![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:88 総数:639560 |
4年 スポーツ大会に向けて![]() ![]() 1年 あさがおのたねが・・・![]() ![]() 10月に入ってからもまだ花が咲いています。 今日は種ができていないかなと観察しました。 今年は暑すぎる気候のせいかなかなか種ができなくて、最近になってもうすぐ種ができそうだな・・・というところが多くみられるようになりました。 これからどのぐらい種がとれるかな・・・。 帰り際にも観察している子ども達です。 かげと太陽。![]() 時間帯をかえて、かげの動きを調べました。 「あれ、どんどんずれていってる!」 「太陽が動いた!?」 ![]() 今日の給食
10月3日(金)
今日の献立は、◆ごはん ◆高野豆腐のそぼろ煮 ◆小松菜とひじきの炒め物 ◆しば漬け ◆牛乳 です。 「高野豆腐のそぼろ煮」は、だしのうま味がしっかり染み込んだ高野豆腐に、鶏そぼろの風味が加わった、やさしい味わいの一品です。高野豆腐は、豆腐を乾燥させて作られた保存食で、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれており、体づくりに役立ちます。 「小松菜とひじきの炒め物」は、ごま油の香ばしさと、シャキシャキとした小松菜、やわらかいひじきの食感が楽しめる一品です。鉄分や食物繊維が豊富で、体の調子を整えてくれる栄養がたっぷりです。 「しば漬け」は、京都市左京区・大原で生まれた京都の三大漬物のひとつです。給食では、大原産の赤じそと京都産のなす、塩だけを使い、昔ながらの製法で作られています。さわやかな酸味が口の中をさっぱりとさせてくれます。 今日は「地産地消」についても紹介されています。地元の食材を使った料理を味わいながら、京都の食文化にふれることができる献立です。 ![]() ![]() ![]() 話し合いに向けて![]() 学びを生かして![]() 1年 図画工作科「おはなし だいすき」鑑賞![]() ![]() 色がきれいだね。 楽しい感じがするよ。 みんなの作品を見て、たくさんのすてきが見つかりました。 1年 朝の読み聞かせ![]() ![]() 読んだことのない本をたくさん知ることができて嬉しい表情です。 いつもありがとうございます。 |
|