京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:131
総数:594009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会,ありがとうございました!

2年のページ 明日は成功しますように

1月25日(月)
 明日は,みんなが楽しみにしていた,七条小まつりです。
 2年1組では,おみくじとくじ引きを合体させたお店を開くことになっています。
 
 くじも,おみくじも,1枚1枚丁寧にみんな手作りで制作しています。

 今日は,最後の仕上げとして,本番通りのお店を開店・運営してみました。

 入口の受付係の子たちの説明を受け,くじ引コーナーへ。
 当たりやはずれくじの指示通りの洗礼を受け,おみくじコーナーへ。
 机に並んだおみくじを,真剣な顔で選ぶ子たち。

 お店が終わったら,みんなで振り返り,明日の本番に活かせそうなことを話し合いました。

 明日は,たくさんのお客様に来ていただき,全てのお客様に楽しんでいただけるお店ができるといいな。
 子どもたちが帰ってから,一人おみくじを引いてみました。

 見事・・・。

 明日が楽しみです。
画像1画像2画像3

2年のページ 『七条小まつり』の準備

画像1
1月25日(月)
 『七条小まつり』に向けて,みんなで準備をしました。
 「みんなを楽しく笑顔にする」ことを目標にクラスで取り組みます。
 明日は,たくさんの人が来てくれるといいな。

2年のページ 放課後まなび教室

1月22日(金)
 2年生は,月・木曜日の放課後に『放課後まなび教室』へ行く子たちがいます。
 久しぶりにのぞきに行くと,少々おしゃべりが目立っていました。

 ひとりで黙々と学習するための教室ですから,おしゃべりはご法度です。
 少し声をかけると,みんなが黙々と学習を始めました。

 ひとりで黙々と学習する子や,机の所や畳の所に数人集まり黙々と学習する子など,みんなの学習している位置関係が面白かったです。
 
 どの場所で,どんな風に取り組んでも構わないので,この『黙々の状態』が毎回続けて,自分で学習する力が付くといいですね。
画像1画像2

2年のページ おもったこと,かんじたこと…

画像1画像2
1月22日(金)
 1時間目に3組で国語の学習をしました。
 子どもたちがこれまで家や学校で経験したことをもとに,そのときに思ったことや感じたことを詩で表す勉強をしています。
 今日は,子どもたちが実際に詩を書くための材料集めをしました。これまで子どもたちが経験した中で,おもしろかったり,楽しかったり,不思議に思ったりしたことなどをノートにたくさん書きました。子どもたちがノートにかき集めたいろいろな言葉をもとにして,子どもたちの思いのこもった詩を書く準備をしました。

2年のページ 巻くのが楽しい手巻き寿司

画像1画像2
1月21日(木)
 今日の給食は,手巻き寿司でした。
 みんなとても楽しみにしていました。
 いつもより,食が進んで,食べるのが早かったです。

2年のページ 生活科の学習

1月19日(火)
 2年2組では,生活科の学習でおもちゃ作りをしています。自分の作りたいおもちゃを作っては遊んで試してみて,また作り直したり修理したり・・という活動をしています。材料を選びながら作ったり,ペットボトルキャップにきりで穴を開けたりしました。作れたら廊下でうまく遊べるか試しました。熱中して活動していたので,終わりの時間が来ると「えっ!?もう終わり?」という子どもたちもいました。
画像1画像2画像3

2年のページ 朝学習

画像1
画像2
画像3
1月19日(火)
 今日の『朝学習』は,1組が計算ドリルを使って計算練習をしました。2組と3組は読書をしました。
 子どもたちは,一人もおしゃべりをすることもなく,真剣に自分たちで『朝学習』に取り組んでいました。

2年のページ 文房具活用法

1月18日(月)
 最近,文房具が進化して,『文具』と呼ぶより『ステーショナリー』と呼ばれるスタイリッシュで格好のよい響きがふさわしい物も多いですね。
 でも,どんな文具も『使い方』によって本当に役立つ物として,学習や仕事の強い味方となってくれます。
 
 先日,子どものファイル活用法に目が留まりました。
 
 ◎ 2年生では,画用紙に音読カードを貼っています。
 しばらく使っていると,くたびれて破れてしまうものが出てきます。
 時には,破れてしまったところをテープで補強していただいています。
 その中に,クリアファイルを切り開き,そこに画用紙を台紙として貼り付けたものがありました。
 折れたり,破れたりすることなく,年間を通してきれいにすっきり使うことができることでしょう。 
 
 ◎ たくさんのページや仕切りに分かれたファイルを見かけました。
 その1つ1つのページに,宿題用や家の人に渡すお手紙,提出するもの,など印をつけて仕分けされていました。
 プリントもランドセルや引出しの中でくしゃっと押し込められることもなく,きれいな状態で運ばれることでしょう。

 ファイルの使い方として,とても有効的に活用されているなと,お家の方のアイデアに感心しました。

 可愛いキャラクターの物を推奨するつもりはありませんが,プリント整理や紙の保存が苦手な子には,事務用でも良いのでこんな形で整理できる力をつけるのも1つかもしれませんね。
画像1画像2

2年のページ 一生けんめい

画像1
1月18日(月)
 新しい年になって,クラスのみんなで自分の「今年の目標」を考え,一人ひとりが短冊に書きました。クラスの目標「一生けんめい」をふまえて,子どもたちの目標には「一生けんめい〜する」と書かれています。
 自分の目標だけでなく,他にもいろいろなことがしっかりとできる2年2組になってきました。給食は1時までに食べ終わることができる日が多くなってきました。そうじも,全員が一生懸命がんばっています。帰りの会では,大きな声で歌を歌います。
 さらに「一生けんめい」がんばる2年2組になるといいですね。

2年のページ 休み時間のあそび

画像1
1月14日(木)
 最近,風が冷たい日が続いています。しかし,子どもたちは,休み時間になるとみんなで元気に外でなわとびをしています。
 『大なわとび大会』に向けて,がんばって練習をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp