京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:71
総数:594339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

3年のページ おもちゃショー

画像1
画像2
画像3
2月26日(月)
 理科で今まで学習したことを活かしておもちゃを作っています。

 風の力を利用したもの,じしゃくの性質を使ったものなどそれぞれ考え,工夫して作っています。

 おもちゃショー開催が楽しみです。

3年のページ カンジー博士の音訓かるた

画像1
画像2
画像3
2月15日(木)
 国語科の「カンジー博士の音訓かるた」の学習で,かるたを作りました。
 音訓かるたとは,音読みと訓読みのある漢字を使ったかるたです。

 例えば,「植」という字には,「うえる」という訓読みと「ショク」という音読みがあります。
 その両方を使うと,「植ぶつを 植えるのとっても 楽しいな」(3組児童作品)というかるたを作ることができます。

 子どもたちは,いろいろな漢字の音読みと訓読みを使って,かるたを作って,実際に遊んでいました。

3年のページ おとなりの国

画像1
画像2
画像3
2月14日(水)
 今日は,総合的な学習の時間でゲストティーチャーに来ていただき,韓国・朝鮮について学習しました。

 朝鮮半島の『あいさつ』や『文字』,『食べ物』などについて,たくさんのことを教えていただきました。

 子どもたちからの質問にも答えていただきました。
  「国語で学習した三年とうげは本当にありますか。」
  「ユンノリ以外にも楽しい遊びはありますか。」
  「日本と似ている言葉を教えてください。」
 など興味深々でした。

 一番驚いていたのは,キムチのことです。
 【最初,キムチは白かった】ということを聞き,たくさんの子どもたちが,『えーーーーーーーーーーーー!』と声をあげていました。

 また,キムチに入れる唐辛子は日本から伝わったということも教えていただきました。

 短い時間でしたが,とても楽しい時間となりました。

3年のページ 『持久走大会』 寒さに負けない3年生!その2

画像1
2月8日(木)
 今日は天気がよく,『持久走大会』日和でした。
 子どもたちは自分のペースで走ることを意識しながら,リズムよく走っていきます。

 ゴールし終えて,自分の記録に満足している子,悔いが残る子,子どもたちの顔にそれぞれの思いがにじみ出ていました。
 来年はどんな『持久走大会』になるのか,4年生になってまたみんなで走るのが今から楽しみです。
画像2

3年のページ 『持久走大会』 寒さに負けない3年生!その1

画像1
画像2
2月8日(木)
 今日は待ちに待った『持久走大会』。
 3年生は,中学年になって,走る距離が去年よりも長くなっているので,楽しみ半分緊張半分といった様子でした。

 準備体操をして,体をしっかりほぐします。
 3年生は4年生のあとに出発です。

3年のページ トントンドンドンくぎうち名人!

画像1画像2
2月7日(水)
 図画工作科の授業で,くぎうちをしました。
 子どもたちは初めて使う道具である,金づちやげんのうに目をキラキラさせていました。

 初めは優しくトントントントン…
 くぎが板に入ったら,打ち終わりは強くドンドンドン!

 教室にくぎを打つ音が響いていました。
 これからどんな作品ができあがっていくか,楽しみです。

3年のページ 走った後は,なわとび!

2月6日(火)
 ペース走の後は,なわとびをして体を温めました。
 今週の月曜日の朝会で,体育委員会のお兄さんお姉さんが,なわとびの色々な跳び方を教えてくれたので,その跳び方に挑戦していました。

 今月は大縄大会もあるので,短なわだけでなく,大縄での練習も頑張っていきたいです。
画像1
画像2

3年のページ ペース走

2月6日(火)
 『持久走大会』に向けて,ペース走が始まっています。
 しっかりと腕を振り,残りの距離を考えながら,自分のペースで走り続けることができるように練習しています。

 それぞれ自分の目標をもって,取り組んでほしいです。
画像1
画像2

3年のページ 『さ鉄』は,どこだ!!

画像1
画像2
画像3
1月29日(月)
 今日は,砂場に行って砂鉄を集めました。

 子どもたちが,先週から楽しみにしていた砂鉄集めです。

 砂場には,子どもたちが思っていたよりも磁石に引き付けられる砂鉄の量が少なかったようで,最初は「ぜんぜん,さ鉄があつまらない!」と言っていましたが・・・

 よく見ると・・・「さ鉄が!ついてる〜〜!!」と大興奮でした。

 昼休みにも,友だちと砂鉄集めに出かける様子がありました。

3年のページ 七条小まつりの話し合い

1月22日(月)
 今日は,もうすぐ行われる七条小まつりで,クラスの出し物を何をするのかを話し合いました。
 今までは担任が中心になって話し合いを進めていましたが,代表委員の児童を中心にみんなで話し合いました。

 みんなで協力して,第3希望まで考えることができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/1 参観懇談・造形展
3/2 参観懇談・造形展 学校運営協議会総会
3/5 朝会 委員会活動
3/7 なかよしの日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp