京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up117
昨日:123
総数:594750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

緊急 臨時休校再延長(5月31日まで)のお知らせ

新聞報道等でもご存じの通り,緊急事態宣言が延長され,京都市立学校・幼稚園での臨時休業が5月31日(日)まで延長されました。

本校も同様に臨時休業期間を延長いたします。

詳細につきましては,改めてお知らせします。

せいかつの中にさんすうが…

画像1
5月8日(金)

みなさんは,お店などで「24」というすう字を見たことがありますか?

あれは,「24じかんあいていますよ!」といういみです。

24じかん=1日 なので,
「1日中あいていますよ!」ということでもあります。


あたらしくわたした,さんすうのしゅくだいの とけいのもんだいでも出ていますよ!
こんど,おさんぽなどに行くことがあれば,ぜひいろいろなすう字にちゅうもくしてみてください!!


4年生のみなさんへ「クイズです!」

5月8日(木)

こんにちは。だんだんと暖かくなってきましたね。
そこでみなさんに質問があります。

生活にかかすことのできない「水」を,みなさんはどんなときに使いますか?
少し,頭の中で考えてみましょう!

先生は,今日手をあらうときに水を使いました。ほかにも,お風呂や歯みがき,料理など,たくさんの場面で水を使っていますね。

ここでクイズです!
『京都市に住む人みんなが1日で使う水の合計は,学校のプール約何はい分でしょう?』
1)60はい
2)280ぱい
3)1400はい

予想してから,わたしたちの京都(下)で答えを調べましょう!
画像1

1ねんせいの みなさんへ

 1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。

 きょうも いい おてんきですね。
 
 れんきゅうまえに みなさんの ところに あたらしく かだいを くばりました。
 あたらしい がくしゅう ぷりんとは がんばっていますか。

 あさがおに おみずを あげていますか。
おてんきが いいひは おみずを あげてくださいね。

 がくしゅう ぷりんとは ただしい えんぴつの もちかたと よい しせいで とりくみましょう。

 おうえんしています。
画像1画像2画像3

なんのよう虫?

画像1
令和2年5月8日(金)


 まえのページでは,モンシロチョウのよう虫の
 そだったようすを つたえました。

 では,ここでおまけのページです!

 先生の手のひらにどーんとのってしまうくらい
 大きくそだったこのよう虫,いったいなんのよう虫でしょう?

















 これは,カブトムシのよう虫です。
 
 きょ年の夏にたまごからかえって,やく一年間そだてています。

 ここまで大きくなるのにとても時間がかかりました。

 土のなかでじゅんちょうにそだっていますよ。


 気温があたたかくなるにつれて,いろんなしょくぶつや
 生き物がわたしたちのちかくに
 すがたを みせてくれますね。
  

幼虫たち

画像1
画像2
画像3
5月8日(金)

 3年生のみなさんこんにちは。
  
  みなさんに会えないまま5月になりました。
 長い休みはとってもさみしいです。

  さて,先生のちいさなお友だちが
 どれくらいの大きさか つたわるように, 
 先生の こゆびのさきと くらべてみました。

  一まいめのしゃしんはたまごからかえって
 まだ日が たっていない よう虫です。
 今回はヒントなしです。

 見つけられるかな?

  二まいめのしゃしんはじゅんちょうにそだったようすです。
 一まいめのしゃしんより大きくなっていますが
 まだとても小さく,先生のこゆびのかげにかくれてしまいそうです。

  三まいめのしゃしんは何日かたったすがたです。
 とっても大きくせいちょうしていますね。
 こゆびのだいいちかんせつ(しわのところ)
 くらいにまで そだっています。

  かんさつするときは,大きさをはかることもポイントですよ。

  毎日かんさつしていると,
 よう虫さんたちもいっしょうけんめい
 生きているんだなあと心があったかくなります。

地図帳クイズ2

画像1
5月8日(金)

先週の問題は,
 次の3つの国のはじめ文字をつなげてできる言葉は何でしょう。
 1.東経135°,南緯30°の線が交わる国
 2.本初子午線(経度0°),北緯45°の線が交わる国
 3.東経45°,北緯60°の線が交わる国
でしたね。
 
 1…オーストラリア.
 2…フランス 
 3…ロシア連邦
ですので,こたえは「オフロ(お風呂)」でした!

さて,今日のクイズです。今回は○×クイズ。

 1.オーストラリアの人口は,日本の人口より多い。○?×?
 
 2.フランスの首都パリは,北海道よりも北にある。○?×?

 3.ロシア連邦の面積は,日本の面積の50倍以上ある。○?×?

1と3は,地図帳75ページの資料「世界の国別統計」でたしかめてみよう!


4年生のみなさんへ 「先生も実けんしてみます!」

画像1
画像2
5月7日(木)
 しっかりとツルレイシを育てられるように,育て方について調べてみました。何と,ツルレイシは,少しめが出にくい植物のようです。

 何か工夫した方がいいのかなと,調べていくうちに「たねは水につけた方がいい」「たねは水につけても意味がない」という,反対の考えを見つけました。先生は,どちらが正しいのだろうと思いました。

 先生は,どの学習でも「どうしてだろう?」と思うことを大切にしてほしいと思っています。そこで,先生も自分の「?」を大切にして実けんしてみようと考えました。

 写真のように,これからまくたねを

(1)水につけて,ぬらしたたね   写真【上】
(2)水につけずに,からからのたね 写真【下】

の40こずつに分けました。さて,どちらの方が多くめが出るでしょう。ぬらした方が,からがやわらかくなって,めが出やすいでしょうか。それとも,ぬらすとたねは息がしにくくなって,めが出ないでしょうか。

動物たちも元気です!

画像1
画像2
画像3
みなさん,元気ですか。


七条小学校の動物たちも,毎日元気に過ごしていますよ。

休校中は,飼育委員の高学年のみなさんの代わりに,先生たちが順番にお世話をしています。


そこで,1つ変わったことがあります。


本館にいたうさぎの「モカちゃん」は,外のウサギ小屋にお引越ししました。

他のウサギの友だちと一緒になって,とっても嬉しそうです。


動物たちも,皆さんに会えることを心待ちにしています。

学校が再開したら,たくさん会いに行ってあげてくださいね。






学習課題の提出は提出ボックスまでお願いします

学習課題の提出,ありがとうございます。

玄関前に平日9時〜17時に設置しておりますので,
正門よりお入りいただき,提出ボックスの中にそのまま(袋に入れて)ご提出ください。

ご質問やご相談がございましたら,職員室までお越しください。
また,個人情報に関わる書類をご提出される場合は,お手数ですが,直接,職員室までお持ちください。

よろしくお願いいたします。
※提出は,学校再開の日(現時点では6月1日)に,お子たちに持たせていただいても構いません。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/21 給食終了
7/22 個人懇談会 午前中授業
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp