京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:39
総数:592250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

1年のページ 掃除が楽しい!

画像1
画像2
画像3
5月10日(木)
 今までは6年生に手伝ってもらっていた掃除を1年生たちがするようになってきました。

 机は重いので二人で運んだり,ちりとり役とほうき役に分かれてゴミを拾ったり,協力して行っています。また,大きな雑巾を小さな手で一生懸命にしぼり,床ふきをしたりしています。

 ある子が「早く掃除の時間にならないかな。」と言っていました。
 「どうして?」と聞くと,「楽しいから。」と答えていました。

 頑張って掃除をすると気分もいいものです。どの子もはりきって掃除をしています。

1年のページ 『1年生を迎える会』の直前に…

画像1
画像2
画像3
5月8日(火)
 今日の3校時,体育館で『1年生を迎える会』がありました。その直前の中間休み,教室でペアとなる6年生と顔合わせをしました。
 1年生は6年生に名前を教えてもらい,自分からも名前を伝えていました。その後,好きな物の話をしたり,じゃんけんなど簡単な遊びをしたりしていました。
 『1年生を迎える会』では,ペアとなった6年生と手をつなぎながら,全校児童からの大きな拍手の中,入場していました。

1年のページ 植木鉢のプレゼント!

画像1画像2画像3
4月7日(月)
 いま生活科では,七条小学校の「春」を見つける学習をしてきました。
 先週,子どもたちは「春って,お花が多いんだね。」と気付き,自分たちも「お花を育てたいなあ。」と話していました。
 しかし,困ったことに花を育てるための植木鉢がありません。子どもたちは

 「サンタさんのプレゼントにお願いしたら?」
 「サンタさんが来るときは,寒いからお花が育たないよ。」
 「それなら,お誕生日に頼む?」
 「ん〜,みんなのお誕生日はばらばらだなあ…。」

 と真剣に話し合いをしていました。
 そして今日。この子どもたちの真摯な願いを聞きつけた「春の妖精」から,植木鉢のプレゼントが届いたのです。子どもたちは大興奮。植木鉢を大切に受け取り,お礼に『ちょうちょう』の歌を歌っていました。

1年のページ 身体計測

画像1
5月7日(月)
 今日は身長と体重を計測する身体計測がありました。これまでに,何度か体育の服装に着替えているので,とても静かに着替えていました。
 保健室に入ると,まず養護教諭から「保健室の使い方」について話がありました。子どもたちは,入室の仕方やどのように自分のけがの様子を伝えたらいいのかを,真剣に聞いていました。
 次に,計測の仕方を確認してから,身長と体重を測りました。きちっと順番を守っていて,待っている人も静かにできました。
 最後に,養護教諭から「とても静かに話を聞けたり,待てたりできましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。

1年のページ 2年生が教室に来てくれたよ

画像1
画像2
画像3
5月1日(火)
 これまで生活科の学習で,学校のどこにどのような教室があるのかを調べてきました。
 「○年○組」の普通教室は,はっきりしてきたのですが,1年生にはどうしても心残りなことがあるのです。子どもたちが口を揃えて言うのは「鍵のかかっていた部屋にも入りたい。」です。
 しかし,子どもたちが行きたい部屋はばらばら。子どもたちの様子を見る人は教員だけでは足りません。そこで,そんな噂を聞きつけた2年生が,明日,学校を案内してくれることになりました。
 今日の中間休みに,その顔合わせがありました。それぞれのクラスで2年生が招待状を渡してくれて,1年生はにっこり。明日の学習がとても楽しみな様子でした。

1年のページ 体育館で練習

画像1
4月27日(金)
 今日は『1年生を迎える会』のお礼の言葉の練習を体育館でしました。昨日に引き続き,体育館では2回目の練習です。
 2回目ともなると,子どもたちはきびきびと動いていました。はきはきとした言葉に,元気な歌と振り付けで,どの子も自信たっぷりの表情です。
 当日は,全校児童の多さに驚いて,緊張するかもしれませんが,堂々と発表してほしいです。

1年のページ 1年生みんなで体育

画像1画像2画像3
4月26日(木)
 今日は,1年生が体育館に集まって,学年全体で体育科の学習をしました。全クラスの友だちが集まって学習できることに,子どもたちはうきうきしていました。
 「じゃんけん列車」という,じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろにまわり,肩に手をのせて列車になる運動を楽しみました。じゃんけんに負けたとしても,きちんとルールを守って後ろにまわる子どもたちでした。
 全てのじゃんけんが終わると,1年生で1つの輪になりました。国語科の教科書の冒頭に載っている「つながる つながる まるくなる」です。
 最後に「みんな なかよし いちねんせい」と言って,笑顔いっぱいの学習となりました。

1年のページ お礼の言葉を練習したよ

画像1画像2
4月25日(水)
 1年生に嬉しいお知らせが届きました。どうやら,七条小学校のみんなでお祝いの会として『1年生を迎える会』をひらいてもらえるようなのです。
 それならばと1年生は,お礼の言葉と歌を練習しました。はきはきと声をそろえてお礼の言葉を言うことができ,歌は振り付けもつけて元気に歌っていました。
 1年生は今から『1年生を迎える会』を楽しみにしているようでした。本番も「えがおいっぱい,やさしさいっぱい,やるきいっぱい」の1年生を,七条小学校のみんなに見てもらいたいです。

1年のページ どちらが多いかな?

画像1画像2画像3
4月23日(月)
 今日は算数科の学習で,オレンジ色のちょうちょうと青色のちょうちょうの,どちらが多いかを考えました。
 数図ブロックを使って,誰が見てもぱっと分かるようにはどうすれば良いのかを考えました。「“ブロック”だから…そうだ!」と積み木のように重ねる子どもたち。しかし,積んでいてはぐらぐらしたり,崩れたり,なかなかうまくいかない様子です。
 すると,他の子が「並べればいいんだよ!」とアイデアを出してくれました。これだと,誰にでもすぐできて,一目でどちらが多いかが分かります。
 これからも,1年生なりに,より良い考え方を求められるような学習を進めたいと思います。

1年のページ 国語の学習

画像1
画像2
画像3
4月18日(水)
 今日は,国語の学習で教科書の絵を見て,気付いたことをたくさん発表しました。
 
 教科書には,担任の先生と子どもたちが手をつないで大きなジャンプをして雲の上に飛び乗っている絵がかかれていました。

 そこで,実際にみんなで手をつないで大きな輪を作り,大きくジャンプしてみました。

 子どもたちの笑顔が広がり,みんなが一つになって,本当に雲の上まで届いたような気持ちになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp