京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up39
昨日:78
総数:592250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

3年のページ 『モチモチの木』ポスターコンクール

3月15日(木)
 『モチモチの木』を読んで,心に残ったこととどこを読んでそう思ったのかを書いて,ポスターを作りました。
 豆太の成長や勇気,じさまの優しさなど,子どもたちは心に残ったことを一文で表していました。

 3組では,みんなが作ったポスターから,読んでみたい!と思うポスターはどれかを選ぶポスターコンクールを開催しました。
 子どもたちは,書かれている文章をじっくり読んで,「こういう書き方もあるのか。」「映画のポスターみたいだな。」と呟いていました。

 一人一人,とっても個性的なポスターができました。
画像1
画像2

3年のページ おもちゃショー

画像1
画像2
画像3
3月7日(水)
 今日は理科の学習を活かしたおもちゃショーを開きました。

 今日に向けておもちゃの準備をがんばってきました。

 自分たちでルールを決めたり,工夫をしたりと自慢のおもちゃを作り上げました。

 友だちに遊び方を説明をしたり,作り方を教えたりととっても盛り上がりました。

 「作り方を知りたい!!」「家でも作ってみたい!!」「お家の人にも遊んでほしい!!」と言っていました。

 ぜひ,お家でも遊んでください。

3年のページ 『造形展』鑑賞

3月2日(金)
 今日は,『造形展』の鑑賞に行きました。
 友だちや兄弟,他の学年の人たちの作品をじっくりと見て,頑張っているところや上手だなと思うところを見つけていました。

 特に高学年の人たちの作品を見るときは,
「細かいところまで,とてもリアルに作ってある!!」
「自分たちでもやってみたいなぁ。」
という感想の声が聞こえていました。

 『造形展』は今日で終わりますが,今日鑑賞したことがこれからの作品づくりに少しでも繋がっていくと嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

3年のページ インターネットを使って…

画像1
画像2
3月2日(金)
 今,くすのき学習で,松尾大社や韓国・朝鮮について調べています。
 これまでは本や事典,パンフレットなどを見て,調べていましたが,国語の学習でローマ字入力について学習をしたので,インターネットを使って調べることができるようになりました。

 初めは1文字を入力するだけでもたくさん時間をかけていた子どもたちでしたが,少しずつスムーズに入力できるようになってきました。
 これからも調べ学習をしていく機会が増えていくと思います。子どもたちの学習の世界が広がっていってくれると嬉しいです。

3年のページ わたしの三大ニュース

3月2日(金)
 1日(木)の参観日に,国語の「三大ニュース」の授業を行いました。
 1年間を振り返り,頑張ったことやできるようになったことの中から,三つを選びました。
 おうちの方々に見てもらうとあって,子どもたちはとても緊張した様子でしたが,何度も練習をしたかいがあって,一人一人が自分の力を出し切っていたように思います。

 お家の方々にはお忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ おもちゃショー

画像1
画像2
画像3
2月26日(月)
 理科で今まで学習したことを活かしておもちゃを作っています。

 風の力を利用したもの,じしゃくの性質を使ったものなどそれぞれ考え,工夫して作っています。

 おもちゃショー開催が楽しみです。

3年のページ カンジー博士の音訓かるた

画像1
画像2
画像3
2月15日(木)
 国語科の「カンジー博士の音訓かるた」の学習で,かるたを作りました。
 音訓かるたとは,音読みと訓読みのある漢字を使ったかるたです。

 例えば,「植」という字には,「うえる」という訓読みと「ショク」という音読みがあります。
 その両方を使うと,「植ぶつを 植えるのとっても 楽しいな」(3組児童作品)というかるたを作ることができます。

 子どもたちは,いろいろな漢字の音読みと訓読みを使って,かるたを作って,実際に遊んでいました。

3年のページ おとなりの国

画像1
画像2
画像3
2月14日(水)
 今日は,総合的な学習の時間でゲストティーチャーに来ていただき,韓国・朝鮮について学習しました。

 朝鮮半島の『あいさつ』や『文字』,『食べ物』などについて,たくさんのことを教えていただきました。

 子どもたちからの質問にも答えていただきました。
  「国語で学習した三年とうげは本当にありますか。」
  「ユンノリ以外にも楽しい遊びはありますか。」
  「日本と似ている言葉を教えてください。」
 など興味深々でした。

 一番驚いていたのは,キムチのことです。
 【最初,キムチは白かった】ということを聞き,たくさんの子どもたちが,『えーーーーーーーーーーーー!』と声をあげていました。

 また,キムチに入れる唐辛子は日本から伝わったということも教えていただきました。

 短い時間でしたが,とても楽しい時間となりました。

3年のページ 『持久走大会』 寒さに負けない3年生!その2

画像1
2月8日(木)
 今日は天気がよく,『持久走大会』日和でした。
 子どもたちは自分のペースで走ることを意識しながら,リズムよく走っていきます。

 ゴールし終えて,自分の記録に満足している子,悔いが残る子,子どもたちの顔にそれぞれの思いがにじみ出ていました。
 来年はどんな『持久走大会』になるのか,4年生になってまたみんなで走るのが今から楽しみです。
画像2

3年のページ 『持久走大会』 寒さに負けない3年生!その1

画像1
画像2
2月8日(木)
 今日は待ちに待った『持久走大会』。
 3年生は,中学年になって,走る距離が去年よりも長くなっているので,楽しみ半分緊張半分といった様子でした。

 準備体操をして,体をしっかりほぐします。
 3年生は4年生のあとに出発です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp