京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up54
昨日:123
総数:592055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

今しかできないこと

 5年生のみなさん,毎日どんなふうに過ごしていますか。
 休校がまた延長になり,ストレスがたまったり,たいくつに感じたりしているかもしれませんね。
 垣平先生は,中学生のころサッカー部で毎日がんばっていました。ところが,練習中に大きなけがをしてしまい,大好きなサッカーが数か月間もできなくなってしまいました。初めはとてもたいくつで,つらい日々を過ごしていました。
 そんなときに出合ったのがギターです。それまでサッカーをしていた時間を使って,毎日練習しました。今では,よほど難しい曲でなければ,一度聞けば歌いながら弾けるくらいになり,趣味として楽しんでいます。
 みなさんも,学校に行けない時間を使って,今しかできないことにぜひチャレンジしてほしいと思います。トレーニング,読書,絵画,楽器,なわとび,自由研究,プログラミング…などなど,何かにチャレンジしてみたという人は,休校が明けたら,ぜひ先生たちにも教えてくださいね!
 
画像1

4年生のみなさんへ「おうぎの作り方」

5月12日(火)

4年生の算数の「角とその大きさ」という学習では,角について学びます。

そこで,いろいろな角の大きさを作ることができる道具を紹介します。
家にあるもので簡単につくることができる「おうぎ」です。

作り方を見て,お家にあるものの角の大きさを調べてみましょう。



画像1
画像2
画像3

1ねんせいの みなさんへ

 1ねんせいの みなさん 

 せんせいたちは がっこうが おやすみの あいだに かだんを きれいに しました。

 せいかつの きょうかしょ 28ぺえじ から 31ぺえじを みてみましょう。

 みなさんの すきな はなは なんですか。

 なにを そだてたいですか。

 ひまわり・ふうせんかずら・こすもす・ほうせんか・まりいどおるどの たねを かだんで そだてようと おもいます。
 
 おおきく げんきに そだってほしいと おもいます。
  
 
 
 
画像1画像2

七条小学校のみなさんへ 「校歌」

5月12日(火)
 
 七条小学校のみなさん,元気ですか。昼はとても暑いですが,朝や夜は少し寒いときもありますね。過ごしやすい服を選んで,体調をくずさないように気をつけてくださいね。
 さて,七条小学校での楽しい時間を思い出してもらおうと,校歌を聞けるようにしました。しっかりと覚えているか確かめながら,家で歌ってみるのもいいですね。
 みんなで一緒に校歌を歌える日を,心から楽しみにしています。
 
 1ねんせいの みなさん。げんき ですか。おひるは あついですが,あさや よるは すこし さむい ときも ありますね。ぴったりの ふくを えらんで,げんきで いてくださいね。
 しちじょうしょうがっこうには がっこうの うたが あります。「こうか」と いいます。こうかを おうちの ひとと いっしょに きいてみて よかったら うたって みてください。
 みんなと いっしょに こうかを うたえる ひが たのしみです。

↓クリックしてください↓

校歌(歌あり)

校歌(メロディー)
画像1
画像2

1ねんせいの みなさん,保護者の皆様へ

 1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。

 きょうも いいおてんき ですね。 かだいは すすんで いますか。

 しせいを ととのえて ただしい えんぴつの もちかたで とりくみましょう。

 まちがえた もじは けしごむで けして かきなおしましょう。

 がんばってください。おうえんしています。


 保護者の皆様へ

 1年生のうちは書く文字数も少なく,鉛筆の持ち方が正しくなくても困らないかもしれません。しかし,学年が上がるにしたがって,1文字の画数や書く文字数も増え,ある程度の速さで書かなくてはなりません。
 このときに,持ち方が正しくないと,鉛筆がなめらかに動かなくて文字を整えて書けず,余計に力が入って疲れます。また,すばやくメモをとったり,時間内に長い文章を書いたりすることができなくなってしまうことがあります。
 正しい鉛筆の持ち方で正しい書き順や「とめ」「はね」「はらい」などの区別をして,整った文字を書くこと,また,間違った文字は消しゴムで消してきれいに書き直すようお声かけください。
 
画像1
画像2

2年生のみなさんへ 畑の準備

5月12日(火)

 今日は,2年生のはたけをじゅんびしました。

 たくさん草が生えていましたが,先生たちで力を合わせて,草ぬきをしたり土をたがやしたりしました。

 せいかつのじゅぎょうで,なつやさいをそだてたいな…とかんがえています。

 なつやさいには,どんなやさいがあるか知っていますか?

 ぜひ生かつのきょうかしょを見てみてくださいね!
画像1

休校期間中の 家庭学習支援等の取組について【5月12日】

来月からの授業再開に向けて,本校でも準備を進めています。
休校期間延長中の家庭学習支援等について,先日もお知らせしましたが,一部追加したものを簡単にお知らせします。

⑴5月12日(火)〜15日(金)
・週の前半で18日(月)以降の家庭学習課題プリントや進め方,その他お知らせを各学年が作成します。
・15日(金)までに上記作成したものを教職員で各ご家庭にポスティングさせて頂きます。
※特例預かりに来ている児童には直接お渡しいたします。

⑵5月18日(月)〜29日(金)
・お子たちが登校できる機会として,希望制の「学習相談日」を設定します。希望される方は,スケジュール(調整中 後日配布)に合わせて登校してください。
 ※学習課題を先生と確認をしたり,自学自習をしたりします。
 ※細かいスケジュールは調整中ですが,8時30分から1時間程度,2週間でクラスごとに2日間設定する予定です。
 ※1年生は,全クラス同じ日に設定する予定です。
 ※参加人数に応じて,教室を分散させます。
 ※参加申し込み等は不要ですが,登下校については,なるべく保護者等の方の見守りをお願いいたします。1年生は必ず送り迎えをお願いします。

◆特例預かりは引き続き実施します。
 医療従事者の方々をはじめ,就労状況や学童保育等の受け入れ状況によっては,保護者の方がご家庭でお子たちをみることがどうしてもできない現状となっております。引き続き,ご家庭でお過ごしいただくことへのご協力もお願いしながら,やむを得ず,保育できない状況のご家庭に応じて,特例の預かりを実施いたします。

詳細につきましては,決まり次第,改めてホームページにアップします。

2年生のみなさんへ むずかしいかん字…

5月11日(月)

 今日は,5月とはおもえないくらいあつい1日でしたね。

 水ぶんをしっかりとって,あつさにまけないようにしましょう!


 さて,あたらしいかだいをくばりましたが,いっしょうけんめいとりくんでいますか?

 むずかしいかん字も,どんどんとうじょうしているので,たいへんだとおもいます…。

 とくにまちがえやすいな!と先生がかんじた字を,下に3つしょうかいしておきます。

 さあ,どこがまちがっているか,見つけることができるかな…?

画像1
画像2
画像3

漢字ドリルのすすめかた2

画像1
画像2
画像3
令和2年5月11日(月)


 漢字ドリルであたらしい漢字をれんしゅうしたあとに,
 ドリルノートをつかってれんしゅうしていきます。

 漢字ドリルの赤い四角で書かれたページと,
 同じページをドリルノートですすめていきます。

 「●かん字やことばのれんしゅうをしましょう。」
 と書かれているところには,ドリルを見ながら,
 学習した漢字がつかわれていることばや文を書きます。


 ページが決められているところには,
 漢字ドリルのそのページを見ながら書きます。

 
 文のおわりには「。」をわすれずに書きましょう。

 ドリルノートには,よみがなを書くばしょがあるので,
 どの漢字にもよみがなを書きましょう。



 さて,もう漢字ドリルとドリルノートはおわったぞー!
 という人も,もういちど見直しをして,
 「もっとていねいに書けるぞ。」
 「読みがながぬけている!」
 と気づいたところをなおしてみましょう。

 

 

漢字ドリルのすすめかた1

画像1
画像2
画像3
令和2年5月11日(月)


 漢字ドリルのすすめかたについてです。


 学習をするときは,正しいしせい,正しいえんぴつの持ち方を
 いしきしましょう。


 新しい漢字は,まず書きじゅんに気をつけて,
 大きな字をゆびでなぞります。
 
 次に,大きな字をえんぴつでなぞったあとに,
 れんしゅうしていきます。




 漢字れんしゅうのないページ(たとえば9ページ)は,
 ドリルノートに書くページがあります。


 また,漢字ドリルにちょくせつ書きこむページもあります。
 (たとえば7ページ,8ページなど)


 どの字も,とめ・はね・はらいをいしきして
 ていねいに書きましょう。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/12 臨時休校 特例預かり
5/13 臨時休校 特例預かり
5/14 臨時休校 特例預かり
5/15 臨時休校 特例預かり
5/18 臨時休校 特例預かり
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp