京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up81
昨日:110
総数:594591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

1年のページ うつした かたちから

画像1画像2画像3
12月14日(月)
 図画工作科「うつした かたちから」の学習をしました。

 野菜の切れ端や,洗濯バサミ,プリンの容器など,スタンプ出来そうなものを,ご家庭でご用意していただき,ありがとうございました。

 スタンプ台で,持ってきたものにインクを付けました。

 スタンプすると,小松菜の切れ端や,レンコンは,花に見えました。
 玉ねぎを縦に切った断面は,風船に見えたり,妖精のスカートにも見えました。

 次の時間には,見立てた形を,クレパスで描き加えます。

1年のページ しどう車しらべ

画像1
画像2
画像3
12月8日(火)
 3時間目に2組では,国語で『じどう車しらべ』の勉強をしていました。
 今日は,子どもたちが調べたいろいろな自動車の『しごと』や『つくり』について,『じどう車カード』を作っていました。
 一人ひとりの子どもたちが作った『じどう車カード』を集めると,『じどう車ずかん』ができると思います。どんな『じどう車ずかん』ができるのか楽しみです。

1年のページ 『読み聞かせ』の日

11月25日(水)
 毎週水曜日の朝は子どもたちは『読み聞かせ』の時間を楽しみにしています。

 今日も各クラスで『読み聞かせ』をして頂きました。

 『読み聞かせ』が終わった後は

 「今日はこの場面がおもしろかったね。」
 「ここが心があたたかくなったよ。」

 と,感想を友達と交流しています。
 これからもたくさんの本に出会ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年のページ きれいな花をさかせてね

11月24日(火)
 生活の時間に,チューリップの球根を植えました。
 球根は地域の女性会より一人一つずつ頂きました。

 両手でそっと球根を手に取って観察した後,女性会の方たちに植え方を教えていただき,植木鉢に土を入れていきました。

 みんなは

 「大切に育てていきたいな。」
 「何色の花が咲くのかな。」

 と花が咲くことを楽しみにしていました。

 春にきれいな花を咲かせてくれる日が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

1年のページ 『七条 わくわく むかしばなし』

画像1
画像2
画像3
11月21日(土)
 学習発表会で1年生の演目は,『七条 わくわく むかしばなし』です。
 『おむすびころりん』『おおきなかぶ』『くじらぐも』など,これまで授業で勉強した『むかしばなし』を,こどもたちは劇で表現しました。
 最後は全いい合唱で終わりました。
 1年生1人ひとりの子どもたちの頑張りが,よくわかる演目でした。
 

1年のページ 学習発表会(はじめのことば)

画像1
画像2
11月21日(土)
 『プログラムナンバー1』
  「1 はじめのことば」は,1年生が担当しました。
 代表の12人の子どもたちが,元気よく『学習発表会の「はじめのことば」を元気よく発表しました。
 「はっ・ぴょ・う・か・い・の・は・じ・ま・り・だ」の言葉に合わせて『はじめのことば』を言ってくれました。子どもたちの姿は,とてもすてきでした。

1年のページ てつぼうあそび

画像1
画像2
画像3
11月11日(水)
 4時間目に運動場で体育の学習の『てつぼうあそび』をしました。
 子どもたちは,鉄棒にぶら下がったり,足をかけてふったり,前周りをしたりしていました。
 『てつぼうあそび』は,ぶら下がったり,足をかけたりすると,手や足が痛くなります。しかし,子どもたちの頭をからだより低くして,自分の動きを認識する『逆さ感覚』をそだてるには,とても大切な活動です。

 たくさんの子どもたちが,楽しそうに『てつぼうあそび』をしていました。

1年のページ 秋をみつけに

10月19日(月)
 お天気にも恵まれ,秋を見つけるために生活の学習で梅小路公園に行ってきました。

 「葉っぱの色が黄色や赤に変わってきたよ」
 「ススキがふわふわしていてきれいだな」
 「ひっつきむしで 素敵な服の模様ができたよ。」

 たくさんの秋を見つけることができました。

 ドングリを見つけた時はみんな夢中で拾っていました。

 ドングリが落ちている上を見ると,木にはたくさんの緑のドングリがありました。

 ドングリによって葉っぱの形が違う事,大きさや形も違う事。
 たくさんの発見がありました。

 学校に帰ってからは,持って帰ってきたドングリでコマやヤジロベエを作りたいと笑顔で話す姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年のページ ウサギとおともだち

画像1
10月15日(木)
 1時間目に1組では,生活科の勉強で『ウサギとおともだちになろう!』の単元で,ウサギと仲良くなったことをみんなの前で発表する発表会の準備をしていました。
 ウサギについて,分かったことや自分たちが思ったことなどをどのように発表したらよいかを楽しそうに考えていました。

1年のページ ウサギとおともだち

画像1
10月9日(金)
 3時間目に,3組で『生活科』の授業がありました。
 これまでに子どもたちは,校内で飼っている3羽のウサギと触れ合って,感じたことや思ったこと,疑問に思ったことなどを教室で整理したり調べたりしていました。
 今日は,一人ひとりの子どもたちがノートに整理したり調べたりしたことを友だちに伝え合って,生き物についての子どもたちの思いをふくらませていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp