京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:123
総数:594636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

4年のページ 書写の学習

5月22日(月)
 小筆を使い名前を書く練習や文字の形をとらえながら書く練習を行っています。
 ひじが下がったり,左手でおさえることを忘れてしまったりするので,常に確認しながら授業を進めています。
 みんなていねいに字が書けると,にこっと笑顔になっています。

 今日は,ふきふきボランティア隊がたくさん出動し,教室はピカピカです。
画像1
画像2

4年のページ 気温を測ろう!

画像1
画像2
5月22日(月)
 理科の学習で,天気によって気温の変化を調べています。
 温度計を使い,1時間ごとに計測に行きました。
 気温に興味をもっている子が多くなり,
「先生今日は暑くなりそうだね。」「30度を超えそうだね。」
などと教えてくれます。
 次は,くもりか雨の日を計測します。

4年のページ 図画工作科『光とかげから生まれる形』

画像1画像2画像3
5月22日(月) 
 とてもいいお天気の中,おもしろいかげができる組み合せ方をいろいろ試しながら作りました。
 「むずかしいな!」「ちょっとこっちもって。」「あっ,見えなくなった。」
と大騒ぎしながら,出来上がりました。
 『オリンピックの五輪』『アンパンマン』『家』です。

2年のページ 町歩きにて

5月22日(月)
 先週,七条の町を端から端まで歩いてみようということで,学校を出て七条通りから西大路通り,八条通を経てまた七条通りから学校へ戻るという道を歩いてみました。
 思ったより広くて疲れたと言いながらも,学校へ戻ってから気付いたことを記録しておきました。

 今日は,その時記録しておいたカードを使って,とっておきの情報を交流しました。

 大きな地図に,気付いたことやとっておきの情報を記録していくと,子どもたちが次々に気付いたことを話し始めました。

 「大きな建物が西大路通りにあるね。」
 「大きなトラックが,八条通りを走っていたね。」 
 「周りにたくさんとっておきの情報が見付かったけど,まだまだ町の中の方には見つかっていないな。」
 「次は,町の中の道を歩いてみたいね。」
と,次の学習へのめあてが生まれました。

 明日は遠足です。
 来週くらいには,また町歩きに行きたいです。
 安全確認にご協力いただけると,心強く安心して学習に向かえます。
 お力添えをいただける方は,担任までお声かけください。
画像1画像2画像3

家庭科クラブ 「オリジナル プラバン作り!」

5月22日(月)
 第1回目の家庭科クラブでは,「プラバン作り」をしました。
好きなイラストを準備して丁寧に描いている人やオリジナルのデザインに取り組んでいる人など,様々でした。
 色づけまでこだわって,工夫し,とっておきの作品が仕上がっていました。
 オーブンで熱すると,みるみる小さくなり思わず歓声も・・・!
 また,「何度も作ったことはあるけれど,友だちと一緒に作るとより楽しい」と笑顔いっぱいの1時間でした。
 今日の作品,大切に残してくださいね。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
5月22日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『高野豆腐と野菜の炊合せ』『じゃこ』『ひじきの煮つけ』『牛乳』です。

 『ひじき』には,『カルシウム』や『食物繊維』『マグネシウム』などの栄養素が多く含まれています。そのため,昔から『ひじきを食べると長生きする』と言われてきました。

しいのみ学級のページ 巣箱づくり

画像1画像2画像3
5月20日(土)
 土曜学習「巣箱づくり」に参加しました。
 説明書を読んで,順番にくぎを打ち,班のみんなで協力して作りました。
 アドバイスをもらって,上手にくぎを打つことができました。
 「あいててて…」と,たまに自分の手を打ったりしましたが,満足いく巣箱ができました。
 
 班のみんなで話し合って,校門の木にかけました。
 「どんな鳥が入ってくれるかな〜!」とわくわくしていました。

土曜学習 「巣箱をつくろう」

画像1
画像2
画像3
5月20日(土)
 今日は,土曜学習で日本鳥類保護連盟の方に来ていただいて,巣箱作りをしました。

 まず,お話で「スズメやカラスとインコは,違う。スズメやカラスは,野鳥で,インコは飼い鳥である。」ということを聞きました。
 そのあと,グループごとに巣箱をつくりました。釘を金づちで打つのが,初めての児童もいましたが,上手に作ることができました。
 できあがった巣箱を持って,校庭にうつり,思い思いの木に巣箱をかけました。

 振り返りでは,「釘をまっすぐにうつのが,大変だったけど,作った巣箱に鳥が来るのが楽しみです。」という意見が多かったです。
  
 これから,巣箱を除く児童の姿が多く見られそうです。

しいのみ学級のページ お買いもの体験したよ!

画像1画像2画像3
5月19日(金)
 しいのみのみんなで話し合って,今年も夏においしい野菜を苗から育てることにしました。
 自分で育てる野菜を決めて,苗を買う体験をしました。
 帰り道は,一人一つずつ袋に入れてもらった苗を大事そうに持って帰ってきました。

 学校に帰ってきてから,土をそれぞれのプランターに入れて,苗を植え,日の当たる場所へもっていき,お水をやりました。
 子どもたちは,「大きくなってねー!」と声をかけていました。
 毎日水をやって,大切に育てていきたいと思います。
 ピーマン,キュウリ,ナス,トマトのこれからの生長が楽しみです。
 

土曜学習「グランドゴルフを楽しもう」

5月20日(土)
 今年度第1回目の土曜学習「グランドゴルフを楽しもう」を行いました。2ラウンド行いましたが,1ラウンド目の方がよかった人や2ラウンド目の方がよかった人,ホールインワンを出した人などいました。どの子どもたちも,地域の方にプレーのルールやマナー,コツなどを教えてもらいながら,とても楽しんでいました。「来年もまたやりたい」という子どももいました。
 ご協力いただいた地域の皆様,本当にありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/23 歯科検診1・6年
6/26 銀行再振替日
6/27 自由参観 非行防止教室6年  情報モラル学習(全学年)
6/29 町別集会
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp