![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:97 総数:638483 |
詩を味わおう![]() 作者の工夫を見つけたり、詩のメッセージを考えたりしました。様々な解釈が出て、詩の理解が深まりました。また、詩のメッセージから読み方を工夫し、音読をすることができました。 自由工作発表会![]() ![]() 1年 いろみずあそび![]() どんな色になるかな。どんな模様になるかな。 なかなか上手に色水ができなくて大変でしたが、楽しんで活動することができました。 今回染めた和紙を、来週の図工の学習で使って作品を仕上げます。 4年 理科![]() ![]() 棒引き![]() 並び方や姿勢をグループごとに作戦を考えて、取り組んでいました。 4年 書写「左右」
「筆順にしたがって、字形を整えて書くこと」を意識して「左右」を書きました。学校では久しぶりの毛筆書写です。集中して丁寧に書くことができました。
![]() ![]() ![]() 4年 掃除頑張っています!
今週、掃除を頑張ってしている人がたくさんいました!新しい雑巾を使って廊下や教室の床や机をピカピカに拭いていたり、ほうきを上手に使ってごみを集めていたり、素早く机や椅子を運んだりしている人がいました。さすが4年生!綺麗になると気持ち良くなり、「先生見て見て!頑張ったよ!」と嬉しそうに声をかけてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年 なつだ とびだそう![]() ![]() 「わあ!おそらまでとんでいった!」 「まってー!しゃぼんだま!」 「みてみて!おおきいのができたよ!」 運動場いっぱいに、きらきら光るしゃぼんだまが広がり、子どもたちの笑顔もはじけました。 風にのってふわふわと飛んでいくしゃぼんだまを追いかけながら、友だちと笑い合う時間になりました。 4年 社会「自然災害からくらしを守る」
今日は、「自然災害」とはどのようなものがあるのかを確認し、京都府では、これまでにどのような自然災害が起こっているのか調べました。2学期から導入されたi-padを使ってインターネットで調べたり、「わたしたちの京都」の資料を使って調べたりしました。自分が知らないところで京都府にたくさんの自然災害が起こっていることを知り、びっくりしている様子が見られました。
![]() ![]() ![]() しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() ハンカチ落としをしたり、だるまさんがころんだをしたり、ツイスターをしたりとみんなで楽しみながら、誕生日を祝うことができました! |
|