京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up58
昨日:164
総数:592529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

飼育委員会

9月26日(月)
 七条小学校に新しく仲間が増えました。
 茶色い毛の小さなウサギです。

 先週からウサギの名前を応募し,今日の委員会活動の時間に名前を決めました。
 名前は「モカ」です。
 たくさん可愛がってあげてほしいと思います。
画像1

1年のページ 「七条小まつり」に向けて

画像1画像2
9月26日(月)
 今日は七条小まつりの準備として,お店側とお客側に分かれてリハーサルを行いました。
 子どもたちは,自分たちの役割を確認しながら,本番への意欲を高めているようでした。リハーサルの後には「お家でも練習してみよう。」と言ってる子もいました。
 当日は,満員御礼となりますよう,保護者の皆さまも,ぜひご来店ください。お待ちしております。

1年のページ 七条小まつりの準備

画像1画像2
9月26日(月)
 楽しみにしている『七条小まつり』がいよいよ近づいてきました。1年生は初めてのおまつりで,少々緊張気味ですが,実際におまつりの日をイメージして,お店当番をしたり,お客さん役をしたりしながらおまつり体験を行いました。

 交代しながらお店当番をすると,少しずつお店のイメージが持ててきたようで,どんどんスムーズに仕事ができるようになりました。

 1年3組は,『すもうやさん』です。
 指相撲,腕相撲,尻相撲,手押し相撲。いろいろは相撲を楽しんでいただくお店を開きます。
 お店で相撲を楽しんでいただいた後には,出口でアサガオの種を配ります。
 このアサガオの種は,子どもたちが大切に育ててきたアサガオから採取できた種です。
 七条の町を『アサガオの花いっぱいの町』になってほしいという願いから,種を配ることになりました。
 数に限りはありますが,持ち帰っていただいた方が大切にアサガオを育ててくださり,来年の夏には,アサガオがいっぱい咲き誇っている町になっていたら素敵だなと思います。
 どうぞ,お越しください。そして,アサガオいっぱいの町へご協力いただき,子どもたちの夢を叶えてあげてください。

今日の給食

画像1
9月26日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『高野豆腐と野菜の煮つけ』『じゃこ』『切干大根の煮つけ』『牛乳』です。
 今日の食材の『高野豆腐』は,和歌山県の高野山で作られたから,そう呼ばれるようになりました。『高野豆腐』の作り方は,寒い冬の夜に『豆腐』を外につるして凍らせ,昼の間に太陽の日差しで乾燥させます。この工程を何度か繰り返し,水分が完全に無くなるまで乾燥させれば出来上がりです。『高野豆腐』のことを地方によっては,『しみどうふ』や『こおりどうふ』と呼ぶこともあります。

平成28年度 第5回くすのきフェスティバル実行委員会

画像1
画像2
画像3
9月23日(金)
 午後7時より,第5回くすのきフェスティバル実行委員会が行われました。
 何かとお出ましにくい時間帯に,たくさんの方がお集まりくださいました。本当にありがとうございます。
 会議では,当日の集合時間や各ブースの開始時刻などの最終確認をした後,「飲食担当」「物販担当」に分かれて準備や打合せが行われました。
 フェスティバル成功に向けて,熱心な話合いが持たれました。

1年のページ 朝の「読み聞かせ」

9月21日(水)
 今朝は,ボランティアの方に本の「読み聞かせ」をしてもらいました。
 1組は『かもめたくはいびん』『たべもんどう』,2組は『ねこまるせんせいのおつきみ』,3組は『ざぼんじいさんのかきのき』を読んでもらいました。どの子もお話の世界を楽しんでいました。
 子どもたちは,ボランティアの方による「読み聞かせ」を,いつも楽しみにしています。
 図書ボランティアのみなさん。子どもたちが,わくわくする時間をつくっていただき,本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 鑑賞

画像1
画像2
画像3
9月23日(金)
 今日は友だちが描いた『私の大切な風景』を鑑賞しました。

 色の塗り方,建物の描き方など友だちの良いところと工夫したところを意識しながら鑑賞しました。

 真剣に友だちの作品を鑑賞していました。

5年のページ 気もちをどう伝えたらよいのだろう・・・

画像1
9月21日(水)
 
 保健で「心の健康」の学習をしました。

 人との会話の中で,どのように伝えたら良いのかを,

 いろいろなシチュエーションを例にして考えました。

 「自分の気持ちをコントロールして」「相手にしっかりと分かるように伝える」

 この二つが授業のまとめであり,子どもたちの学びになりました。

 これからの生活の中でイライラと,することもあるでしょう。

 そんなときは,今日の学習を思い出し,自分の気持ちをコントロールして相手のことを考えて会話していけると良いですね。

6年生のページ 算数のテスト

9月23日(金)
前期終了まであと約1週間です。まとめの時期でもあり,今日は算数のテストをしました。

テストに向けて,宿題だけではなく自主学習で勉強し,テストに取り組む人が増えてきています。

しっかりと見直す姿も見られました。
画像1

5年のページ よりよい学級にするために・・・

9月23日(金)
 国語の学習で「よりよい学級にするために,どんなことができるのか,班ごとに意見を出し合い,まとめ,提案書を作りました。そして,今日は,作った提案を班ごとに発表しました。大きく分けて,「あいさつ」「けじめ」「男女仲良く」という3つの提案がでました。出た提案をもとに,クラスで話し合い,実践したいものがいくつか出てきたので,今後,みんなで実践していこうとなりました。
 この話し合いを活かしてて,みんなが気持ち良い学級となるといいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/30 前期終了 終業式
10/1 創立記念の日 秋休み
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp