京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up42
昨日:84
総数:634898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日〜7月16日 個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

個人懇談会,よろしくお願いいたします。

5月7日(水)

本日より,個人懇談会(希望制)を行います。

お忙しい中,時間をとってくださりありがとうございます。新学期が始まって1か月。学校やご家庭での子どもたちの様子について,保護者の方々と学校との貴重な情報共有の時間にしたいと思います。

どうぞ,よろしくお願いいたします。

※スリッパ等の上履きをご持参ください。
※個人懇談会の際は,お仕事場から直接来られる方も多いですので,自転車で来校してくださって結構です。子どもたちが下校していますので,安全面から,正門で降車し敷地内は押してください。(自動車,バイクはご遠慮ください。)

明日は授業参観です!

5月1日(木)

今年度初めての授業参観・学級懇談会(6年修学旅行説明会)を5月2日(木)に行います。

【4月授業参観・懇談会のお知らせ】

ご来校の際には,毎回毎回,皆様のご理解・ご協力をいただいており,本当に感謝しております。
今回も,安全面,防犯面,マナー面等から,特に以下のことにご協力をお願いいたします。

バイク,自転車での来校は,お止めください。徒歩でお越しください。
※スリッパ等の上履きをお持ちください。外靴を入れる袋をお持ちください。
※校内では名札を着用してください。無い方には,「貸出用名札」をお渡ししますので校内では着用してください。
写真や動画の撮影はお止めください。
※授業中,教室内や廊下での私語はお止めください。
※就学前のお子さんは,保護者の方の傍で参観するようにお願いします。

↓写真は去年の参観・修学旅行説明会の様子です
画像1
画像2

明日から新学期!荷物は週明けでも大丈夫です!

画像1
4月9日(水)

春休みも最終日です。明日から,令和7年度のスタートです。

明日は,あいにくの雨の予報です。(あさっても?)

持ち帰った荷物を持ってくる人も多いと思いますが,
傘をさしたり荷物を持ったりしながらの登校は,
危険も伴います。
また,4月は子どもだけでなく,通勤通学の変更等で,交通機関も落ち着かない状態です。

お道具箱等,ランドセルに入らない荷物は,週明けでも大丈夫です。
子どもたちの安全を第一に考えていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp