京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up117
昨日:123
総数:594750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

1年 ひきざん

画像1
画像2
7月19日(月)

算数の学習で,ひきざんカードの練習をしました。
こたえはいくつやなかまあつめのゲームをしながら
ひきざんの練習を友だちと一緒に頑張っていました。
夏休みの宿題にもありますので,
どんどん取り組んでほしいと思います。

梅雨が明けました!

7月19日(月)

近畿地方もようやく梅雨明けとなり,夏の太陽が容赦なく地面を照りつけ始めました。
済んだ夏空にクスノキの濃緑が映える七条小おなじみの夏の光景です。

全国的な猛暑となり,運動場で遊ぶ子どもたちも,クスノキの下で休憩したり影の中で遊んだりしています。

画像1
画像2

今日の給食

画像1
7月19日(月)

今日の献立は、ごはん,いものこ汁,野菜のきんぴら,鶏肉のさっぱり煮,牛乳です。

近畿地方も梅雨明け。強い日差しに一気に夏がやってきた感じです。
献立も、熱い「いものこ汁」とあっさりとした「鶏肉のさっぱり煮」など,暑くてもしっかり食べられるよう工夫されています。

2年 100をこえる数 最終

画像1
画像2
画像3
7月19日(月)
 
 算数科で「100をつかって計算のしかたを考えよう。」というめあてで学習しました。
 まず,黒板に100円の模型を貼り,たし算の計算の仕方を発表しあいました。ノートには,自分の言葉で,計算の仕方を書きました。
 次に,ひき算の計算の仕方も考えました。
 最後に練習問題に取り組みました。
 前時の10を使って考える計算の方法と同じようにすれば,計算ができることに気が付き,「やり方は,同じだ。」と言って,正しく計算ができている子が多かったです。

3年生 水泳学習最終日(3)

画像1
画像2
画像3
7月19日(月)

 昨年はコロナの影響で水泳学習ができなかった3年生。今年は,なんとか水泳学習ができてよかったと思います。

 プールに入った時の子どもたちは,とてもうれしそうで,「話さない」「体に触れたりしない」などの感染対策のルールもしっかり意識して進めることができました。
 バディチェックも目と目で合図しあったり,子どもたちなりに工夫する姿も見られました。

 なにより,
「子どもたち,こんなに楽しそうな表情をするんだなあ〜。」と水泳学習があってよかったと感じました。

3年生 水泳学習最終日(2)

画像1
画像2
画像3
7月19日

 今日は1・2時間目の授業でしたが,晴天でプール日和になりました。
 
 自分でどれくらい水の中で体を動かせるかをしっかり確かめられました。

 

3年生 水泳学習最終日(1)

画像1
画像2
画像3
7月19日(月)

 今日は3年生の水泳学習の最終日でした。

 着替えや準備運動,シャワーなど始まりまでの流れも身に付き,水にもしっかり慣れた様子です。

道徳・情報モラル

画像1
画像2
7月16日(金)


 今日は校内心ひとつの日でした。

 三年生は「そのページ確認しなくて大丈夫?」を学習しました。

 無料のウェブサイトに個人情報を入力してしまったり,無料のアプリをダウンロードして困ってしまったりする動画を見て,情報機器を正しく利用するためにはどうすればよいかを考えました。


 子どもたちにとって身近なゲームや動画視聴サイトも例にして考えました。


  学習動画を見て,
 「おうちの人に相談しないのがいけなかったんだ。」
 「説明を最後まできっちり読まずに登録したから困ったんだ」
 「無料って書いてあっても最後にお金がかかるかもしれない。」


 と問題点を見つけていました。


 これから自分たちはどのように利用していくかを授業のふり返りで発表していました。

  「怖いと思ったらすぐやめる。」
  「必ずおうちの人に相談する。」
  「フィルタリング設定をしてもらう。」


  と,今日の情報モラルについての学習をよく理解していました。

1年 おむすび ころりん

7月16日(金)

「おむすびころりん」の学習では,
リズムにのって大きな声で
「おむすびころりん すっとんとん」
「ころころころりん すっとんとん」ということができました。

自分の好きな場面とその理由を考えることができました。
お友達の好きな場面を聞いて「一緒だね」「その場面もいいな」と
子どもたちからの声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2

1年 すきなもの なあに

画像1
画像2
画像3
7月16日(金)

国語の学習で,自分の好きなものとその理由を伝える学習をしました。

はじめは,緊張して小さな声で頑張っていた子どもたちも
最後は,多くの子どもたちがみんなの前で発表することができました。

ききかた名人を目指して頑張る姿もかっこよかったです。
これからも進んで取り組んでいってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
8/8 山の日
8/9 振替休日
8/10 学校閉鎖日
8/11 学校閉鎖日
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp