京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up152
昨日:157
総数:592780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観,学級懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。上ばきのご持参や徒歩での来校等,いつもいつもご協力いただき感謝申し上げます。

3年のページ 寒くても元気に外で遊んでいます!

画像1画像2
12月5日(木)
 今朝は,朝から気温が低く,寒い一日でしたが,3年生の子どもたちは元気いっぱいです。
 中間休みもわれ先にと校庭に出て遊んでいました。おにごっこをしている子が多かったようです。
 放課後も,残り遊びでハンドベースボールをする子どもたちがいました。

 寒くても半袖の人もいます。体を動かすことが大好きな子どもたちです。

今日の給食

画像1
12月5日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『中華コーンスープ』『家常豆腐(ジャーツァンドウフ)』『牛乳』です。
 『家常豆腐(ジャーツァンドウフ)』は,中国四川省の家庭料理の一つです。『家常(ジャーツァン)』とは,家庭で日常的に食べられているものという意味があります。『豆腐』を油で揚げて,『肉』や『野菜』などと一緒に炒めて作ります。給食では,『豆腐』のかわりに『厚揚げ』を使っています。『オイスターソース』や『豆板醤(トウバンジャン)』で味をつけています。

1年のページ チューリップの球根

12月5日(木)
 七条女性会の方々にチューリップの球根をいただきました。
 本日の生活科の時間に女性会の方々にお手伝いいただき,チューリップの球根を植えました。

 夏にきれいな花を咲かせていたアサガオを抜いてしまった後は少しさびしい植木鉢でしたが,これから毎日お世話と観察を続けて大切に育てていきたいと思います。

 春に,きれいな花を咲かせてほしいと思います。
画像1画像2

おそうじし隊(2)

12月4日(水)
 七条中学生と一緒に掃除をした後,教室で振り返りをした後,体育館で全校終わりの会を行いました。
 小学校の児童会が司会・進行をし,児童会・中学校の生徒会とがそれぞれ今日の感想や課題を発表しました。
 
 今日の「おそうじし隊」では,
「いつもより,楽しかった。」
「いつもより,ピカピカになった。」
と,子どもたちは感想を言っていました。中学生が帰る時には,自然とお礼を言って,とてもほのぼのとする瞬間でした。
画像1画像2

おそうじし隊(1)

12月4日(水)
 今日は,七中エリアの取組の1つ,『おそうじし隊』として学校・地域の清掃活動を行いました。
 七条中学校の1・2年生が各担当の教室に来て,自己紹介をした後,中学校で作成されたビデオ「ピッカ ピカTV」を見て,掃除の仕方やポイント等を知った後に,中学生と一緒に掃除をしました。

 いつも掃除しきれないところをしたり,中学生に重いものを持ってもらったりして,いつもより頑張って掃除をしました。
画像1画像2画像3

6年のページ そうじを頑張りました。

画像1
画像2
12月4日(水)
 『おそうじし隊』を行いました。
 最初は,少し時間も長いな〜と思っていた子もいたようですが,はじめてみるとあっという間でした。
 いつもはしない場所も,みんなで掃除をしました。
 中学校で実施している方法で教室の掃除を行いました。七条小学校の子どもたちは,「七条中学校に行ったら,こんな方法で掃除するんだな〜」と思ったようです。

人権集会

12月4日(水)
 今月は人権月間のため,今日の朝会は人権集会を行いました。

 今日は,校長先生が

  絵本「ともだち」(谷川 俊太郎 作)

の読み聞かせをされました。普段一緒に遊んだり,勉強したりする『友だち』についてじっくりと考えることはないかと思います。この機会に,いつもいる友だちについてぜひ考えてほしいと思います。

画像1画像2

2年のページ 中学生が来てくれたよ!

12月4日(水)
 今日の5・6校時は,七中エリアの取組の1つである『おそうじしたい』でした。
 中学生が各教室に来てくれて,普段の掃除ではきれいにしにくい場所を一緒に掃除してくれました。
 ロッカーを動かしたり,高いところを拭いてくれたり,低学年児童にとって掃除が難しい場所も楽々ときれいにしてくれました。
 また,1年生のときにたてわり班のペアでお世話になったお兄さん・お姉さんを見つけて,笑顔で手を振ったり,「元気だった?」「大きくなったね!」と声をかけてもらったりしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
12月4日(水)

 今日の献立は,『あじつけコッペパン』『やさいのスープに』『ペンネのとうにゅうクリームに』『ぎゅうにゅう』です。
 『ペンネの豆乳クリーム煮』は,とり肉,たまねぎ,にんじん,ペンネを,豆乳を使った手作りルーで煮こみ,パセリをくわえて作っています。「ペンネ」は,ペンの先の形をしたパスタの一つです。もちもちとした食感を楽しんで食べました。パンにもよく合い,食缶におかわりがないか,たくさんの子が見に来るほど,人気のあるメニューでした。

今日の給食

画像1
12月3日(火)

 今日の献立は,『ごはん』『みずなとつみれのはりはりなべ』『ひじきのにつけ』『じゃこ』『ぎゅうにゅう』です。

 『水菜とつみれのはりはりなべ』に使われている「みず菜」は,冬においしい食べ物で,京野菜の一つです。ひ料を使わずに水だけで育てたことから「みず菜」とよばれるようになりました。京都を中心にして関西地方で作られてきたので「京菜」ともよばれています。
 なぜ,「はりはりなべ」というかというと,みず菜をかむとハリハリと音がするからだそうです。つみれのおいしさと,水菜の食感で子どもたちにも人気のメニューとなっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/6 研究授業(5−2)
12/9 クラブ・なかよしの日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp