京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:60
総数:880241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

31日(火)6年理科「てこのはたらき」

 実験用てこを使って調べた結果をもとに,規則性について考えています。
画像1
画像2

31日(火)2年図画工作「まどをあけると」

 初めてカッターナイフを使いました。気をつけることをしっかりと聞いていました。カッターナイフで画用紙を切って,窓をつくりました。
画像1
画像2
画像3

31日(火)3年社会「昔を伝えるもの」

 ランチガーデンで七輪の体験をしました。苦労して炭に火をつけていました。七輪で焼いたもちは,とてもおいしかったようです。
画像1
画像2
画像3

31日(火)わかたけ学級 学習の様子

 漢字の学習をしたり,タブレットを使って算数の九九を練習したりしています。
画像1
画像2

31日(火)3年理科「豆電球にあかりをつけよう」

 豆電球にあかりをつけるために回路をつくったり,身のまわりのものが電気を通すかどうかを回路を使って調べたりしています。
画像1
画像2
画像3

31日(火)1年体育 ころがしドッジボール・大なわ

 運動場の状態が良くないので,体育館で体育の学習をしています。ころがしドッジボールや大なわをしています。
画像1
画像2
画像3

31日(火)5年理科「もののとけ方」

 5年2組が理科室で学習しています。ホウ酸を使って,一定量の水に溶ける量に限度があるかどうか調べています。
画像1
画像2

30日(月)2年国語

 新しい漢字を学習したり,先生の読み聞かせを楽しんだりしています。
画像1
画像2

30日(月)5年音楽

 学年で音楽の学習をしています。きれいな歌声で合唱しています。
画像1
画像2
画像3

27日(金) 1年生活科 昔遊び

 はねつきやこま,竹とんぼなどの遊びに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp