京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up77
昨日:42
総数:593032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜 個人懇談会です。よろしくお願いします。※個人懇談会は,自転車で来校していただいて結構です。(安全上敷地内は必ず自転車を降りて押してお入りください。)

長期宿泊学習「花背山の家」 3日目 6

画像1
画像2
画像3
11月15日(木)

 頂上でのお弁当タイムです。
 大見尾根の途中に見晴らしのよい場所があり,晴天時には琵琶湖が見られる箇所があります。今日は,きれいに見えていますね。見えた時は,ここまでがんばった努力が報われたように思えて,勇気づけられます。

長期宿泊学習「花背山の家」 3日目 5

画像1
画像2
11月15日(木)

 一部,別所町の車道(700m)を歩きますが,全長5kmの山道です。
 長い距離の山道を歩く子も多いと思います。「挑戦」のめあてを意識して,時間内に戻ってこれるかな。

長期宿泊学習「花背山の家」 3日目 4

画像1
画像2
画像3
11月15日(木)

 第一炊飯場の奥から,ラインオリエンテーリングのコースを進んでいきます。スタートし始めは,他のグループが近くにいるのですが,グループのペースでばらけてくると不安になります。ポイントには,先生がいるので,先生を探してがんばってください。

今日の給食

画像1
11月15日(木)

 今日の給食は,「むぎごはん」「あかだし」「けいにくのこはくあげ」「ほうれんそうのおかかに」「牛乳」です。
 「あかだし」に使われている「八丁みそ」は赤みその1つです。じゅくせい期間が長いため,こい茶色をしています。みその中でもうま味が強いのが特ちょうです。おもに愛知県で作られています。今日の給食の「赤だし」は,八丁みそと信州みそを使って食べやすく仕上げています。

長期宿泊学習「花背山の家」 3日目 3

画像1
画像2
画像3
11月15日(木)

 ラインオリエンテーリングは,グループで協力し,山の家の周辺を地図をたよりに回ります。

長期宿泊学習「花背山の家」 3日目 2

画像1
画像2
画像3
11月15日(木)

 朝食の様子です。食欲も全開のようです。
 今朝も食堂のバイキング形式の朝食をモリモリ食べています。

 バイキングでは,ごはんもパンも選べます。お味噌汁が温かそうですね。
 しっかりと食べて,午前の活動「ラインОL」に臨みます。

長期宿泊学習「花背山の家」 3日目 1

画像1
画像2
画像3
11月15日(木)

 山の家3日目の朝を迎えました。
 朝のつどいの様子です。
 子どもたちは,少し体調をくずした児童もいましたが,元気に過ごしています。

4年のページ 防火・防災学習

画像1
画像2
画像3
11月14日(水)
 今日は,消防署の方に来ていただき,防火・防災学習を行いました。
 「地震体験」「放水体験」「応急処置体験」の3つのブースに分かれて,それぞれ話を聞いたり体験をしたりしました。

 「地震体験」コースでは,起震車に乗り,震度6や7の地震を体験しました。机の下に潜り込もうとしても,揺れが激しく,すぐに潜り込めなかったり,揺れると分かっていてもとても怖かったという声がありました。
 「放水体験」では,二人一組でホースを実際に持って放水体験をしました。勢いよく出る水の勢いで押されそうになっていました。二人で息を合わせることが大事だと隊員の方がおっしゃっていました。
 「応急処置体験」では,三角巾を使って怪我をした時の応急処置の仕方を教えていただきました。使い慣れていないので子どもたちは苦戦していましたが,身近にあるもので応急処置に使えるものがあることを知ることができました。

 今日の学習を通して,地震や火事が起きないようにどのように備えればいいのか,また起きたときにどう対応すればいいのかを考えるきっかけになればと思います。

2年のページ 『お話の作者になろう』

画像1画像2画像3
11月14日(木)
 国語科の学習で絵に合わせて,お話を考える学習をしています。
 登場人物の名前,性格,お話で起こる出来事を考え,お話をつくりました。
お出かけに行くお話,虫の学校のお話など,2年生らしい可愛いお話がたくさんできました。
 今日は、友だちが書いたお話を読み合いました。時にはくすっと笑いながら,真剣にお話を読んでいる姿がみられました。

長期宿泊学習「花背山の家」 2日目 14

画像1
画像2
画像3
11月14日(水)

 入浴後は,2日目の反省会です。2日目のテーマは「工夫」。
 1つ1つの活動の中で,こんな風にしたらもっとうまくいくかなと,子どもたちなりに一生懸命考えています。明日は,「挑戦」がテーマです。登山,フライングディスクゴルフ,キャンプファイヤー。楽しい活動の中に,1日目の「協力」,2日目の「工夫」が生きてくることを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp