京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:127
総数:593878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会,ありがとうございました!

第2回 7月7日 町別児童集会

画像1
画像2
画像3
7月7日(木)
 本年度,第2回目の町別児童集会を行いました。各町ごとに集まって,PTAの地域校外委員さんも参加してくださり,夏休みを安全に過ごせるように話し合ったり夏休みの行事の確認をしたりしました。
 集会後の集団下校では,町班長や副班長を中心にして,安全に気を付けて下校しました。

しいのみ学級のページ 七夕

画像1画像2
7月7日(木)
 七夕の日にちなんで,一人ひとりが短冊に願い事を書いて,星の映像を見ました。
 折り紙で,ちょうちんやスイカ,好きなキャラクターを作って,一緒に飾りました。
 星の映像を見た子どもたちは,「あ!流れ星!願いごと3回…」と手を合わせて,お願いしていました。

4年のページ 直列つなぎ・並列つなぎ

画像1
7月7日(木)
 理科の学習で「直列つなぎ」「並列つなぎ」について学習しています。前回の学習で2つの乾電池を使った時に,並べ方によってモーターの回る速さに違いがあるのか実験しました。
 それぞれのつなぎ方を見比べてみましたが,モーターの速さを見ただけでどれだけ違うのか決めるのは難しい…ということになりました。そこで今日は,「かんいけん流計」を使って実験することになりました。
 「かんいけん流計」を使うと,はっきりと数字で電流の大きさを比べることができました。

今日の給食

画像1
7月7日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『七夕そうめん』『カボチャの煮つけ』『サンマのかわり煮』『牛乳』です。
 今日は,七夕の行事献立です。七夕は,年に一度だけ『織姫』と『彦星』が天の川で出会う日と言われています。『七夕そうめん』は,天の川に見立てた『そうめん』と,星に見立てた『オクラ』を入れて作りました。子どもたちには,出汁のうま味を味わって食べてほしいです。

しいのみ学級のページ 『読み聞かせ』に来ていただきました

画像1
7月6日(水)
 今日は,地域の方々が『読み聞かせ』をしていただく日です。
 七夕にちなんだ絵本を選んでいただきました。
 題名は,『おこだでませんように』です。
 明日は,七夕です。
 みんなの願いがかなうと良いですね。

今日の給食

画像1
7月6日(水)
 今日の献立は,和(なごみ)献立で『ご飯』『冬瓜のくずひき』『伏見とうがらしとじゃこのたいたん』『牛肉とひじきの炒め煮』です。
 今日の食材の『伏見とうがらし』は,京野菜の1つです。昔から,京都の伏見地区で作られてきた甘味のあるとうがらしです。今日の給食では,しらすぼしと一緒に煮て,『伏見とうがらしとじゃこのたいたん』にしています。また,『冬瓜』は,夏に収穫して,冬まで保存できるので,『冬瓜(とうがん)』と書きます。体温を下げるはたらきがあります。

6年のページ 救命入門コースに参加しました。

画像1
画像2
画像3
7月5日(火)
 体育館で消防署の方の指導のもと,AEDの使い方や心肺蘇生法について学習しました。 倒れている人を見たらどうするのか,胸骨圧迫の仕方など学びました。
 一生懸命話を聞いていました。
 実際に胸骨圧迫の体験をしました。最初は,できるか不安でしたがしていくうちに慣れてきて,しっかりと行えていました。

 命を救う方法を学びました。

1年のページ アサガオのつぼみはどれ?

7月5日(火)
 アサガオが次々と花を咲かせています。子どもたちはアサガオに「おめでとう!」「初めまして!」と声かけをしながら喜んでいますが,ある疑問が出てきました。
 それは「アサガオのつぼみはどれだ。」ということです。子どもたちがつぼみの候補として挙げたのは3つで,写真【中】左側の「ドリル」,写真【中】右側の「剣」,写真【下】の「犬の足」です。
 さて,どれがアサガオのつぼみなのでしょうか。子どもたちは,今まで以上にじっくりとアサガオの観察をしていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

1年のページ アサガオは水で元気いっぱい!

7月4日(月)
 暑い日が続いています。子どもたちは休み明けにアサガオの様子を見て,びっくりしました。
 写真(上)は8時頃のアサガオです。子どもたちはアサガオが「しょんぼりしてる。」「元気がないよ。」「“お水が欲しい”って言ってるよ。」と心配しました。そこで,いつもより多めの水をあげました。
 写真(下)は11時頃のアサガオです。子どもたちは「アサガオさんは,お水で元気になるんだね!」と喜んでいました。また,毎日の水やりの大切さも感じていたようでした。
 子どもたちの愛情をいっぱい受けたアサガオは,きっとたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。
画像1
画像2

5年のページ ひと針に心をこめて

7月5日(火)
 みんなが心待ちにしていた家庭科の裁縫がスタートしました。
 裁縫道具の名前と使い方を知り,針に糸を通し,玉結びに挑戦しました。
 中には,何度か裁縫をしたことがある人もいましたが,半分以上の人がはじめてだという人もいました。
 全体で安全に正しく使っていくことを約束しました。
 お互いに,教え合いながら楽しく作業が進んでいけるようになるといいなと思います。放課後には,残って玉結びの練習をしている子もいました。
 意欲的な姿を持ち続けてほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/11 個人懇談
7/12 個人懇談
7/13 個人懇談
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp