京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:132
総数:592144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

6年 社会 江戸幕府

11月1日(火)

歴史の学習も江戸時代に入りました。

今日は,江戸幕府がどのようにして支配を強めていったのかということについて考えました。
画像1

3年 道徳 仕事への熱意

画像1
11月1日(火)

今日は「はたらくこと」について考えます。
バットづくりの職人さんの熱意や思いについての教材文を読み,みんなで話し合いました。

5年生 理科 ものの溶け方

画像1画像2
11月1日(火)

理科室でものの溶け方についての実験です。

溶かす量を増やすのはどうすればよいのか,それぞれのグループで考えながら実験で確かめています。

11月です

11月1日(火)

今日から11月です。
11月のスタートは「雨」となりました。

気温も低く,子どもたちも少し寒そうな姿で歩いています。
それでも,真剣に,そして一生懸命学習に取り組んでいた子どもたち。

このあとも,学習発表会,150周年記念式典と行事が続きます。
学んできたことを生かしながら頑張りましょうね!
画像1
画像2
画像3

150周年記念式典 和太鼓練習

11月1日(火)

 5・6年生の希望者と和太鼓部OBの生徒が和太鼓練習をがんばっています。発表まで約1か月となりました。練習を重ねるにつれて、音の出し方や動きが上手になってきています。
画像1

1日(火)今日の給食

11月1日(火)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*高野どうふの卵とじ
*ほうれん草とはくさいのごま煮

日本で昔から食べられてきた大豆は、「畑の肉」といわれるくらい、たんぱく質が多くふくまれています。
今日の給食には、大豆からできるとうふをこおらせて、乾そうさせた「高野どうふ」を使っています。
大豆や野菜は、育てるのにエネルギーや水を使う量が、肉などにくらべて少ないため、大豆や野菜を中心とする食事は、地球にやさしい献立となります。
画像1

歯科検診

10月31日(月)

歯科検診を行いました。
今日は,1年生と6年生です。
画像1
画像2

31日(月)今日の給食

10月31日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*肉みそいため
*すまし汁

11月は「地球にやさしい食事を考える」月間です。
地球にやさしい食事とは、
・旬の食材を使うもの・・・<秋>まいたけ・えのき・しいたけ・水菜・白ねぎ・さつまいも・さんまなど
・食材をむだなく使う工夫をしたもの・・・皮も葉も全て食べる・しいたけのもどし汁を使うなど
・京都でとれたもの(地産地消)・・・京北みそ・ごはんなど
給食には「地球にやさしい食事」がたくさん登場しています。あらためて、そのよさに目を向けてみましょう。
「肉みそいため」には、大豆やしいたけのもどし汁を使っています。食べ物をむだなく使う工夫をしている献立です。
画像1

6年生 京都市小学生陸上記録会 持久走記録会2

10月30日(日)

今回は、100m走、1000m走、ソフトボール投げに参加しました。
この陸上記録会は、コロナ禍前は、毎年、多くの6年生の児童が参加し、この時期恒例の記録会となっていましたが、今回、3年ぶりの開催です。

本格的な陸上競技場での記録会ということもあり、練習のときよりもずいぶん速い記録が出せたようです。
全市の6年生と一緒に力一杯頑張りました!
画像1
画像2
画像3

6年生 京都市小学生陸上記録会 持久走記録会

画像1
10月30日(日)

本日、たけびしスタジアム(西京極総合運動公園)にて、京都市小学生陸上記録会が行われます。
本校からも、13名の児童が参加します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/1 委員会活動 ALT (和太鼓)
11/2 ALT 4年社会見学(疎水) 再検尿 部活動(タグラグビー バスケ) 放課後まなび教室
11/3 文化の日
11/4 1年校外学習(動物園) 2年校外学習(植物園) 食育3−2 6年扇子づくり 部活動(陸上)
11/7 1年球根植え 歯科検診2年4年 部活動(サッカー バレー 茶道) 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和5年度新1年生入学に関して

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp