京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up60
昨日:118
総数:878812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

8日(金) 4年生 体育「泳力検定」

画像1画像2画像3
今日は,4年生の最後の水泳学習でした。
最終日は,体慣らしをした後にねらい1(今できる泳ぎ方で少しでも長い距離を目指す時間)の代わりに泳力検定をしました。
検定ということもあり,子ども達はいつもよりも少しでも長い距離を泳ごうとがんばっていました。
泳力検定の後のねらい2(もう少しがんばればできる泳ぎ方を練習する時間)では,検定の時よりも上手に泳げるようになった子ども達がたくさんいました。
また,来年の検定では,今年よりも上の級にチャレンジして,成長した自分を感じてもらいたいです。

8(金) 健康教育部より 今日は食育の日!

画像1
 金曜日の昼チャレンジの時間には,安全・保健・食のいずれかの指導をします。今日は食育の日です。今年度から始めた「自分クリエイトカード」をもとに,どうしたら栄養のバランスのよい食事をすることができるのか,をめあてにしました。
 1〜3年生と育成学級では,赤・黄・緑のはたらきとその食べ物について,また,4〜6年生では,自分の夢を叶える食事を考え,給食のバランスも見てさらによい食事を考えました。
 さあ,次は実践です!3つの色の事やどんな食事が自分のためにいいのか,子どもたちに尋ねてください。そして,ご家族みんなでやってみてください。

6日(水) 3年生 道徳「ごめんね サルビアさん」

 今回の道徳のテーマは,「花の気持ちになって」でした。育てている植物に水をやるのをさぼってしまった主人公。わたしの思いを考えることを通して,身近な動植物を大切にするためにどのような気持ちが大切なのか考えました。
感想には,「ぼくたちもホウセンカを育てているから,大切にしたいと思った。」「育て始めたときの気持ちを大切にしたい。」「植物や動物の気持ちになって,考えたい。」と身近な植物や動物にたいする優しい気持ちに気付いていました。

画像1

7月7日(木) 4年 学級活動「にじょきたランド大成功!」

画像1
画像2
画像3
 4年1組では,今週「にじょきたランド」の活動を行いました。当日は,たくさんの子どもたちや先生が来てくれて,これまでに準備してきた出し物を楽しんでもらうことができました。

はじめは「きんちょうする〜!」と言っていた4年1組の子どもたちも,遊び方を教えたり,ダンスを踊ったり,はじめの言葉や終わりの言葉を大きい声で言ったりと,堂々とした姿を見せてくれました。

2年生からはすてきなメッセージもいただき,子どもたちの達成感あふれる笑顔が本当に素敵でした。

「にじょきたランドから学んだこと」のふりかえりでは,「人を喜ばせることは幸せなことだと知りました。」や「協力したらいろんなことができることを知りました。」などのふりかえりがありました。

この経験をいかしていい1学期の締めくくりをしていきましょう!

5日(火) 1年 学級活動 「タブレットをつかおう」

画像1画像2画像3
 1年生もタブレットを本格的に使い始めます。ユーザーIDやパスワードを入れるのも少しずつ慣れてきました。今日は,ロイロノートで健康観察をしたり,写真をとって提出箱に入れたりました。

6日(水) 6年「租税教室」

画像1画像2
 上京税務署から出前授業に来ていただきました。税金がないと,暮らしはどう変化するのかDVDを視聴したり,お話を聞いたりして学びました。学校や医療,消防車など身近には税金と関わりがあるものがたくさんあることを改めて知ることができました。
 途中,何百万円や何億円という数が出てきました。「1億円ってこれくらいだよ!」と最後に教えていただき,興味津々の子どもたちでした。

6日(水) 1年 生活科 「なつみつけ」

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,二条公園の夏みつけに行きました。春には桜が満開だった二条公園でしたが,今日行ってみると…緑の葉っぱが生い茂り,シロツメクサが群生していました。セミのぬけがらがたくさん見つかり,しばらくして耳を澄ますと,セミの鳴き声が聞こえ始めました。トンボ,アメンボを見つけたりしている子もいました。目・耳・鼻・手といろんな感覚を使って夏を感じとりました。

6(水) 7月のなごみ献立

画像1
画像2
画像3
 ごはん・とりそぼろ丼(具)・かぼちゃの煮つけ(スチコン使用)・七夕そうめん・牛乳

 明日は七夕です。久しぶりに晴れそうで,織姫と彦星が出会えるかもしれません。毎年七夕の献立で登場していましたが,そのいわれを詳しく,今回は知らせました。そうめんの天の川に,オクラの星が浮かびます。だしのうまみもしっかり感じられました。
 かぼちゃは煮くずれしないけど,中までやわらかく味がしみ込んでいました。

<子どもたちの感想から>

・七夕そうめんのオクラとそうめんで食べたら,甘いかおりとオクラの味がしみておいしかったです。また,食べたいなあと思いました。(2年3組)

・かぼちゃの煮つけがとってもおいしかったです。七夕そうめんはつるつるしていておいしかったです。(3年2組)

・今日の「七夕そうめん」が,そうめんは天の川で,オクラが星の意味だと初めて知りました。(3年1組)

・かぼちゃの煮つけが,口の中でとろとろになって,おいしかったです。(4年2組)

・かぼちゃの煮つけが,甘くてこっくりしていておいしかったです。また作ってください。(5年3組)

・そうめんとオクラとだしが合わさると,今まで食べた事のない新しい味が感じられて,最高でした。(6年2組)

・今日の七夕そうめんは,今が旬のオクラで少しとろみがついていて,オクラの食感もおもしろくて,とても食べやすかったです。素材の特徴が生かされていたと思います。(6年3組)

6日(水) 2年 読み聞かせ

 みんなが楽しみにしている読み聞かせの日です。今日もみんな静かに聞き入っていました。
画像1画像2画像3

7月1日(金) 4年 学活「にじょきたランド」

画像1画像2画像3
 4年1組では,「ピア学年や学校のみんなに楽しんでもらいたい!」という思いから,にじょきたランド計画が始動しました。これまで国語科「聞き取りメモの工夫」で,2年生や草の芽,わかたけの担任の先生から「全員が楽しめるための工夫」について教えていただいたり,「新聞をつくろう」では,にじょきたランドでの4年1組のみんなの活躍を記事にしたりしているグループもありました。
 にじょきたランドに向けた活動を通して,みんなの意見をひとつにすること,計画的に活動をすること,対立したときに話し合うことなどたくさんのことを学びました。来週はいよいよ本番!みんなの力で二条城北小学校のみんなや先生方を笑顔にできるようにがんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp