京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up65
昨日:61
総数:594465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

1年 みんなの にこにこ 大さくせん

画像1画像2
 12月から、生活科で「みんなのにこにこ大さくせん」に取り組んできました。
 お家の人のにこにこを増やそうと、子ども達は一生懸命作戦を考えて実行。
 やり直したり、続けたり、どうすればもっとにこにこを増やすことができるかなと考えることができました。

 そんな子ども達に、お家の方からお手紙をいただきました。
 お家の方からお手紙が届いているよ!と伝えると、みんな驚いた顔。
 お手紙を広げると、子ども達もにこにこしていて、「涙が出そうだ。」と言っている子もいました。

 お家の人がにこにこすると、自分もにこにこになったよ。

 学習を通して、子ども達は自分ができることを自覚し、がんばろうという意欲をもつことができました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

6年 書写

1月19日(金)

書写の学習で書き初めをしました。
今年の目標を考え、字に込めて取り組みました。
画像1
画像2
画像3

グローブが届きました

1月19日(金)

 プロ野球選手の大谷翔平選手が,日本の小学校にグローブを寄贈するというニュースから2か月。本校にも3つのグローブが届きました。

 職員室前に置くと,「あ!大谷グローブ!」と移動する子どもたちがすぐに見つけました。
 その後の休み時間には,早速手に取ったり実際にはめてみたり,その感触を楽しんでいました。”グローブ”を知らない子もいて,興味深く触ったり手に入れたりしていました。

 どうやって使っていくかは,またみんなで考えていきましょうね。

 大谷選手,ありがとうございました!
画像1

あいさつの大切さ

1月19日(金)

「あいさつは人と人が仲良くなる第一歩」
七条小学校でずっと大切にしていることです。

今日も,あいさつ運動が行われています。

寒い時期ですが,元気にあいさつを交わしています。あいさつを大切にしようとする気持ちが表れています。
画像1

昨日の避難訓練は・・・

1月18日(木)

 阪神大震災から29年。昨日は,多くの学校で「避難訓練」を通して安全について学んだと思います。

 災害はいつ起こるか分かりません。訓練の後,「命」を守るための訓練,ということを何度も伝えました。これからも高い意識で訓練を繰り返していきたいですね。
画像1
画像2
画像3

安全な登下校にご協力いただき,ありがとうございます!

1月18日(木)

 登校時に,西八条交番からも,警察官の方が来ていただき,児童の安全確保にあたってくださっています。

 自動車にバイク,自転車,歩行者等,交通量の多い御前通です。学校では,押しボタン式の歩行者用信号で御前通を横断するように,子どもたちにも話をしています。
 普段は点滅信号なので,車両はそのまま通り過ぎることが多いのですが,特に登校の時間帯は,正門前の信号を注視していただければありがたいです。

 学校でも,交通安全,マナー等について,繰り返し指導を重ねていきたいと思います。
画像1

しいのみ学級 調理実習

1月18日(木)

 学習園で育ててきた大根を収穫しました。
 みんなで分担して、大根と平天の煮物の調理実習をしました。包丁の使い方もどんどん上手になっています。
画像1

1年生 身体測定

1月18日(木)

 1年生が身体測定を行いました。
 身体測定の前に、インフルエンザなどのウイルスについての話を聞きました。換気の大切さなどについての話も聞きました。
画像1
画像2

しいのみ学級 身体測定

1月18日(木)

 しいのみ学級が身体測定を行いました。
 インフルエンザなどのウイルスについての話も聞きました。
画像1

1年生 朝の読み聞かせ

1月18日(木)

 読み聞かせボランティアの皆様が1年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。干支の話や体の不思議など、いろいろなお話を楽しみました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp