京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:164
総数:592471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

3年のページ 球の直径

5月31日(水)
 今日は,算数の「円と球」の学習で,どこから見ても円の形に見える球について学習しました。
 模型を使って,球はどこで切っても切り口が円の形になることも知りました。

 学習の最後に,球の直径をどうやって測るかを知り,実際に測ってみました。
 ボールを箱で挟んで,箱と箱の距離を測ると球の直径が分かります。
「この方法だと,ボールが転がらないし,定規で調べることができる!」
と,嬉しそうな子どもたちでした。
画像1

6年のページ 『修学旅行』に向けて・・・

5月31日(水)
 6年生,最大の楽しみな行事の一つ『修学旅行』に向けて,班で顔合せをしました。
 集まると,みんなの期待も一層高まり,笑顔があふれていました。
 また,それぞれの係でも集まり,仕事内容の確認やリーダー決めも行いました。
 『修学旅行』まで,あと2週間ほど。
 楽しい思い出になりますように・・・
画像1
画像2
画像3

1年のページ 図画工作科「ひもひも ねんど」

5月31日(水)
 図画工作科で粘土の形が変わる楽しさを感じながら,いろいろな形を作ることを目標に 「ひもひも ねんど」に取り組みました。

 最初に「ねんどたいそう」で粘土のお団子を作った後,粘土をひも状にしていきました。

 長い長いひも状の粘土を見て,最初は「かたつむり」や「へび」を作っていた子どもたちですが,どんどん どんどんと粘土は長くなっていきました。

 「机の上で作品が収まりきらなくなってきた。」

 と隣の友だちと大きな作品を作り始め,最後には近くの友だちと一緒に仲良く協力してダイナミックな作品が出来上がりました。

 友だちと
 「これとこれをつなげてみよう」
 「ここにトンネルを作ると楽しいよ。」
 と仲良く相談する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年のページ 生活科「なかよし いっぱい だいさくせん」

5月31日(水)
 生活科の学習で学校探検に取り組んでいます。学校探検を繰り返すうちに,

 「七条小学校には素敵なものやとっておきの場所がたくさんあるんだな。」
 「七条小学校で働いている人や,生き物たちと仲良くなりたいな。」

 という感想が出てきました。

 そこで,今1年生では七条小学校ともっと仲良くなることを目標に,教職員の方たちに話掛けに行ったり,生き物を観察しに行ったりしています。

 最初は緊張していた子どもたちですが,
 「今日は保健室の中をみせてもらったよ。」
 「校長先生に魚の事を教えてもらったよ。」
 と,笑顔で話してくれることが多くなってきました。

 七条小ともっともっと仲良くなっていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
5月31日(水)
 今日の献立は,『ミルクコッペパン』『豚肉のケチャップ煮』『かたチーズ』『たっぷり野菜のビーフン』『牛乳』です。
 今日の献立の『豚肉のケチャップ煮』に使われている食材の『じゃがいも』は,春と夏にたくさんとれます。春にとれた『じゃがいも』は,『新じゃが』と呼ばれています。『じゃがいも』には,熱や力のもとになる,『炭水化物』や,体の調子を整える『ビタミンC』が多く含まれています。

3年のページ くすのき!!

画像1
画像2
画像3
5月30日(火)
 総合的な学習の時間では,七条小学校のシンボルであるくすのきについて調べています。

 くすのきについて知っていることを出し合っている中で,「どの木が一番太いのか調べたい」や「からすの巣があるはず」などみんなで確かめたいことがたくさん出てきました。

 今日は外に出て,くすのきをメジャーで測ったり,色々な角度で見たりとくすのきを調べました。

 そうすると・・・見る場所によってくすのきが『ハートに見える!!』という発見もありました。

2年のページ にぎにぎねん土

5月30日(火)
 今日は図画工作科で,粘土を握った形からイメージを広げ,思い付いたものをつくる学習をしました。
 子どもたちは,握った形を別のものに見立てたり,一つの塊から分けずにつまみ出し方やのばし方を工夫したりして,造形活動を楽しんでいました。
 学習の最後には,みんなで友だちの作品を鑑賞し,友だちの作品のいいところを見つけていました。

画像1
画像2
画像3

5年のページ 家庭科 「ひと針に心をこめて」

画像1
画像2
画像3
5月30日(火)

 家庭科で裁縫の学習が始まりました。ひとつひとつの道具の使い方や役割や安全について学習した後,「玉結び・玉止め」を行いました。
 子どもたちは,はじめてのことに戸惑いながらも,一生懸命に取り組んでいました。
 学習を積み重ねていくことで,徐々に上達してほしいと思います。

“Happy Tuesday”の学習が始まりました

画像1画像2
5月30日(火)
 今年度から,毎週火曜日は朝読書の時間と昼学習の時間を使って,“Happy Tuesday”として,全学年で英語の学習を進めることになりました。      
 先日の『日曜参観日』でも見ていただいたような,英語を使ったゲームや歌・チャンツを中心にした内容で,子どもたちが楽しみながら英語に親しむことができるような時間にしていきたいと思います。
 今日の“Happy Tuesday”の様子です。

今日の給食

画像1
5月30日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『ハッシュドビーフ』『さっぱりツナポテト』『牛乳』です。
 『ハッシュドビーフ』は,『細切りの野菜』と『牛肉』『手作りのルー』を使って,じっくりと煮込みました。子どもたちは,『ハッシュウドビーフ』を『ご飯』にかけて,スプーン受かって,「おいしい!」「おいしい!」をと言って,笑顔で食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/19 水泳学習開始 歯科検診3・5年
6/21 防火防災学習6年
6/22 たてわり出会いの会  歯みがき巡回指導(1年4年)
6/23 歯科検診1・6年
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp