京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up11
昨日:138
総数:593104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜 個人懇談会です。よろしくお願いします。※個人懇談会は,自転車で来校していただいて結構です。(安全上敷地内は必ず自転車を降りて押してお入りください。)

4年のページ クイズ係さん

画像1
6月21日(火)
 今日はクイズ係さんが休み時間にクイズを出してくれました。
 子どもたちは,クイズ係さんが出してくれたクイズを真剣に考えていました。
 答えが当たると大喜びしたり,分からなかった答えが分かると,「あ〜!」「なるほど〜!」と盛り上がったりしていました。
 とても楽しかったです。

 クイズ係さん,本当にありがとう!

4年のページ 読み聞かせ

6月21日(火)
 「ひまわり読書週間」のもう一つの取組として「先生による読み聞かせ」があります。 4年生の教室には,3年生の先生が読み聞かせに来てくださいました。
 3年生の先生は物語の登場人物になりきって読むのが上手で,子どもたちは真剣な表情で読み聞かせに聞き入っていました。
 読み聞かせで読んでいただいた本を教室でしばらく借りられることになりました。すると,休み時間などにさっそくその本を読んでいました。
画像1
画像2

4年のページ 選書会

6月21日(火)
 今週は,「ひまわり読書週間」です。
 その取組の一つとして「選書会」がありました。
 体育館にずらっとならんだ新しい本に子どもたちは興奮気味に目を通していました。
 たくさんの本の中から図書室に置いてほしい本を選びます。
 面白そうな本がたくさんあり,目移りしている様子でしたが,何とかとびきりの一冊を選んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 選書会

6月21日(火)
 今日は,体育館で『選書会』が行われました。
 『選書会』では,一人一冊自分のお気に入りの本を探します。
 たくさんの本との出会いに喜び,

 「どれにしよう〜!」と悩んでいました。

 図書室に新しい本が届くのが楽しみです。
画像1画像2

6年のページ 心に残った本

6月21日(火)
 国語の学習では,今まで6年間で出会ってきた本の中から一番心に残った本を選び,その本について文章を書きます。

 趣味の本や物語,調べ学習で使った本などたくさんの本を挙げていました。

 今日は『森へ』というノンフィクションの文を読み,文章の書き方を学習しました。これから,学習したことをもとに文章を書いていきます。
画像1画像2

しいのみ学級のページ 選書会がありました!

画像1画像2
6月21日(火)
 今日は選書会がありました。
 自分で読みたい本や,図書館へ入れてほしい本を1冊選びました。
 選んだ本を書店の方に渡して,「ピッ!」とバーコードを通してもらった子どもたちは,わくわくした表情をしていました。

1年のページ アサガオの観察

画像1
画像2
画像3
6月21日(火)
 アサガオの観察をしました。
 子どもたちにアサガオを育てている中で何か困ったことはないか尋ねると,「つるがのびてきて,よこの人のアサガオとくっつきそう。」という困りが出てきました。
 アサガオを見てみると,つるが伸びてきて横の人のアサガオに絡まりそうです。どうしたらいいのか子どもたちに聞くと,「よこのアサガオとすこしはなす。」という意見が出たので,少し離して置きました。
 つるが伸びて子どもたちはとてもうれしそうです。

1年のページ おって たてたら

画像1
画像2
画像3
6月21日(火)
 図画工作科「おって たてたら」で,紙を二つに折って立て,どこを切るのかを考えながら作品を作りました。
 子どもたちは,「ぞう」,「きりん」,「くるま」,「ひと」など,一人ひとりがそれぞれの思いや考えをもって作っていました。

2年のページ しんぶんしと なかよし

6月21日(火)
 図画工作科で「しんぶんしとなかよし」の学習を行いました。
 
 新聞紙がもつ材料の特徴や質感を,体全体を使って味わうことを目標に活動しました。

 子どもたちはグループでアイディアを出し合いながら新聞紙を破ったり,丸めたりと思いついたことをいろいろ試していました。

 「小さくちぎって山にして,さくらふぶきにしてみよう」
 「破れないように気を付けながら,洋服を作って着てみたよ」
 「みんなで協力して家を作ってみよう。つなぐと大きな家ができるよ」

 みんな仲良く笑顔で活動する姿が見られました。
画像1画像2画像3

下校の様子

画像1画像2画像3
6月21日(火)
 下校時,いつもPTAの方に正門前に立っていただいています。
 子どもたちに車や自転車に気をつけて横断歩道を渡ることや「おかえりー」と一人一人に声掛けをしていただいています。
 雨の日も暑い日も子どもたちの安全のために活動してくださり,とても感謝しています。
 いつもありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/11 個人懇談
7/12 個人懇談
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp