京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up92
昨日:57
総数:592399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

がんばったよ!持久走大会☆

画像1画像2画像3
昨日は,持久走大会本番でした!!

子どもたちは,今日の大会に向けて,

一ヶ月前から体育や業間マラソンで,走る練習を続けてきました。

スタート前,緊張すると話していた子どもたちでしたが,

30分間力いっぱい走り続けました。

走っている最中,急に足や脇腹が痛くなったり呼吸が乱れたりと

予定外のハプニングがあった子もいたようですが,

最後まであきらめずに走り続けました。

結果は去年よりも記録が伸びた子が多く,自分の目標達成に喜んでいました。

教室にもどり,もう来年の目標を言い合っているやる気に満ち溢れる子どもたちでした。

寒い中,梅小路公園までお越しいただき,

たくさんのご声援をありがとうございました。







おもしろい鬼大集合

画像1
3年生では図画工作の学習で、紙版画に取り組みました。題材は“おに”。
鬼といえば、こわいイメージがありますね。でもみんなが作った鬼はおもしろい鬼です。鼻が人参でできていたり、目が笑っていたり、角が垂れていたりとなかなかユニーク揃いです。

先日の学習で、その鬼たちをより一層、すてきにするために飾り付けました。
おもしろい鬼の大集合です。

3月の造形展で展示する予定です。お楽しみ!
画像2

調べたことを発表しました

画像1画像2画像3
国語『しりょうから分かったことを発表しよう』で,

「自分が資料から読み取ったこと・分かったこと・考えたこと」などをまとめ,

発表しました。

話し手は,聞き手に分かりやすく話すために,

「筋道を立てて話す」
「大事な言葉を落とさずに話す」
「資料を指し示したり間をとったりして話す」
などに気をつけて発表しました。

聞き手は,自分の考えと比べながら聞き,話し手のよいところや感想を伝えていました。

資料から読み取ったことをまとめて発表することは初めてで,子どもたちは「緊張した。」と言っていました。

学んだことをこれからも意識して,話したり聞いたりできるといいですね。



磁石の不思議みつけ

画像1
3年生では今,理科で磁石について学習をしています。磁石の性質やはたらきに関する疑問を,一時間ずつ予想をたてて,実験を通して解決しています。

「段ボールのように分厚いものを間にはさんでも,磁石は画びょうを引きつけるよ!」と子どもたちは磁石に引きつけられる色々な物に興味をもって学習しています。

予想と実験結果の違いに驚いたり,実験中に新たな疑問がわいてきたり,磁石はかせになるべく,理科の学習に取り組んでいます。
画像2

朝鮮半島の文化

画像1画像2画像3
今日の3・4校時の総合の時間は

前回の学習に引き続き田先生に来ていただき,

朝鮮半島の文化について学習しました。

今日はこどもたちが楽しみにしていたチャンゴの演奏を教えていただきました。

子どもたちはのみ込みが早く,すぐに演奏できるようになり,

早く演奏したいと,順番を待っている間も,リズムに合わせてたたく練習をしていました。

チャンゴの他にも,朝鮮半島の言語を使った遊びも教えていただきました。



教室に戻ってからも,「自主学習で,朝鮮半島の文字練習してもいいですか?」

と,嬉しそうに話をする子もいました。


ぜひご家庭でも,子どもたちに感想を聞いてみてください。

クラブ見学

画像1画像2
昨日5・6校時にクラブ見学しました。

来年をより始まるクラブ活動を,

活動内容や活動の様子を見てまわりました。

短い時間でしたが,10ほどのクラブを班ごとに見学しました。

「クラブはいつから始まるの?」
「2つのクラブには入ることはできますか?」

など,期待を膨らませながら楽しそうに見学していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp