![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:45 総数:635978 |
初めての国語辞典![]() とっても分厚く重い辞典に驚きながらも、がんばりました。 ![]() ☆部活動スタート☆![]() ![]() しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() どうすればお客さんが喜んでくれるのか考えながら、制作に取り組むことができました! しいのみ学級 先週の様子![]() 遊びを通して、順番を守る大切さや、勝ち負けに対する気持ちのコントロールなどを学んでいます。 今日の給食
5月19日(月)
今日の献立は、 ◆麦ごはん ◆じゃこ ◆ごまず煮 ◆高野豆腐のそぼろ煮 ◆牛乳 です。 ごまず煮は、ごまの香ばしさが特徴の煮物です。しっかりと味が染み込んでおり、「風味がよくてごはんが進む!」と好評でした。 高野豆腐のそぼろ煮は、高野豆腐に鶏そぼろの旨味が染み込んだ一品です。ふんわりとした食感が特徴で、「やさしい味わいでおいしい!」と人気でした。 こんぶは海の中で太陽の光を浴びて育ちます。食物繊維やミネラルが豊富で、体の調子を整える働きがあります。給食では「だしこんぶ」として使われたり、料理の具材として活用されたりしています。 ![]() 時計の時間と心の時間![]() ![]() 2年 英語活動「いくつかなクイズをしよう」![]() ![]() サーシャ先生と一緒に英語活動をしました。 1〜10の数字の言い方をよく聞いていました。 人数合せのゲームでは、友だちと「今のって9のことだよね?」と確認し合いながら楽しむ姿がみられました。 2年 くすのきタイムにむけて![]() ![]() くすのきタイムにむけて、学年で集まりました。 「どんな姿を見せたい?」という質問に対して「かっこいい姿」「元気なところ」「がんばっているところ」とみんなやる気満々です。 2年生で学習したことを伝えられるといいですね! 部活動開講式![]() ![]() 部活動開校式を行いました。 各部活動に分かれて話を聞いている姿からは、来週以降から始まる活動への期待に胸を膨らませている様子がみられました。 部活動でめいっぱい体を動かして、仲間とともに成長できるといいですね! シャトルラン![]() ![]() |
|