べ物の安全について考えよう」です。そこで,食中毒をふせぐ三つのポイント。

 「きんをつけない」・・・しっかり手をあらいましょう。
 「きんをふやさに」・・・料理は出来上がったら,早く食べましょう。
 「きんをやっつける」・・・しっかり火を通しましょう。

涼しくなってきたので,つい油断してしまいますが,菌(カビも含めて)にとっては活動しやすい気温です。パンやくだものなど,素手で食べる機会も多い季節ですので,手洗いの声かけをよろしくお願いします。
 

今日の給食

画像1
10月24日(木)
 今日の献立は,『ミルクコッペパン』『ポークビーンズ』『角チーズ』『ツナとキャベツのソテー』『牛乳』です。
 『ポークビーンズ』は,『トマト』の味がきいていて,とても食べやすかったです。子どもたちには,ほんのり甘い『大豆』を味わって食べてほしいでrす。
 『ツナとキャベツのソテー』は,味付けよく大変おいしかったです。

 『大豆』は,『畑の肉』と言われるほど『タンパク質』が多く含まれています。給食では,『ポークビーンズ』や『チリコンカーン』『ひじき豆』などに使っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/7 委員会活動   なかよしの日
11/8 遠足(1年)
11/11 花背山の家(5年) 銀行振替日
11/12 花背山の家(5年)
11/13 花背山の家(5年)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp