京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:78
総数:592214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

5年のページ 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 12月5日(火)
 外国語活動で「What's this?」「It's a 〜」とペアで会話をしました。絵を指さしながら,自然と外国語に慣れ親しめるようにしています。4月当初は外国語を話すことに抵抗があった子どもたちですが,今では自然に話せるようになりました。

5年のページ 理科

 12月5日(火)
 理科「もののとけ方」で,3つの異なる水溶液を混ぜるとどうなるのかを実験しました。色々な順番を試しながら,3つの水溶液の特質を調べていました。みんなの目がキラキラしていました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 算数科「平均とその利用」

11月21日(火)

 昨日調べた1歩の歩幅を使って,学校中の様々な場所の距離を調べました。

 校舎の周りの距離や,南校舎の廊下の距離,南門から北門の距離などたくさんの距離を調べることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生ページ 算数科

画像1画像2画像3
 11月20日(月)
 算数科「平均とその利用」で,校舎の長さを歩数で測るために,1歩の平均を調べています。10歩の長さを4回調べ,平均をだしました。その後,1歩の歩幅の長さを計算で出しました。明日,校舎の長さを調べてみようと思います。楽しみですね。

5年のページ 学習発表会練習

画像1画像2
 11月17日(金)
 学習発表会まで,後少しです。大道具や小道具,衣装など本番に向けて完成してきました。休み時間などを使って,劇の練習や衣装作りをしている姿はとても頼もしいです。みんなの気合いは十分です!!本番まで突っ走りましょう。

5年のページ 理科「流れる水のはたらき」

画像1画像2画像3
10月31日(火)
 
 上流,中流,下流の石の違いを比べました。上流から石と石がぶつかりあったりして,どんどん削れていく様子を実験し,確かめました。子どもたちは,本物の上流,中流,下流の石に興味津々でした。

5年のページ 防火防災学習

10月31日(火)

 3校時に防火防災学習を行いました。下京消防署の方に講師として来ていただき,新しく学んだり考えたりしました。災害が起きた時の人の運び方を教えてもらい,実際にやってみました。毛布の時ととシーツの時の持ち方に違いがあり,「なるほど」と感じた子どももいたようです。また,非常用持ち出し袋に何を入れるとよいか,グループに分かれて話し合いました。
 いつ災害が起きるかわかりません。いざという時に行動・実践できるよう,今日の学習をしっかりと覚えておいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 花背山の家 4日目 〜8〜

画像1
画像2
10月20日(金)
 解散式です。4日間仲間と協力し,たくさんの事を学びました。

 また,月曜日からの学校生活に活かしていきましょう。

5年のページ 花背山の家 4日目 〜7〜

画像1
画像2
画像3
10月20日(金)

 いよいよ最後の活動「退所式」です。

 4日間お世話になった花背山の家に感謝の気持ちを伝えました。

 名残惜しいですが,学校へ戻りましょう。

5年のページ 花背山の家 4日目 〜6〜

画像1
画像2
画像3
10月20日(金)
 
 毎晩,その日の振り返りをしてきましたが,今度は4日間を振り返ります。

 4日間,山の家での約束は守れたでしょうか。
 めあてに沿って活動できたでしょうか。

 4日間の生活できっとずいぶん成長したことでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/9 朝会 授業開始 プレジョイ・ジョイプロ実施期間
1/10 給食開始
1/11 避難訓練

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp