京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up114
昨日:57
総数:592421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

1年のページ 国語科の学習で

7月14日(金)
 国語科の学習で「たからものをおしえよう」に取り組みました。

 自分の宝物と,どうしてそれが宝物なのかを二人組で紹介しあいました。

 友だちの紹介が終わった後は,
 「ぼくも昔から大切にしている宝物があるよ。」
 「素敵な宝物だね。これからも大切にしてね。」
 と,感想を伝える姿が見られました。

 二人組で何度も発表を繰り返すことを通して,自分の考えや思いを伝える力を伸ばしてほしいです。
画像1画像2

1年のページ しゃわーとわたし

7月14日(金)
 図画工作科の学習で「しゃわーとわたし」に取り組んでいます。

 体育科の水遊びでプールに入る前に浴びるシャワーを思い出して,絵を描いています。

 「水は冷たくて気持ちいいよ。」
 「上からいっぱいシャワーがかかるからびっくりするよ。」

 表情や体の動きも考えながら色を塗っていっています。

 作品の完成が今から楽しみです。
画像1

1年のページ みずあそびをしたよ!

7月4日(火)
 みずあそびの学習では,定水位の学習が終わり80センチ程の水位で学習しています。

 水の中で走ったり,鼻から息を出す練習をしてカニさんやロケットになって水から跳びだしたりしています。
 今日は,大文字やだるまうき,二人一組でひきふねにも挑戦しました。

 「友だちに引っ張ってもらったらできたよ!」
 「鼻からブクブクできた!」
 「お顔が水につけられた!」

 とみずあそび後には嬉しそうに話す子どもたち。

 これからもどんどん,水となかよしになってほしいです。
画像1画像2画像3

1年のページ おおきくなった

7月4日(火)
 国語科で「おおきくなった」の学習を行っています。

 そこで,生活科の学習で育てている「アサガオ」の観察を行いました。

 毎朝,お水をあげているアサガオは,7月になってとてもきれいな花を毎朝咲かせてくれています。

 アサガオのつぼみを観察し,

 「大きさはぼくの小指の大きさくらいだよ。」
 「つぼみの下にはチクチクした毛がたくさん生えているよ。」
 「つぼみの形ってドリルみたいだな。」

と,たくさんの事に気付くことが出来ました。

 5月から愛情いっぱいに育ててきた「アサガオ」です。とても素敵な観察文を書くことが出来そうです。 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp