京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up42
昨日:123
総数:592043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

朝会 1月

画像1
画像2
画像3
1月6日(金)
 新年を迎えて初めての朝会です。
 満年齢と数え年についての話しの後,宮崎駿さんの「未来少年コナン」のお話をしました。主人公のコナンとかかわる登場人物が彼の人柄によって,考え方や生き方が変わっていきます。人に対して優しく接し,恩着せがましいことを言わないコナンや,彼によってよいように変わっていく仲間たちのような人になれるとよいと思います。
 みんなで協力してよい学校をつくり,お互いに信頼できる仲間づくりをしていきたいと思います。

今朝の様子

画像1
画像2
1月6日(金)

 新年明けまして,おめでとうございます!
 本年も,どうぞよろしくお願い致します!

 子どもたちが楽しみにしていた冬休みも終わり,今日から後期後半が始まりました。
 登校してくる子どもたちはいつものように元気よく朝のあいさつをするこや新年のあいさつをする子がいたりしました。とても気持ちのよい登校風景でした。
 運動場では,久しぶりにあった友だちと仲良く楽しそうにたくさんの子どもたちが遊んでいました。

 子ども見守り隊の方々は,いつものように通学路や正門・西門付近に対いていただき,子どもたちの安全を見守っていただきました。
 また,PTAの方々は,『PTA声かけ運動』で正門や西門・通学路等にたくさんの方々が立っていただき,子どもたちに朝のあいさつをしていただいたり安全を見守っていただいたりしました。

 本当にありがとうございます。

冬休みもがんばっています

画像1
画像2
画像3
12月26日(月)
 今日は,朝から職員作業を行っています。
 特別教室の整備や廊下・階段などのラインの引き直しをしました。

 子どもたちの学習活動が行いやすくなったり,安全に学校生活が送れたりするようになると思います。

 冬休みが明けた時の学校の様子を楽しみにしていてください。

『七条小水族館』の新しい仲間たち

画像1
12月26日(月)
 七条小学校の子どもたちへの『クリスマスプレゼント』として,職員室前の『七条小水族館』に,少し大きめの水槽を設置しました。その中に,熱帯魚の定番の『エンゼルフィッシュ』4匹と,サメのような魚『シルバーシャーク』4匹,ナマズのような魚『プレコ』2匹を入れました。
 年明けに子どもたちが登校して,新しい水槽を見て,この『クリスマスプレゼント』を喜んでくれるとうれしいです。

給食室では…

画像1
画像2
画像3
12月22日(木)
 今日は,今年最後の給食の日です。
 給食室では,朝早くから4人の給食調理員さんが子どもたちにおいしい給食を食べてもらうために大忙しでした。
 野菜を切ったりする下準備やクラスごとにミカンの個数を数えて袋に詰める作業・手作りのつみれを使ったはりはり鍋作りなど,休む暇なく給食調理の作業をされていました。
 子どもたちが給食を食べるときには,自分たちが見ていないところでいろいろな方のお世話になって『おいしい給食』を食べることができるということを知って,食べてほしいです。

 給食調理員さん!
 いつも『おいしい給食』!!
 本当に,ありがとうございます!!!

朝会 12月

画像1
画像2
12月22日(木)
 昨年の12月1日の朝会で,『地獄と天国』というお話をしました。
 「相手のことを思いやることが,自分のことも考えてもらえることになる」という内容でしたが,その後1年たって,七条小学校は,みんなが生活しやすい学校になったでしょうか。自分で決めたことを自分で守るということは,簡単そうに見えて難しいことです。けれども,少しずつそういう力をつけていけば,きっとよいことがありますよというお話をしました。
 その後,サマーチャレンジの研究を応募した,「創造性コンクール」「青少年科学センターのサイエンスコンテスト」の入賞者の紹介をしました。 

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
12月22日(木)
 今日は,今年のの授業が最後の日です。月曜日から『冬休み』に入ります。
 子どもたちにとって『冬休み』は,クリスマスプレゼントをもらえたり,お正月のお年玉がもらえたりして,楽しいことがたくさんあります。
 登校してくる姿も,みんな何となく楽しそうな表情でした。いつものように元気よく笑顔で朝のあいさつをしていました。
 運動場では,雲入り空の中,たくさんの子どもたちが,友だちと楽しそうに遊んでいました。
 正門付近のプランターに植えてあるビオラやパンジーは,少しずつ花を増やしてきています。『冬休み』明けには,もっとたくさんの花をつけてくれると思います。

 毎日,子どもたちの安全を見守ってくださっている『子ども見守り隊』の方々には,この1年間大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
 来年は,年明けの1月6日(金)から授業を再開しますので,お忙しいとは思いますが,子どもたちの安全を見守ってください。よろしくお願いします。

飼育委員会『うさぎふれあい体験』

12月14日(水),15日(木)
 飼育委員会で,『うさぎのふれあい体験』を行いました。
 「うさぎが,抱っこされたときに怖くないように,おしりをしっかりと支えてあげてください。」という注意が飼育委員の子どもたちからありました。

 はじめは,抱っこができるかな…と不安そうな子どもたちも,実際にうさぎを抱いてみると,
 「すごいふわふわ!あたたかい!」
 「心臓がすごく速くどきどきしている…。」
 と小さな命のあたたかさに気付いていました。


 うさぎのクロちゃん,モカちゃんと触れ合うために,たくさんの人が応募してくれました。
 全員にふれあってもらうことはできませんでしたが,来年度も『ふれあい体験』を行いたいと思うので,楽しみにしていてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

児童会・生徒会合同会議

12月5日(月)
 月曜日に,代表委員会の子どもたちが七条中学校へ行き,七条中学校,七条第三小学校,西大路小学校の人たちとの合同会議に参加しました。そこで,七条中学校ブロック4校で大事にしたい「ルールとマナー」について話し合いました。代表委員会の子どもたちは,委員会活動の時に話し合った自分たちの意見をもって,話し合いに参加しました。
 4校の意見を交流した後,中学生が中心になって意見をまとめました。まとまった「ルールとマナー」については,代表委員会の子どもたちが,今後,七条小学校で発進していきます。
 少しずつですが,七条中学校ブロック4校での小中連携の取組が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業参観・大人の心ひとつの日

画像1画像2画像3
12月6日(火)
 12月は人権月間です。
 今日は,5時間目に『授業参観』・6時間目に『大人の心ひとつの日』を行いました。
 今日の授業参観でも,それぞれの学年に合った視点から人権について考える授業を行いました。その後,例年行っている人権学級懇談会を今年は『大人の心ひとつの日』と題して,人権について考える会を開きました。
 4つの部会に分かれて行いましたが,参加していただいた保護者の皆様からは,「まず知ることが大事」「保護者としての大人の人権感覚も高めていく必要がある」「いろいろなことを知ることで,自分にこれから何ができるか…と考えるよい機会になった」などのご意見をいただきました。
 たくさんの保護者の方々に参加していただき,本当にありがとうございました。
 また,徒歩での来校,名札の着用,静かな授業環境づくりにご協力いただき,誠にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/28 支部育成卒業おめでとう会AM
3/1 参観・懇談(低)造形展
3/2 参観・懇談(し高)造形展

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp