京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up45
昨日:129
総数:879722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

7月1日(金) きょうの給食

画像1画像2画像3
 ごはん・はものこはくあげ・伏見とうがらしのおかか煮・かぼちゃのみそ汁・牛乳

 7月になりました。祇園祭がはじまの日に,鱧が登場しました。祇園祭は「はも(鱧)祭」とよばれます。また,伏見とうがらしやかぼちゃといった夏野菜も登場して,今日は,京都の夏を感じる献立でした。

<子どもたちの感想から>

・はものこはくあげが,かりかりしていておいしかったです。伏見とうがらしのおかか煮の伏見とうがらしがにがかったけれど,おいしかったです。(2年2組)

・伏見とうがらしの甘みがおいしかったです。(3年3組)

・伏見とうがらしのおかか煮が,伏見とうがらしに苦味があってアクセントになっていたのでおいしかったです。(4年1組)

6月 4年 総合的な学習の時間 体験活動

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間で,いろいろな立場の困りを体感するために,車いすやアイマスクに引き続き,補聴器やイヤーマフの体験を行いました。
聞きたい音のほかに雑音が想像以上に大きく響く補聴器や,聞こえづらさから疎外感や行動しづらさを感じるイヤーマフの体験を通して,自分にできる真心とは何かを考えました。

6月28日 4年 体育科 水泳学習

画像1画像2
ようやく,念願の晴天のもと水泳学習を進めることができました。子どもたちも笑顔です。

1日(金) 2年 図書館オリエンテーション

 アクティブラーニングルームの本が整理されたので,本の探し方や扱い方を高田先生に教えていただきました。これからは,アクティブラーニングルームの静かな雰囲気の中で,本を読むことができるようになりました。
画像1画像2画像3

28(火) きょうの給食

画像1
6月28日(火) 味つけコッペパン・夏野菜のボロネーゼ・野菜の洋風煮・牛乳

 ボロネーゼには,ズッキーニとなすの2つの夏野菜を使いました。ミートソースのように牛ミンチと玉ねぎなどを煮てトマト味にし,そこにあらかじめ焼いたじゃがいもと2つの夏野菜を加え,さらにチーズを混ぜ込みます。これをクラスごとに,持ち手のついてホテルパンに分けて,さらにチーズを上からかけて,スチコンで焼きました。とても人気があって,どのクラスも完食でした。

<子どもたちの感想から>

・夏野菜のボロネーゼのトマトの味がおいしかったです。(2年2組)

・夏野菜のボロネーゼのチーズが,焼きチーズみたいで味が香ばしくておいしかったです。また食べたいです。(2年3組)

・私は野菜のスープ煮がおいしかったです。あったかくて好きです。キャベツがしゃきしゃきしていておいしかったです。また食べたいです。(4年1組)

・夏野菜が入ったボロネーゼは,季節感を感じ,チーズが香ばしくてパンに合って,おいしかったです。(6年1組)

29日(水)4年鳥羽水環境保全センター校外学習

29日に鳥羽水環境保全センターに校外学習に行きました。暑さで体調が心配されたので,日かげになる道を通ったりお弁当を食べる場所を室内に変更するなどの熱中症対策をして学習しました。
センターでは,前もって予想していた汚れ具合や,水がきれいになるまでの速さなどと,実際の様子を比べて「思ったより泥が多い!」「微生物ってすごい!」と感想を話していました。百聞は一見に如かずという言葉がぴったりな驚きいっぱいの子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

29日(水) 1年  朝の読み聞かせ

画像1画像2画像3
 今日は楽しい朝の読み聞かせでした。1組は,「ぶたのたね」2組は,「キャベツがたべたいのです」「うえきばちです」,3組は,「はたおりぼしとひこぼし」「まちにはいろんなかおがいて」です。やっぱり本はいいですね。朝から楽しい気持ちになったり,心が落ち着いたりします。地域の皆様,いつもありがとうございます。

29日(水) 1年 生活科 ひとたんけん掲示板

画像1画像2画像3
 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」で,教職員にインタビューを行い,いろいろなことが分かりました。仲良しになれた教職員の方のことをカードにまとめて,1年生教室前の掲示板に貼っています。「〇〇先生の好きな食べ物はぎょうざだって。」「○○先生って,おすしがすきなんだよ。」など,会話が弾んでいました。他学年の友達も足をとめて見てくれていました。

29日(水) 1年 生活科 「アサガオのかんさつ」

画像1画像2画像3
 つぼみができてきている子が増え,花が咲いている子も出てきました。変化が楽しみな毎日です。
 今日は,アサガオの観察をする際,タブレットで写真を撮りました。教室に帰ってから様子を確かめるときに,撮ってきた写真を見ながら絵をかきました。
 国語「おおきくなった」の学習をいかして,気付いたことをカードに書きました。


29日(水) 2年 読み聞かせ

 毎週楽しみにしている読み聞かせがありました。どのクラスもお話に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp