京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up78
昨日:132
総数:592211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

1年のページ 運動会の練習

画像1
8月31日(木)
 運動会の練習が始まっています。

 どんなことをするのか,子どもたちはドキドキわくわく。

 50m走や障害物走など,元気いっぱい練習しています。

2年のページ かさを使って

画像1画像2
8月31日(木)
 今日は比較的涼しく,過ごしやすい1日でした。

 2時間目に体育で,運動会練習をした後,3時間目は体育服を着用したまま算数の学習を行いました。
 今日は,水を使って,1リットルを量る学習を行うためです。

 自分が持って来た入れ物を使って,何杯で1リットルになるだろうと予想し,予想通りぴったり1リットルを量れるのか,それぞれがチャレンジしました。
 「全然足りなかった!」「多すぎた!」など,なかなか予想通りとはいかないようでした。
 
 最後に学習のまとめとして,班対抗『1リットルぴったりチャレンジ』を行いました。
 班の友だちの,どれか1つを使って1リットルだと思う量を持ってきます。
 見事,8班中3班がチャレンジ成功!!
 残念ながら,少し欲張ったり,遠慮してしまったりというグループもありました。
 でも,そのお陰で,足りなかった分や多かった分を使ってデシリットルの学習もできました。

 幸いなことに,水で濡れてボトボトになる子はいませんでしたが,どんな結果でも,みんなで勉強になった算数の時間でした。

今日の給食

画像1
8月31日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『豚肉と豆腐のくず煮』『じゃこ』『もやしの煮びたし』『牛乳』です。
 『豚肉と豆腐のくず煮』の食材である『豆腐』は,『大豆』から作られます。『木綿』や『絹』『焼き』などの種類があり,体をつくるもとになる『タンパク質』が多く含まれています。

朝の登校の様子

画像1画像2
8月31日(木)
 夏休みが終わり,学校が始まってから1週間がたちました。
 子どもたちは毎日元気に登校しています。
 地域では登校時間や下校時間に合わせて,見守り隊のみなさんに安全の確認をしていただいています
 見守り隊のみなさん,いつも本当にありがとうございます。

2年のページ 『運動会』に向けて

画像1画像2
8月29日(火)
 『運動会』に向けて,団体演技のダンスの練習が始まりました。今日はダンスの基本の動きを練習しました。
 子どもたちは,膝でリズムを取ったり,大きく動いて見えるように体の中心のへそを意識しながら,練習に取り組みました。
 教室に戻ると,思わず曲を口ずさみながら,体を動かしている子もいました。これから,9月30日(土)の『運動会』に向けて,どんどん練習を積んでいきます。

6年のページ サマーチャレンジ頑張りました!

8月29日(火)
 夏休みに取組んだ「サマーチャレンジ」の作品発表会を班で行いました。
 植物テーマや歴史に関わるテーマ,天気に関わること・・・など,一人一人自分が興味をもった内容について調べたり,実際に行ってみたり・・・
 お互いの作品に興味津々。
 次は,クラス全体で作品紹介し,来週には作品展です。
 他の学年の作品を見るのも楽しみですね。
画像1

『運動会』に向けて,係活動を行いました!

画像1
画像2
画像3
8月30日(水)
 6校時は,9月30日(土)に予定されている『運動会』に向けての係活動でした。
 5,6年生の子どもたちが,「全校ダンス」「開閉会式」「放送」「保健」「決勝」「得点」「準備」「応援」の8つの係に分かれて,それぞれに準備をします。どの教室でも,担当の先生の説明を一生懸命に聞く姿が見られました。
 
 体育の学習では,それぞれの学年でも『運動会』に向けての練習が始まっています。今年はどんな『運動会』になるのか,今からとても楽しみです。

今日の給食

画像1
8月30日(水)
 今日の献立は,『味付けコッペパン』『トマトシチュー』『ごぼうのソテー』『牛乳』です。
 『トマトシチュー』は,暑い夏にも『トマト』の酸味で食べやすいさっぱりとした『シチュー』です。たくさんの子どもたちが,笑顔でおいしそうに食べていました。

たてわり活動『なかよしの日』

画像1
画像2
画像3
8月30日(水)
 今日の中間休みは,たてわりグループに分かれてグループごとに遊びを楽しむ『なかよしの日』の取組をしました。
 高学年の子どもたちがリーダーとなり,低学年の子どもたちの手を引く姿や,ルールを上手に説明してやったりする様子が見られ頼もしさを感じました。そんな高学年のお兄さん,お姉さんのかっこいい姿を見て,低学年の子どもたちも「あんなふうになりたい!」という憧れの気持ちをもつことができたのではないでしょうか。
 『なかよしの日』の取組はまだまだ続きます。異学年の子どもたちとの関わりの中でどの子もぐんぐん成長していってほしいと思います。

4年のページ 光電池?!

画像1
画像2
画像3
8月29日(火)
 光電池を使った工作を夏休み中に製作してきた子がいます。
 メリーゴーランドを作ったのですが,そこに単三電池などは見当たりません。「どうやったら動くのかな?」と思っていた子もいました。
 製作した子が「光に当てるとメリーゴーランドが動きます。」と教えてくれました。
 実際に光を当ててみると,くるくると動きました。光電池を知り,みんなで回路を作り実験しました。
 子どもたちは,太陽の光でモーターが動いたことに驚いていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp