京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up8
昨日:127
総数:593884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会,ありがとうございました!

2年のページ 『音読げきをしました!』

画像1
10月22日(月)
 国語科の『お手紙』のお話を通して学習をしています。子どもたちも大好きなお話の一つです。
 今日は,『お手紙』の好きな場面から,音読劇をしました。
 今までは,『音読発表会』で,読み方を工夫して学習をしてきましたが,お手紙では「動き」をつけることに挑戦しました。
 セリフを言いながら動いたり,語り手の言葉に合わせて,かえるくんやがまくん役の子がうごいたりと各班で工夫しながら,『音読劇』をすることができました。
 見ているみんなも真剣なまなざしです。
 『学習発表会』では,『十二支のはじまり』のお話の劇を発表します。
 今回の学習が,活かされると良いですね。

2年のページ パスゲーム

画像1画像2画像3
10月22日(月)
 体育科で『パスゲーム』の学習をしています。
 コートを作ったり,ゴールを設置したり,自分たちで準備片づけを行っています。
 回数を重ねるごとに,チームで,クラスで協力し,素早く用意を出来る用意なってきました。
 今日は,チームが勝てるように,攻め方,守り方を考えて試合を行いました。
 試合の合間に作戦タイムを設け,どのチームも一生懸命作戦を考えていました。
 どのチームを協力して,仲良く活動することができています。

 これからどのような作戦が出てくるのか楽しみです。

2年のページ 『学習発表会』の練習が始まりました!

画像1画像2
10月19日(金)
 子どもたちは,『学習発表会』にむけて,練習を頑張っています。
 2年生は,国語科の『十二支のはじまり』の劇をします。学習したことがいかせるように一生懸命練習をしています。
 今日は,場面ごとに分かれて,セリフに動きをつけたり,舞台の立ち位置を決めたりしました。
 大きな声ではっきりとセリフが言えるように毎日練習しています。
 ご家庭でもセリフを聞いてみてください。

2年のページ 『学校に着きました!』

画像1
10月12日(金)
 疲れていても,最後まで,列を崩さず歩き,学校に帰ってきました。
 
 子どもたちは,たくさん歩き,疲れた様子でしたが,とてもたのしい1日を過ごすことが出来たようです。
 今日の経験を,これからの生活に活かしてほしいです。

 ご家庭でも遠足の話をたくさん聞いてみてください。

2年のページ 『 遠足(嵯峨嵐山) 』

画像1画像2画像3
10月12日(金)
 楽しい時間はあっという間です。
 帰る用意をして学校をめざして出発します。帰りは駅まで行きと違うルートで帰りました。
 帰りのコースには大きな川や,橋が見えます。大きな川に子どもたちは大興奮です。
いつもは見られない鳥を見つけたり,いろいろなお店を見つけたり子どもたちの観察力にはいつも驚かされます。
 色いろなものを見付けながらあっという間に駅までつきました。

2年のページ 『お弁当の時間です』

画像1
10月12日(金)
 遊びの時間が終わると,お待ちかねのお弁当の時間です。
 各クラス,班ごとにお弁当を食べました。

 「もう,おなかがぺこぺこだ。」
 「ぼくの,大すきなウインナーが入っている。」
 「私のおにぎりはこんなに大きいよ。」
 
と大喜びの子どもたちでした。どの子も幸せいっぱいの笑顔です。

 朝早くから,お弁当等の用意をしていただき,本当にありがとうございました。

2年のページ 亀山公園に着きました!

10月12日(金)
 亀山公園に着き,各クラスでおにごっこをしたり,秋見付けをしたりしました。
 どの子も自分なりの楽しみ方を見つけ,時間の限り遊びを楽しむことができました。
画像1画像2画像3

2年のページ 遠足に行ってきます!

画像1画像2画像3
10月12日(金)
 学年で集まり歩き方,電車の乗り方を確認し嵯峨嵐山に向かい学校を出発しました。

 生活科で学習している『まちをたんけん だいはっけん』で知った七条の町の様子と比べながら嵐山の町並みを歩きました。

 「外国の人がたくさんいるな。」
 「お店がたくさんあるよ。」
 「竹がたくさんあるね。」
と,とても楽しみながら亀山公園を目指しました。

2年のページ 『毎日こつこつと』

画像1画像2
10月11日(木)
 書写の学習のはじめには,『書写体操』で「とめ」「はね」「はらい」等を意識した体操をおこないます。また,姿勢,鉛筆の書き方を確かめて学習に入ります。
 書写の時間だけではなく,学習したことを毎日の学習の中で,定着できるようがんばっています。
 声をかけなくても自分で正しい姿勢,鉛筆のもち方が意識できるようになってきました。

2年のページ 『小さななかまたち』

画像1画像2画像3
10月10日(水)
 これから学校で大切に育て,より良い住みかを作ったり,観察したりして,もっと仲良くなれると良いですね。
 また,ご家庭でもお話を聞いてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp