京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:101
総数:880180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

17日(水) 5年生「なかよしの日」に向けて

草の芽の子どもたちは,明日の「なかよし日」に向けて発表の準備をしました。
画像1
画像2
画像3

16日(火) 5年生 音楽科「Believe」

音楽科の学習における活動は限られますが,その中でも音楽を楽しむ子供たちの様子が見られました。3組では「Believe」の演奏が流れると,ハミングで歌う児童や,歌詞を口ずさむ児童の声が聞こえてきました。自然と音楽を楽しむ姿が印象的でした。
画像1
画像2

16日(火) 5年生 外国語科

 5年生から始まった外国語科を,1組の子どもたちが学習しています。写真は生活の場面に合わせた表現を,テキストに書き込みながら聞いている様子です,
画像1
画像2
画像3

15日(月) 1年 がっこうたんけん(1)

 みんなでいっしょに,学校を探検しました。今日は,理科室,音楽室,校長室と保健室です。自分たちの教室とちがうところをたくさん見つけていました。わからないところは,そこにおられる先生に,質問していました。どんな部屋だったか,おうちでも話せるといいですね。
画像1
画像2
画像3

12日(金) 5年 「授業時間」

画像1
画像2
1組は社会科で低地のくらしについて勉強しています。
3組は国語科「見立てる」の勉強しています。

12日(金) 5年図 画工作「絵具でスケッチ」 その3

画像1
画像2
題名をつける時には,作品や自分の思いと向き合いながら考えます。
最後には題名に込められた思いも交流できました。

12日(金) 5年図 画工作「絵具でスケッチ」 その2

画像1
画像2
画像3
 

12日(金) 5年図 画工作「絵具でスケッチ」 その1

画像1
画像2
画像3
 段ボールを丸めて,絵具をつけて,ハンコのように押す。綿棒に絵具をつけて細かく点描画のように描く。画材を工夫して個性豊かな作品に仕上げます。

12日(金) 1年 全員登校

 みんな,元気に登校してきました。今までは,グループ登校だったので,ひさしぶりに,クラスの友達みんなに会えてうれしそうでした。
給食も,みんなで,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 書写「歩む」

 平仮名と漢字の文字の大きさや配列に気をつけて書きました。
お手本をよく見て,丁寧に書いています。

今年度初めての,書写の学習。
とても静かに集中して取り組んでいました。


画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp