京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up149
昨日:164
総数:592620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観,学級懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。上ばきのご持参や徒歩での来校等,いつもいつもご協力いただき感謝申し上げます。

2年のページ 春の遠足(7)お弁当

5月22日(水)
 ウォークラリーが終わった後は,お楽しみのお弁当の時間です。
 植物園に着いたときから「お腹がすいたよ。」と話している子もいて,楽しみで仕方がない様子でした。
 クラス関係なく,いろいろな友だちと一緒になって昼食を食べていました。どの子もにこにこでした。
 今日は,朝早くからお弁当のご準備していただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 春の遠足(6)ウォークラリー

画像1画像2
5月22日(水)
 温室から出た後は,少人数のグループ毎にウォークラリーをしました。
 それぞれのグループで試行錯誤しながら「ミッション」にチャレンジしていました。

2年のページ 春の遠足(5)温室

5月22日(水)
 植物園に着くと,まずは温室へ向かいました。
 子どもたちは,植物園の温室に入った瞬間から「ジャングルみたい!」と,大喜びでした。
 普段は,あまり見ることのできない植物を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 春の遠足(4)賀茂川

5月22日(水)
 植物園に向かいながら歩いているとき,河川敷を通りました。
 子どもたちは,「七条の町には,こんな大きな川はないね!」とつぶやきながら歩いていました。
 川を泳いでいる鳥の様子が可愛らしく,子どもたちは歓声をあげていました。
画像1
画像2

2年のページ 春の遠足(3)北山の町並は…

5月22日(水)
 JRから地下鉄に乗り継いで,北大路駅まで着きました。
 ただ植物園に行くだけでなく,生活科の学習とも関わらせながら,七条の町と比べながら北山の町を歩きました。
 商店街を歩きながら,子どもたちはツバメの巣を見つけて,可愛い雛鳥に大喜びしていました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 春の遠足(2)駅の待ち時間

画像1画像2
5月22日(水)
 JR梅小路京都西駅に着きました。
 少し時間があったのですが,静かに行儀よく待てていました。
 車内でも静かに過ごすことができていました。

2年のページ 春の遠足(1)出発!

5月22日(水)
 今日は,子どもたちが楽しみにしていた『春の遠足』でした。今回は電車を乗り継ぎながら『京都府立植物園』へ行きます。
 学年全体でも気を付ける点を確認してから,歩いてJR梅小路京都西駅に向かいました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 夏野菜を育てよう

5月21日(火)
 1年前,植木鉢でアサガオを育てていたことを思い出しながら,子どもたちは「2年生でも何か育てたいな。」ということを話していました。
 1年生では,きれいな花を育てたので,2年生では食べられるものを育てることになりました。
 そこで,これからの季節に向けて夏野菜を育てようと話し合いました。子どもたちは種や苗をスケッチして,種を蒔いたり,苗を植えたりしました。
 子どもたちは,植木鉢で「ピーマン」「インゲンマメ」「オクラ」「ミニトマト」「エダマメ」「シシトウ」「ナス」の中から一つを選んで育てています。
 子どもたちが,何を育てているのか,どのように育っているのか,お家の方でも話題にあげて,励ましの声かけをしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 1年生と学校探検(5)

5月16日(木)
 教室に戻ってから振り返りをすると「1年生が,にこにこになってくれて嬉しかった!」と話していました。
 振り返りのカードからも,笑顔で学習に取り組めている子どもたちの様子が読み取れます。
 自分より下の学年との交流から,自分の成長や学習のやりがいを感じることができたようでした。
 こうした機会を通じて,「進級の不安」だけでなく「進級の喜び」も味わうことができたらと思います。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 1年生と学校探検(4)

5月16日(木)
 ただ楽しいだけではありません。2年生は,1年生にきちんと学校のルールを教えながら学校探検をしていました。
 廊下の歩き方として「静かに」「右側通行」を教えてあげていて,階段でも上手にすれ違っていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/27 子ども村・土曜学習
7/28 子ども村
7/30 図書館開館日
7/31 図書館開館日
8/1 バスケット全市交流会

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp