京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:34
総数:914229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】修学旅行4

画像1画像2画像3
天守閣広場でお昼ごはんを美味しくいただきました。
この後稲むらの火の館へ移動します。

【6年生】修学旅行3

画像1画像2画像3
城内を見学しました。
二条城と比べながら本物を見たり触れたりしながら楽しみました。
この後は子どもたちの楽しみにしているお昼ごはんです。

【6年】修学旅行2

画像1画像2画像3
和歌山城に到着しました。
天守閣からの眺めが美しく海からの風がとても心地よいです。

【1年生】わたしの おはな

画像1
画像2
画像3
「たのしい!」
「ふわふわにしないと」
「先生、見てみて!」

元気な声が聞こえてきます。外に出てみると1年生があさがおの種を植えていました。

これからどんなことがおこるかな、どんなふうに大きくなってほしいかな、どきどきわくわくの始まりです。

【2年生】朝の読み聞かせ

画像1画像2画像3
今年度初めての読み聞かせがありました。子ども達は落ち着いて、読み聞かせをしてくださっている方の声に耳を傾け、素敵な時間を過ごすことができました。

【6年生】修学旅行1

画像1画像2
本日より二日間和歌山方面へ修学旅行に向かいます。楽しい思い出をたくさん作って帰って来たいと思います。
朝早くよりお見送りありがとうございます。

14日(水)小数のかけ算

 今週から小数のかけ算の学習が始まりました。

小数のかけ算はどうやったら解けるのかみんないろいろな解き方を説明していました。
画像1

12日(水) 5年 非行防止教室

 将来、「心のブレーキ」がかけられる大人になれるように警察の方々にお話ししていただきました。

行動を起こす前に教えてもらった4原則を思い出して欲しいなと思います。
画像1画像2画像3

非行防止教室

画像1
画像2
画像3
月曜日、非行防止教室がありました。

各クラスに上京警察署から先生が来てくださり、みんなにわかりやすく身近なことから社会のルールについて教えてくださいました。

「自分で考える。」
という事も大事に考えて進められました。

子ども達は、とっても真剣に先生の話を聞いていました。

学校教育目標・学校教育方針

画像1
下記リンクをご参照ください。
二条城北小学校教育方針
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp