京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:71
総数:878863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

28日(金)3年 1年生をむかえる会

今日、1年生をむかえる会が3校時にありました。3年生は、先生クイズをしました。ふたりの先生にインタビューをして、聞き取ったことをもとにヒントを考えました。そのヒントを聞いて、1年生も一生懸命考え、大きな声で答えてくれました。
画像1
画像2

27日(木)1年 招待状がとどいたよ

画像1
  6年生から、「1年生を迎える会」の招待状をもらいました。

 みんな、目をきらきらさせて招待状を受け取っていました。

 明日、楽しみですね!

27日(木) 2年 生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」

2年生の生活科では、ミニトマトを育てます。
今日は、鉢植えの土に肥料を混ぜてトマトの苗を植えました。苗が倒れないように丁寧に穴をあけ、土をかぶせていました。「夏に美味しいトマトができるように、育て方を調べてみたい。」「トマトの水やりを明日からがんばりたい。」と楽しそうに話していました。
画像1
画像2

25日(火)6年 参観「責任ある発信ってどういうこと?」

画像1画像2
授業参観・学級懇談会・修学旅行説明会にお越しくださり、ありがとうございました。

本日の参観では、情報を発信する際に大切なことについて考えました。子どもたちは普段よりも緊張した様子でしたが、自分なりの考えをもち、友達と交流しながら考えを深め合うことができました。

情報の創造者として、自他の思いを大切にしつつ、責任をもった発信ができるよう、年間を通じて子どもたちと一緒に考えていきたいと思っています。

機会があればおうちでも話題にしていただけますと幸いです。

21日(金) 1年 図工「ちょきちょきかざり」

 図画工作科「ちょきちょき かざり」の様子です。折り紙を折って切り、ひらいてどんなかたちができるか試しました。「ぎざぎざになったよ。」「こんなにのびたよ。」と、とても嬉しそうに友達と共有していました。
画像1
画像2

21日(金) 5年 Believe

 今日は「Believe」という歌を聴いて、聞き取ったことや感じ取ったことを交流しました。

 「サビに近づくにつれて歌声が明るくなっている」、「低い声と高い声が重なり合っている」、「はじめはさみしい感じがするけど、途中から前向きな感じがする」などたくさんの意見が出ました。
画像1

20日(木)4年 体育

 各クラスで、リレー、鉄棒、遠投、体ほぐしの運動に取り組みました。みんな、元気いっぱい活動していました。
画像1
画像2
画像3

20日(木) 2年 国語科 ふきのとう

画像1
 音読発表会に向けて今日は役決めを行いました。

 役を決めた後練習を行いました。

 登場人物の気持ちを考えながら音読をすることができていました。

20日(木) 2年 図画工作科 にぎにぎねん土

画像1
 今日の図画工作科ではねん土の学習をしました。

 今日は最初から作品のイメージを決めるのではなく、まずはねん土をにぎって、そこからどんな作品ができるのかを想像していきました。

 のばしたり引っ張ったりといった、様々な握り方を使って作品を作り上げていきました。

20日(木) 1年 国語科「どうぞ よろしく」

画像1画像2
 国語科「どうぞ よろしく」の学習で、自分の名前を書いたカードを交換しました。「私の名前は○○です。」「よろしくお願いします。」とクラスの友達の顔を見て丁寧にあいさつをすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp