京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:132
総数:592137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

就学時健康診断

今日は,午後から就学時健康診断がありました。
来年度入学する子どもたちが健康診断を受けました。
5年生が,引率をしたり健診のお手伝いをしたりしました。

目線を合わせるために腰をかがめて話す5年生。
待ち時間,退屈しないように絵本を読む5年生。
やさしく手をつないで案内をする5年生。
わかりやすく健診の説明をする5年生。
たくさんの場面で5年生のがんばりが見られました。

帰るとき,新1年生の子どもたちは,口々に,
「楽しかった!」
「お兄さん,お姉さんはやさしかったよ。」
と話していました。

5年生のみなさん,ありがとう。
おかげで新1年生は七条小学校に入学することが楽しみになったと思います。

画像1画像2画像3

人権を大切にするということ

画像1
今朝の朝会では,人権について校長先生からお話がありました。
魚釣りは人間は楽しんでいるが魚は悲しんでいる,というものです。教室でもどうでしょうか。自分は楽しくても,他の人にとっては楽しくない,という場面はないでしょうか,というお話でした。

来月12月は人権月間,今日の講話をもとに各学級でも人権について話し合い,来月11日に実施するなかよし集会でそれぞれのクラスで考えたことを発表します。七条小学校がもっといい学校になるように,みんなでがんばっていきたいです。

読書週間に向けて

画像1
来月の9日からは読書週間です。

七条小学校では毎年,読書週間に工夫を凝らした取組をしています。その一つが,「読書郵便」です。自分のお気に入りの一冊を選んで,あらすじや挿絵などをかいたカードを交流学年の児童に届けます。図書委員が郵便屋さんとなって配達してくれます。とても楽しい取組です。

先日行われた集会では,図書委員会の児童から全校のみんなにお知らせがありました。今年はみなさん,どの本を紹介しますか?

がんばった証

画像1
集会で,書写のコンクールと図画のコンクールの表彰がありました。
校長先生から名前を呼ばれ少し緊張した面持ちでしたが,全校のみんなからあたたかい拍手をもらって嬉しそうにしていました。

がんばったことが認めてもらえるとうれしいですね。

いよいよ明日は学芸会!

画像1画像2
昨日の会場準備に続き,今日はリハーサルでした。
初めての学芸会を迎える一年生,とても大きな声で声を出して,「はじめの言葉」の練習をしていました。

体育館の中も外も,すっかり学芸会の雰囲気が整いました。
あとはみなさんの心の準備ですね。

さあ,いよいよです。みんなの力を発揮して,すばらしい本番にしてください。

学芸会に向けて

画像1画像2
今日の6校時,
6年生と3年生以上の代表委員が学芸会の会場準備をしてくれました。

床をはいて,
座席を準備して・・・
アナウンスや幕間の練習もしました。

いよいよ,明後日が学芸会本番です。
児童会で考えたスローガン
「成功をしんじて,100パーセントの力をだしきろう!」通りに
一人一人が全力を出し切って,心に残る学芸会になるといいです。

子どもたちのがんばりをぜひ,見に来てください。

放送訓練

今日は,中間休みに放送訓練を行いました。

いざという時に備えて,3回目の訓練です。

回数を重ねるごとに,
遊びを止めて放送を聞ける時間が短くなってきています。

備えあれば,憂いなし。

自分の命は自分で守る。
いざというとき,自分はどうすればよいのかを考えて
行動できるようになってほしいです。

画像1画像2

ストップセブン!

画像1画像2画像3
七条小学校にはいくつか合言葉があります。その一つが「ストップセブン」。廊下を走っている人がいたら,子どもたちが互いに「ストップセブン」と声を掛け合います。声をかけられたら走っている子は7秒間その場で静止しなければなりません。「廊下を静かに歩く」という約束を守るための,七条校らしい取組みです。

今朝の集会で,環境委員会から全校のみんなに次のようなお知らせがありました。「ストップセブンの取組みを一緒にやってくれる人はいませんか。募集します。わたしたちと一緒にやりたい人は昼休みに給食室の前に集まってください。」

この声かけに反応して,昼休みには,たくさん集まりました。この取組,これからも続くといいなあと思います。

学芸会に向けて

画像1画像2画像3
月16日(土)の学芸会に向けて,がんばって練習しています。

しいのみ学級は,劇「ごきげんななめのてんとうむし」
1年生は,劇「森のいろをそめるのはだあれ?」
2年生は,音楽「ドレミでPARTY!」
3年生は,3学級とも劇です。
      1組「親切せんたい3ネンジャー」
      2組「夏の大三角」
      3組「ちいちゃんのかげおくり」
4年生は,シュプレヒコール「モチモチの木」
5年生は,劇・音楽「サザエさん」
6年生は,音楽「心から心へ 虹のかけ橋 〜Happy day〜」

せりふをしっかり覚えました。
大きく口をあけてはっきり言葉を言っています。
伴奏をよく聞いて歌を歌っています。
・・・
一人一人がめあてをもってがんばっています。

学芸会が楽しみです。

めざせ いきものはかせ

画像1画像2
10月31日(木)の5校時に,2年2組と3組で授業研究会をしました。2年生は生活科で,「めざせ生きものはかせ」という学習を進めています。この日の学習のめあては,「自分の好きな生き物を1年生に紹介する練習をしよう」でした。実物を見せたり,お話を作ったりして,1年生にわかりやすいようにと,一人ひとりが工夫をしている姿が見られました。2年生の子どもたちは本当に生き物が大好きなんだな,ということが伝わってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp