京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up6
昨日:51
総数:593640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜 個人懇談会です。よろしくお願いします。※個人懇談会は,自転車で来校していただいて結構です。(安全上敷地内は必ず自転車を降りて押してお入りください。)

1年のページ 『6年生を送る会』に向けて

2月27日(水)
 年が明けてから,生活科の学習や半日入学といった行事などから「もうすぐ2年生になるね。」と,少しずつ進級の自覚が出てきた様子の子どもたちです。
 1年生は2年生に,2年生は3年生に…と考えていくと,6年生は中学生になって,たくさんお世話になったお兄さんやお姉さんが,4月には七条小学校にいないということに気付きました。
 そこで,3月に行われる『6年生を送る会』で,今までの感謝の気持ちを歌で伝えようとなりました。
 今日は学年で集まって歌の練習をしました。
画像1
画像2

5年のページ タグラグビー

画像1画像2
2月27日(水)
 いま5年生では体育科で『タグラグビー』の学習をしています。
 ラグビーでいうタックルの代わりに,腰に付けたタグを取ることで前進できないルールのもと,陣地を取り合う運動を楽しんでいます。

4年のページ 明日の参観に向けて

画像1
2月26日(火)
 いよいよ27日(水)の5時間目は参観日です。参観では,くすのき学習で調べたことを発表します。前半に発表をするグループ,後半に発表するグループがあり,発表していない子達は,発表を聞いて回ります。
 1組は,3階のくすのきルーム,2組,3組は各教室で行っています。自由に見て回ることが出来ますので,ぜひ参観していただき子どもたちの発表を一緒に聞いていただけたらと思います。
 子どもたちは,明日に向けてリハーサルを行い,やる気満々です。お楽しみに♪

今日は参観日でした

2月26日(火)
 今日は,低学年・しいのみ学級の授業参観と,学級懇談会がありました。

 今年度最終ということもあり,たくさんの保護者の方が足をお運びくださいました。

 しいのみ学級は,友だちの紹介を兼ねた『友だちクイズ』の発表会をしていました。
 1年生は,算数科でひろさの比べ方を学習していました。
 2年生は,音楽科の学習で,それぞれのグループが歌や楽器を使っての演奏を発表していました。
 3年生は,国語科自分の3大ニュースを発表していました。

 4月には,少し恥ずかしそうに出入口をチラチラと見る子がいたり,お家の人が気になってソワソワしている子がいたりと,参観日となると気持ちが落ち着かない子が多かった低学年ですが,1年間の学習の成果が見られ,どの子も落ち着いて学習に向かう姿を見ていただけたのではないでしょうか。

 明日は,高学年です。多数ご参加くださることを,教職員一同,楽しみにしています。
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
2月25日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『五目豆腐』『ほうれん草ともやしの炒めナムル』『牛乳』です。
 『五目豆腐』は,味付けよく大変おいしくいただけました。また,『ほうれん草ともやしの炒めナムル』は,あっさりとした味付けで,『もやし』のシャキシャキ感がとても楽しかったです。

学校運営協議会 理事会開催

画像1
2月22日(金)
 今日は,来週3月1日(金)に行われる『学校運営協議会 総会』に先立ち,午後7時から理事の方にお集まりいただき,『学校運営協議会 理事会』が開かれました。

 まず,会長のあいさつと学校長のあいさつに続き,学校長より学校の様子について七条校の取組や子どもたちの学力,地域との関わりなどについて話がありました。

 その後,2回目の学校評価の結果をもとに,七条の地域や学校,子どもたちに必要な力などについていろいろな視点から話合いました。
 ○「おはよう」だけでなく,「いただきます」「ありがとう」など,あいさつは人としての基本なので,家庭でも徹底してほしい。
 ○子どもの心が満たされるような取組や,良いことが広がるようになっていくような取組を考える必要があるのではないか。
 というお話があがりました。

 地域の方も,「七条の子たちのために」と,真剣に考えてくださり有意義な時間となりました。

 総会では,今年度のふり返りと来年度に向けての話合いとなります。
 お忙しいとは存じますが,ご参加よろしくお願いします。

3年のページ 『おもちゃショー』に向けて

2月22日(金)
 理科では,今までに学習したことを活かして,『おもちゃ作り』をしています。
 作りたいものに合わせて,材料を用意し,友だちと相談しながら楽しんで作っていました。
 3月の『おもちゃショー』に向けて,みんな意欲的です。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
2月22日(金)
 今日の献立は,『ご飯』『豆乳鍋(うどん入り)』『わかさぎの琥珀揚げ』『牛乳』です。
 今日の給食は,うどんやいろいろな具材の入った『豆乳鍋』です。子どもたちには,『豆乳鍋』のまろやかな味を楽しんでほしいです。

 『豆乳鍋』の食材である『うどん』は,今から約1300年前に中国から伝わったと言われています。その頃は,小麦粉を加工して作ったあん入りの団子のことを『こんとん』と呼んでいました。やがて,この『こんとん』は,温かい汁に入れて食べられるようになり,『温とん』→『うんとん』→『うどん』に名前が変わったそうです。

6年のページ 多文化学習

画像1
2月21日(木)
 講師の方に来て頂き,中国についての多文化学習を行いました。
 中国の言葉や文化などについて話をして頂き,子どもたちも興味津々で話を聞いていました。
 これから,社会科の授業で日本と世界の国々のつながりを学習します。この学習につながる,とても貴重なお話でした。

4年のページ 『造形展』に向けて

画像1
画像2
2月22日(木)
 『造形展』に向けて,「トロトロ,カチコチ・ワールド」という作品作りを行っています。
 ぞうきんを液体粘土で固めてそこに色を塗ったり,装飾し作品を作り上げていきます。
 想像力を膨らましたおもしろい作品が出来上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp