![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:83 総数:922427 |
草の芽学級 「草の芽研修」![]() 今日は最初に、10日に行われた6年草の芽学級の公開授業についての事後研修を行いました。次に28日に行われる2年草の芽学級の公開授業の指導案検討を行いました。毎週限られた時間ですが、日々の学習活動に生かせるように意見交換をしています。 上京子ども連合会ドッジボール大会の様子から
11月16日(日)二条城北小学校の運動場にて上京学区の小学校が集まりドッジボール大会をしました。低学年の部では見事3位に入賞することができました。来年はたくさんのお友達が参加してくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() 待賢学区総合防災訓練の様子
11月16日(日)待賢学区では総合防災訓練が実施されました。本校の児童もご家族の方と参加し防災についての意識を高めてくれていました。
![]() ![]() 草の芽学級 「和太鼓」![]() ![]() 就学時健康診断を実施しました。
11月14日(金)13:50より就学時健康診断を実施しました。
次年度入学予定の子どもたちが緊張した様子で検査を受けていました。 ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() 2度に渡り、朝から持ち物やお弁当の準備など、お世話になりました。ありがとうございました。 3校合同小中授業研究会を実施しました。
12日(木)は3校合同小中授業研究会ということで本校教職員は二条中学校の1年生数学、2年生3年生社会の学習を参観させていただきました。小中9年間でつけたい主体性をキーワードに授業参観後もそれぞれの実践を踏まえて話し合いを行いました。明日からの授業のヒントをたくさん学べるよい機会となりました。
![]() ![]() ![]() 11月の献立
11月の献立ではご当地グルメがたくさん登場しました。
長崎県の郷土料理「ちゃんぽん」、山口県の郷土料理「チキンチキンごぼう」がでました。 もともと山口県の学校給食の一つで、給食を通して家庭に広まり今では山口県の全域で親しまれる料理になっているそうです。 みなさんお味はいかかでしたか? ![]() ![]() ![]() 3年草の芽 トリオで行進?![]() ![]() ![]() 草の芽の教室で、「アチャパチャノチャ」を吹きながら行進して見せてくれました。 演奏している3人の息がぴったりでとっても楽しそうでした。 トリオで相談して、時々、かわいいサプライズをしてくれます。 3人の音楽家さん、 「今日も楽しかったよ。ありがとう!」 2年「みんながつかう まちのしせつ」![]() ![]() |
|