京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up87
昨日:118
総数:594212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

5年のページ いろいろな運動を通して

画像1
画像2
画像3
4月19日(月)

 体育科「体作りの運動」では,様々な運動を通して,自分の体の状態を確認したり,仲間との交流を深めたりしましています。

 今日は,「縄跳び」「ソフトバレーボールリレー」「雑巾がけリレー」をしました。どの運動も,チームの仲間と協力したり,声をかけ合ったりしながら楽しそうに活動していました。

5年のページ タブレットを使って

4月19日(月)

 理科「天気の変化」の学習では,雲の量と天気にはどのような関係があるのかを考えました。タブレットを使って,実際に雲を撮りながら,今日の天気を確認しました。

 子ども達は,撮った写真をフォルダから開いて確認したり,写真を撮る場所や角度を考えながら撮影していました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 初めての家庭科室で

4月19日(月)

 今日の家庭科の学習では,家庭科室の調理器具や用具の場所やその使い方を確認しました。

 ガスコンロを使う際には,一つ一つの手順を丁寧に確かめながら火をつけていました。「家のコンロより,めっちゃ火が強かった!」と驚いている様子でした。
画像1画像2

今日の給食

画像1
 4月19日(月)今日の給食は「麦ご飯」「牛乳」「五目どうふ」「ほうれん草ともやしの炒めナムル」「じゃこ」でした。
 給食のご飯には様々な種類があります。「麦ご飯」「玄米ご飯」「胚芽米ご飯」などです。炊き込みご飯やちらし寿司等の混ぜご飯もあります。それぞれ食感や味に違いがあり,よく噛んで食べることで甘みが出てきます。そんな味の違いも楽しみながら,味わって食べてほしいと思います。
 1週間のスタートです。今週もみんなで楽しく過ごしていきましょう。

春さがし

4月16日(金)

「すてきだな」「おもしろいな」と思う【春】を探しに,校内で探検しました。

見つけた春とクラスのマスコットキャラクターを一緒に,タブレットで撮影しました。

花壇の色とりどりの花や,青々としたくすのき,藤棚など,たくさんのすてきな春が見つかりました。

画像1

新学期…1週間を終えて

画像1
画像2
画像3
4月16日(金)

学校が始まって1週間。それぞれ進級した子どもたちが意欲的に活躍する姿をあらゆるところで目にすることができました。
あいさつの声に始まり,授業中の集中力,やさしい声かけ,掃除,整理整頓など,張り切って新しい学年をスタートしています。

特に,6年生は学校のリーダーとして見事な姿を見せています。登下校時のあいさつ,校内でのあいさつ,1年生の給食の補助,掃除の手伝い,荷物運び,そして普段の学習の姿…。
今まで小学校生活でつけてきた力を高い意識でいかんなく発揮している姿は本当に頼りになります。

他の学年も,6年生の姿に誘われ,これまで以上の頑張る姿を見せています。見ていて本当に気持ちがいいです。

そんな新学期の週末。子どもたちの表情には正直疲れが見えます。でも,6校時の最後まで頑張り続けようとしています。

下校時に,いろんな学年の子らとあいさつを交わしながら,
「疲れた?」と尋ねると,
「疲れてない!」「大丈夫!」と元気な返事が返ってきます。
うれしい返事ですが,新しい環境で緊張感もあり,気も張って絶対疲れているはずです。
「よくがんばったね!」
ご家庭でもそんな声かけとともに,がんばった一週間を話題にしていただき,ゆっくりと体を休めてくださいね。
特に,1年生は,初めての学校生活で,子どもたちも,保護者の皆様も不安なことも多かったことでしょう。

新しい学年でがんばろうとしている子どもたちを支え励ましていただき,ありがとうございました。

また,月曜日からみんなで学校生活を楽しみましょう!

3年生 今年度も図書の学習が始まりました!

 今年度初めて図書室に行きました。
 3年生になると,1・2年生の時より,文字を読む量や書く量が増えます。その時にしっかり学習が進められるように,
「字を読むこと,しっかり書くことができるように,さらに本と仲良くなろう!」
と話しています。今日も久しぶりの図書室で,じっくり本を読む姿が見られました。
 本は心の栄養でもあります。ますます本が好きになれますように!
画像1

3年 理科で虫めがねを使ったよ!

4月16日(金)

 今日は虫めがねの使い方を学習しました。
 虫めがねの使い方のポイントは,「動かせるのもを見るとき」は見るものを近づけたり遠ざけたりして,はっきりと見えるところで止めること。「動かせないものをも見るとき」は,見るものに近づいたり遠ざかったりしてはっきり見えるところで止まることです。絶対してはいけないことは,虫めがねを通して太陽を見ることです。(詳しくは理科の教科書のP.184に載っています。)
 今日は,もう一度虫めがねを持って運動場に生き物の観察に出かけました。
「大きく見える!」
「なんか筋が見える!」
など,さらに新しい発見をしていました。
画像1画像2

個人懇談会(希望制)のお知らせ(再掲)

(再掲)

【個人懇談会(希望制)のお知らせ】

4月14日付で児童にも配布しております。
ご確認ください。

従来通り紙プリントの解答欄にご記入の上,担任までご提出いただいてもかまいませんが,今回,試行でメール配信システムの「アンケートリンク」を活用した回答方法も同時に行います。

希望の有無にかかわらず,「紙プリント」「アンケートリンク」のどちらかの方法で,4月19日(月)までにご回答ください。

【アンケートリンク活用の場合】
※児童の学年,クラス,名前を必ず入力してください。(入力されないと,どなたからの回答なのかこちらでは把握できません)
※ご兄弟姉妹がおられるご家庭は,「回答内容送信」後,受診メール画面に戻り,再度アンケートリンクよりご兄弟姉妹の数だけ,回答を繰り返してください。(1回の回答で1名分しか入力できないため)
※現時点でメール配信システムに未登録の方もおられますので,今後,何度か同じメールが届くこともあります。ご了承ください。(何度も回答していただく必要はありません)

こうやって掃除をするんだよ

画像1
画像2
画像3
4月16日(金)

今日は,1年生も5時間目まで授業です。
5時間目の前に全校で行っている掃除の時間に,いつも,自分たちが帰った後に教室の掃除をしている6年生から掃除の仕方を学びました。

ほうきの使い方,掃き方,ゴミの集め方など,6年生のテキパキとした上手な掃除に,思わず,
「きれい〜」「じょうず〜」「いっしょにやりたい〜」
そんな声があがっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/12 ALT
7/13 個人懇談会(希望制) 5校時まで(14時35分下校)
7/14 個人懇談会(希望制) 5校時まで(14時35分下校)
7/15 個人懇談会(希望制) 5校時まで(14時35分下校)
7/16 個人懇談会(希望制) 5校時まで(14時35分下校) こころひとつの日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp