京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up8
昨日:164
総数:592479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

今日の給食

画像1
9月28日(月)
 今日の献立は,『みそ汁』『鶏肉のこはく揚げ』『野菜のきんぴら』『麦ごはん』『牛乳』です。
 『鶏肉のこはく揚げ』は,子どもたちの人気メニューで,みんな「おいしい!」「おいしい!」と言って,食べていました。
 『みそ汁』に使っている『味噌』は,大豆をやわらかく煮てすりつぶし,麹(こうじ)と塩をよくませ合わせて,涼しい場所に半年ほどおいておくと『味噌』ができます。『味噌』を作っているときに,表面ににじみ出た汁を『醤油』として使うようになったそうです。

今朝の様子

画像1
画像2
9月28日(月)
 今朝は秋晴れの気持ちのよい風が吹いていました。小鳥のさえずりもどこか楽しそうでした。そんな中を子どもたちは,元気よく登校してきました。
 運動場では,朝休みのひと時を友だちと楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

救命講習

画像1
画像2
9月26日(土)
 今日の午前中,女性会主催の普通救命講習が本校の体育館で行われました。
 女性会,PTA本部,少年補導,地域の方々が参加されました。

 実話を交えながらのお話は説得力があり,あっという間に時間が過ぎていきました。

 心停止の早期認識と119番通報の大切さを教えていただいたり,後半は実際に心肺蘇生法を体験したりしました。
 AEDも実際に使いました。

 急変された傷病者の方を救命し,元どおりの生活ができるようにするために私たちは何をすればよいのかを丁寧に教えていただきました。

くすのきフェステバル実行委員会

画像1
画像2
画像3
9月25(金)
 第5回くすのきフェスティバル実行委員会が図書室にて行われました。小雨降る中,PTAの本部のみなさんを中心に,たくさんの保護者の方々がお集まりくださり,フェスティバルが成功するようにと,熱心な打合せが行われました。これから,準備が進んでいきます。
 楽しいフェスティバルになりそうです。

今日の給食

画像1
9月25日(金)
 今日の献立は,『豚汁』『サンマのかわり煮』『ホウレン草のおかか煮』『ごはん』『牛乳』です。
 『サンマ』は,形や色が刀に似ているので,秋にとれる刀のような魚という意味で『秋刀魚』と書きます。秋にとれる『秋刀魚』は,脂がのっていて一年で一番おいしく食べることができます。
 今日の給食に出た『サンマ』は,骨まで軟らかくしっかりと煮込んであったので,魚の苦手な子でも食べやすかったと思います。

1年のページ 2時間目の授業

画像1
画像2
画像3
9月25日(金)
 今日の2時間目は,1組は算数で『一けた たす 一けた』の勉強ししました。たくさんの練習問題を子どもたちみんなが解いていました。2組は,国語で漢字の『八』と『九』を勉強していました。子どもたちは,漢字練習帳を使って丁寧に漢字が書けるようにがんばっていました。3組は,算数で文章題に挑戦していました。みんな苦労しながら問題を解いていました。

今朝の様子

画像1
画像2
9月25日(金)
 今朝はくもり空の中,子どもたちは登校してきました。
 多く子どもたちは,元気よく挨拶をしてくれるのですが,連休モードがまだまだ抜け切れないのか,少しだすそうに登校してくる子もいました。
 運動場は昨日の雨の影響で,朝休みには遊ぶことができません。子どもたちの欲求不満がつのりそうですが仕方がありません。中間休みには,運動場で遊べるといいなあと思っています。

2年のページ 給食時間に・・・

画像1画像2
9月24日(木)
 先日,身体計測の際,保健室で姿勢について指導を受けました。
 指導に登場してきた,『正義のヒーロー シャキットマン』に立ち方,座り方の姿勢を教えてもらいました。

 クラスでも,朝の会でも学習中でも,給食の時間にも,いつでもこのシャキットマンが登場し,子どもたちを励ましてくれています。

 そのおかげで,少しずつ子どもたちの姿勢が良くなってきているように感じました。

 今日の給食時間です。
 肘をついて食べる子も減り,姿勢良く食器を持って食べている子たちが増えました。

 前期に姿勢が良くなったので,後期はお家の方からのリクエストで,お箸の持ち方や噛み方などが良くなっていけるよう給食時間もしっかり“学習”していきたいです。
 

2年のページ 読み聞かせの会

9月24日(木)
 2年生では,毎週木曜日に地域の読書ボランティアの方に来ていただいて,読み聞かせの会を行ってきました。
 今日,ボランティアの方から,今までに読んだものやこれから読むであろう絵本や紙芝居の題名一覧をいただきました。その多さにビックリ!!

 1人では,こんなにたくさんの本を選んだり,読もうと思う気持ちが起こりにくかったりと色々な子がいる中で,こうやって読み聞かせをしていただくことで,どの子も,ものすごく真剣な表情で聞き入っている子たちの姿を見ていて,1年間でこんなにたくさんの絵本や紙芝居に出会えることも,この読み聞かせの会の素晴らしいところなんだなぁと,感激しました。

 今では,お話を読んでいただくまでの間に準備をしたり,元通りに戻したりする時間があっと言う間にでき,スムーズに会を進めている子たちです。
 クラスでも,本を読む機会を増やしてはいますが,読み聞かせがきっかけで,自分からどんどん進んで本を読む子たちが増えるともっと嬉しいです。

 ボランティアのみなさん,お忙しい中,毎週ありがとうございます。
画像1画像2画像3

今日の給食9月24日(木)

画像1
9月24日(木)
今日の献立は,「むぎごはん」「にくじゃが」「こまつなと大根のにびたし」「牛乳」「じゃこ」です。
「にくじゃが」は,じゃがいもがホクホクとしていました。
「こまつなときりぼし大根のにびたし」は,油あげも入っていて,味がよくしみていました。2品ともごはんによく合うおかずでした。
 また,今日の「じゃこ」は,かたくちいわしといういわしの子どもでした。
 よく噛んでいただきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp