![]() |
最新更新日:2021/01/25 |
本日: 昨日:126 総数:407159 |
七条区民グランドゴルフ大会![]() ![]() ![]() 今日は,運動場で「七条区民グランドゴルフ大会」が行われました。グランドゴルフは,子どもたちも,地域の方にプレーのルールやマナー,コツなどを教えてもらう,土曜学習「グランドゴルフを楽しもう」でも人気のです。平らなはずの運動場でも,はねたりまがったりと一喜一憂のプレーを楽しめます。今年度の土曜学習「グランドゴルフを楽しもう」が楽しみです。 七条第三招待バレーボール交歓会![]() ![]() ![]() 七条第三小学校の体育館で,毎年恒例の『七条第三招待バレーボール交歓会』が行われました。 午前9時30分に『開会式』が行われ,9時50分ごろから試合が始まりました。 試合は,和やかな雰囲気の中で行われていました。日頃の練習の成果を十二分に発揮され,変化球サーブあり,鋭いスパイクあり,見事なレシーブありなど,素晴らしいプレーの連続で,白熱した試合展開になっていました。 参加されたみなさんは,気持ちのよい汗をかかれていました。 引渡訓練![]() ![]() 参観の後,『引き渡し訓練』を行いました。『引き渡し訓練』にも,たくさんの方々に参加していただきました。本当にありがとうございました。 子どもたちは,落ち着いて訓練に参加し,整然と行動し,スムーズに避難することができました。 ご協力,本当にありがとうございました。 『もしも』のときに備えて,ご近所での避難の仕方,自助・共助のための準備についてご家庭の話題にあげていただけたらと思います。 土曜参観![]() ![]() ![]() 6年生は,「夏を涼しくすごすための工夫を考えよう」をめあてに学習をしている様子です。子どもたちのワークシートには,「エアコン」「扇風機」「アイス」と真っ先にうかぶものから,エコロジーなものまで書かれていました。幅広い意見があるのも5年生までの積み重ねてきた経験があるからですね。今年の夏に,実践してみたことをサマーチャレンジの取組として分析してまとめてみるのもいいですね。 道徳では,「キャプテンのなやみ」を題材に,それぞれの考えをマトリックス図を用いて深めていました。6年生は,これから運動会の係活動でもリーダーシップを発揮する場面があります。そんなときに,今日の授業が励みになるといいですね。 土曜参観![]() ![]() ![]() 季節の言葉「夏の風景」では,夏をイメージする季節の言葉を出し合います。今までの経験から,頭の中に夏のイメージが広がるのですが,1つ意見が出るとさらに夏のイメージが広がって言葉がたくさん出てきます。 音楽の鑑賞の授業では,モーツァルトの「魔笛」から,「パパパ…」の掛け合いが愉快な名曲を鑑賞しました。クラシックの曲を聴く機会は少なくなってきていますが,子どもたちにとっても楽しく聞ける二重唱です。これを機会にミュージカルやオペラにも興味をもってもらえたらうれしいですね。 土曜参観![]() ![]() ![]() 今日は土曜参観でした。 話をしっかりと聞く様子,グループで意見を出し合う様子,普段通りに頑張っている様子がうれしいです。今日は土曜日で,今週6日目の登校日で疲れていないかなと心配だったのですが,子どもたちはとっても真剣に学習に取り組んでいて関心しました。参観ありがとうございました。 土曜参観![]() ![]() ![]() 今日は土曜参観でした。 3時間の中から,各クラスの音楽の授業の様子です。 「たぬきのたいこ」のリズム打ちをしました。いきもぴったりで,みんなが揃うと嬉しくて,手をたたく音も大きく聞こえてきます。 土曜参観![]() 3時間の中から,しいのみ学級の様子です。 紙芝居の枠を使うと,どんなお話が聞けるのか聞く方も楽しさが増してきます。 土曜参観![]() ![]() ![]() 今日は土曜参観でした。 3時間の中から,各クラスの「わたしのたからもの」の授業の様子です。手元に用意した宝物の絵もしっかりと描けていて,紹介したい思いが伝わってきます。 土曜参観![]() ![]() ![]() 休日参観の中間休み,遊具で遊んでいる子どもたちの様子です。 しっかりとつかんで,体を引き上げて,体をいっぱいつかっています。 一輪車も人気です。バランスよく乗っています。自然と体幹が鍛えらえていそうです。 |
|