京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up129
昨日:123
総数:592130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

4年のページ お楽しみ会の計画

画像1
画像2
画像3
3月17日(金)
 4年生も残りわずかです。最後に「お楽しみ会」をすることにしました。
 代表委員の二人が司会者となり,上手く話し合いを進めてくれたおかげで,スムーズで活発な話し合いをすることができました。
 
 楽しい企画がたくさん出てきて,子どもたちも今から楽しみにしているようです。

4年のページ 総合的な学習の時間 『発表会』

画像1
画像2
画像3
3月6日(月)
 今日は,総合的な学習の時間の『発表会』を行いました。
 4年生は,「体の不自由な人のためにできること」について考えました。京都市身体障害者児父母の会連合会の方に来ていただき,子どもたちの発表を見ていただきました。

 子どもたちの考えたアイディアに対して,「いいアイディアだね。」「実際にあればいいと思う。」などのご意見をもらうことができ,子どもたちは自分たちのアイディアに自信を持つことができました。
 また,体の不自由な方が困っておられたら,「何か手伝うことはありませんか。」と声をかけると良いというお話を聞くことができました。
 子どもたちにとっては,「助けになりたい!」という気持ちは強く持っていても,「どうしたら…」と手助けの方法が分からず,結局何もできないで通り過ぎてしまう…。ということはよくあると思います。今日のお話を聞いて,これからは積極的に「声をかけよう」と思った子はたくさんいたと思います。

 今日,子どもたちは,体の不自由な方々や,体の不自由な方々に支援されている方々のお話を直接聞くことができ,たくさんのことを学ぶことができました。
 今回の総合的な学習の時間で学んだことは,体の不自由な方々のためだけでなく,困っておられる方がおられれば,誰に対しても手助けをすることが良いことだと子どもたちは感じてくれたと思います。
 七条小学校の4年生の子どもたちが,これからは周りの人のことを思いやれるもっともっと優しい人になってほしいと思います。

4年のページ 総合的な学習の時間 発表の準備

画像1
画像2
画像3
3月2日(木)
 総合的な学習の時間に,体の不自由な人のためにできることを考えました。
 3月6日(月)には,京都市身体障害児者父母の会連合会の方に来ていただき,子どもたちが考えたことを聞いてもらいます。その発表に向けて今,準備を進めています。グループで話し合いを重ね,考えたことを分かりやす伝えられるように紙芝居やペープサートなどを作っています。

 来週の発表では,京都市身体障害児者父母の会連合会の方からいろいろな意見をいただけると思います。そこで,また多くのことを学んでほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp