京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up159
昨日:57
総数:592466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

4年のページ アイマスク体験〜歩いてみよう〜

1月18日(木)
 アイマスク体験を行い,教室を少し歩くということをしました。そして,階段を降りてみました。今までは,座ったり立ったりという動きが少ししかありませんでしたが,歩くとなると友達とぶつかったり机に当たったり…
思いもよらぬことのありました。
 一生懸命サポートについて考えています。1人1人自分の考えるサポートを一生懸命行っていました。
画像1画像2

3年のページ いろいろうつして鑑賞会

画像1
画像2
画像3
1月18日(木)
 図画工作科の「いろいろうつして」の学習で,様々な材料をスタンプにして,紙に模様を写しました。
 梱包材やダンボール,カップなどを使って,自分だけが考える動物を作りました。

 完成した作品を鑑賞し合うと,
「スタンプがしっかりとできていて,おもしろい模様が浮かび上がっている!」
「素材を上手に使って,海の様子を表現できているね!」
とじっくり見ながら,友だちのいいところを見つけていました。

3年のページ じしゃくのふしぎ・・・

画像1
画像2
画像3
1月18日(木)
理科の学習では『じしゃくのふしぎ』について学習しています。

みんなから出た調べたいことから,今日はじしゃくは離れていても鉄を引き付けることができるのかについて調べました。

机の上に置いた鉄にじしゃくを近づけて鉄がどうなるかを調べたり,じしゃくと鉄の間にプラスチックをはさんでじしゃくを近づけたら鉄はどうなるかを調べたりしました。

子どもたちは,とても楽しんで実験をしていました。

また,次々に色々なことを試していて,そこからまた気づいたこともたくさんありました。

 いろいろな考えが出てきて,とってもおもしろい授業となりました。

 またお家で,実験の結果についてお話を聞いてみてください。

今日の献立

画像1
1月18日(木)
 今日の献立は,『麦ごはん』『高野豆腐のたまごとじ』『もやしの煮びたし』『じゃこ』『牛乳』です。
 「高野豆腐のたまごとじ」は,高野豆腐やシメジだけでなく,出汁がとてもおいしく味付けされていました。
 「もやしの煮びたし」は,油揚げなどと一緒に煮られ,味がしっかりしゃきしゃきおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の献立

画像1
1月17日(水)
 今日の献立は,『味付けコッペパン』『大豆と鶏肉のトマト煮』『野菜のホットマリネ』『型チーズ』『牛乳』です。
 「大豆と鶏肉のトマト煮」は,大豆とトマトの相性ばっちりでとてもおいしかったです。
 「野菜のホットマリネ」は,ジャガイモが柔らかく,野菜はシャキシャキとした食感でおいしかったです。
 「型チーズ」は,ライオンや電車,サッカーボールなどの型があり,子どもに人気でした。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6年のページ  『百人一首大会に向けて』

1月17日(水)
 来週に行われる百人一首大会に向けての練習を頑張っています。
 時間を見つけては,練習に励み,どうやった札をとれるか,友だち同士で知恵を出し合っています。
 迫力ある練習に,力強さを感じます。
 本番に向けて,レベルアップを目指してほしいです。
画像1
画像2

避難訓練

画像1
1月17日(水)
 2校時に避難訓練を行いました。
 23年前の今日,阪神・淡路大震災がありました。しかし,今の子どもたちは知りません。伝えなければいけない,教訓にしなければいけないことだと思っています。

 地震や災害は,「いつ・どこで」起こるのか誰にもわかりません。そのような時に,子どもには「自分の身は,自分で守れる」行動がとれるように,自分で考え,学習して欲しいです。

 また,各家庭においても,緊急時の集合場所などの家族の約束事を話し合っていただけたら,と思います。

6年のページ 『シーソー体験』

1月16日(火)
 理科では,「てこのはたらき」を学習しています。
 今日は,身の回りにあるものの中で,てこが使われていそうな「シーソー」に着目し,実際にシーソー体験に出かけました。
 シーソーに座る位置によって,上がったり下がったり変化することやつり合いがとれることもあることなど,様々な発見をしていました。
 何より,遊具の中にも「てこのはたらき」が利用されていることに,驚いているようでした。
画像1
画像2

6年のページ 『越天楽』

1月15日(月)
 日本に古くから伝わる雅楽『越天楽』を聴いて,楽器の音色の特色を味わいました。
 「神社で流れているようだ」「ゆったりした感じ」
など,いつも親しんでいる曲と聴き比べていました。
 最後には,リコーダー,大太鼓,キーボードなどを使い,実際に演奏してみました。
 
画像1
画像2

2年のページ それっ!輪投げ大会

画像1画像2
1月16日(火)
 今日の中間休み,これまでに工作係さんがこつこつと準備をしてきた「輪投げ大会」が行われました。
 投げる場所からの距離や,ペットボトルの大きさで点数を変えながら,みんなが楽しめるようにルールを考えていました。輪を1つ投げるたびに「おお!」と歓声があがって,にこにこと笑顔になっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/19 研究発表会 (支部研究発表会)
1/22 クラブ活動
1/24 なかよしの日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp