京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/04
本日:count up23
昨日:37
総数:592936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜 個人懇談会です。よろしくお願いします。※個人懇談会は,自転車で来校していただいて結構です。(安全上敷地内は必ず自転車を降りて押してお入りください。)

グラジオラス開花

画像1
 6月後半の暑さは50年間で今年が最高だったとか。梅雨時期特有の蒸し暑さを通り越して、一気に暑くなったなという感じです。
 その暑さをエネルギーにしたのでしょうか。真っ赤のグラジオラスが咲き出しました。いくつか植えていますので、順番に咲いていくのを楽しみにしています。

土曜学習「ちぎり絵で描こう」

画像1
画像2
 本日の午後、地域のちぎり絵サークルの皆様を講師にお招きして土曜学習「ちぎり絵で描こう」を開催しました。
 欠席が数名ありましたが、18名の参加で、「いるか」「アサガオ」「リンドウ」などから一つを選んで、ちぎり絵にチャレンジしました。難しいところは講師の先生にゆだねることもありましたが、熱心に2時間取り組んでいました。
 最後に出来上がった作品とともに記念写真をとりました。ここには掲載できないのが残念です。おうちに持ち帰った作品はいかがだったでしょうか。

給食室の屋上、リニューアル!

画像1
 給食室が建てられて26年くらいでしょうか?調理室屋上の防水効果を補強する意味で、全面リニューアルしました。梅雨の時期でしたので、工事がうまく進まないかもしれないと思っていましたが、2日間は真夏のような天気となり、工期は2日間で終了となりました。

新体力テストを実施!

画像1
 本校では、4年生以上に新体力テストを実施しています。といっても、4年生はソフトボール投ゲと立ち幅跳び、握力の測定をします。5年生以上は、これに加えて50m走、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルランの能力測定をおこなっています。
 やさしい雨の降る中でしたが、運動場でソフトボール投げをしました。4年生も足元に気をつけて1mでも長く投げようと取り組んでいました。

4年 総合的な学習の時間 「エコライフ チャレンジ」

画像1画像2画像3
 6月29日(水)3・4校時,4年生は総合的な学習の時間に,環境についての学習をしました。
 
「地球温暖化って何?」という問いかけから学習が始まりました。
「地球が温まること。」「温度が上がって,北極の氷が融けること。」と答えていた子どもたちは,これから100年後の気温の変化(予想)を見て,あまりの上昇にびっくりしていました。

 授業の後半は,『温暖化についてのクイズ』にチャレンジしました。1問目は「苺の旬はいつ?」でしたが,これにはほとんどの子どもが正解していました。全部で4問でしたが,難しいものもあり,結構頭をひねっていました。

 楽しみながら学習できましたが,これからは自分たちにできる『エコライフ』を考え,実践していきます。

図工 アジサイと自分

画像1
梅雨も終盤に差し掛かってきました。さて、梅雨の花と言えばアジサイですね。4年生は、図工で「アジサイ」と「自分」をよく見て描くことを目標に学習に取り組んでいます。実際にアジサイを観察して、花びらのつき方や葉の形を丁寧に書きました。自画像はこれまでにも取り組んだことがあるだけに、額や目の形など自分の顔の特徴をつかんだ絵が仕上がっています。一人一人個性に富んだ作品が完成することが今から楽しみです。

自由参観2日目有難うございました

 今日も真夏を思わせる一日でした。5年生の教室では、5時間目に国語科の「伝記を読んで、その人物の業績や名言から生き方を学び、自分の生活に生かそう」という学習をしていました。
 この学習は、まず教科書に載っているお話をもとにして、どのように読み進めていくのかという学習をします。そして、学んだことをもとに自分で選んだ伝記から、その人物の生き方に触れ、自分に生かせることを考え、まとめていきます。
 今日の5時間目は、2組では教科書にあるお話についてこれまでに3時間学習しているので、主人公である儀兵衛さんのしたことを年表風にまとめる学習を、1組では、2時間目の学習ですので、このお話をどのように読み進めていくか計画を立てる学習をしていました。
 暑さに負けず、明日も取り組んでいきましょう。子どもたちは、どんな人物から生き方を学ぶのでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

簡易ミスト装置を設置!

画像1
画像2
 京都市の上下水道局から簡易ミスト装置のモニター設置を依頼され、本日9時頃に取り付けてもらいました。晴天・高温時に児童が屋外活動・部活動をおこなう時に装置を使用し、熱中症対策として効果があるかモニターします。取り付けた位置が効果的なのかどうかについても検討したいです。全市の幼稚園全園と小学校6校、中学校3校でモニターされることになっています。
 自由参観の2日目、朝から梅雨とは思えない真夏の天気です。厳しい日差しの中で休み時間には数人の子どもたちがミストを浴びに集まっていました。保護者の皆様にとってもミストはいかがだったでしょうか。

自由参観1日目有難うございました

画像1
画像2
 今日から3日間、自由参観にしています。とても暑い日になりましたが、多くの保護者の皆様に来校していただきました。子どもたちの学習や生活の様子を見ていただいたことと存じます。
 上の写真は、プールでの水泳学習も始まったばかりですが、フェンス越しに参観していただいている様子です。また、下の写真は5年生の非行防止教室の様子です。その後に6年生にはケータイ教室を実施しました。
 明日も明後日も、自由参観です。どうぞご来校ください。

飼育小屋の改修

画像1
 カモの種類が違うことやオス・メスの争いがあるのか、以前からいるカモがつつかれていました。そのため、ブルーシートで区分けしていましたが、このたびフェンスに交換しました。見通しが良くなって、仲良くしようという空気が生まれれば、フェンスははすしたいなと考えています。
 完成するまでには、もう少しかかります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/1 5年朝日新聞社出前授業
2/2 食の指導4の1 4年花背山の家健康診断
2/6 委員会活動
2/7 4年花背山の家宿泊学習(〜2/9)

学校だより

お知らせ

学校運営協議会

学校評価

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp