京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:54
総数:875383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

8(金) きょうの給食

画像1
10月8日(金) ごはん(いつもより2割減量)・牛乳・かやくうどん・ほうれん草のごま煮・黒大豆

 かやくうどんのかやくは「加薬」と書きます。「加薬」は「薬の効果を高める」という意味があります。今では,「料理をよりおいしく食べるために加えるもの」という意味で使うことばです。今日のかやくうどんは,鶏肉・油あげ・にんじん・しいたけと九条ねぎを使いました。いろいろな「かやく」が入って,楽しんで食べられたようです。

<子どもたちの感想から>

・ごはんとかやくうどんをいっしょに食べたら,おいしかったです。かやくうどんがやわらかくて,お汁の味がおいしかったです。(1年1組)

・かやくうどんが,味がしみていてとてもおいしかったから,また作ってください。かやくうどんがあつあつでおいしかったです。(2年1組)

・今日のかやくうどんとてもおいしかったです。特に,具に入っていたしいたけがやわらかくて,おいしかったです。また,昨日調理実習があり,作るのが大変でした。それなのに,こんなにたくさん作ってくれていると知り,今まで以上にありがたみがありました。(5年2組)


8日(金) 3年 体育科「リレー」

 スポーツフェスティバルに向けて,リレーの練習をしました。自分たちで,作ったバトンを持って,元気に走りました。ルールもわかったようで,バトンもうまくつながりました。より速くゴールできるように,本番まで練習を重ねたいと思います。
画像1
画像2
画像3

10月8日(金)2年「ウィズコロナの手洗い方法」

画像1
保健委員会の人が,準備してくれた「ウィズコロナの手洗い方法」を各教室でお話してくださいました。
スライドを見せながら
「みなさんもやってみましょう」
と,実際に手を動かしながら手洗いの練習をしました。
録画したテレビ放送を見るよりも,目の前のお兄さんお姉さんが声をかける方が子ども達の反応もいいように感じました。

8日(金)5年理科 流れる水のはたらき実験1

画像1
画像2
画像3
流れる水にはどのようなはたらきがあるのかを調べるために,学校園の畑で実験を行いました。
変える条件は一つだけ。水の量以外はすべて条件をそろえるために,川の幅,深さ,長さを同じにします。
実験の様子を動画で撮影したり,同じ勢いで水を流したりと互いに協力し合い実験しました。水の量がふえると…「あ!くずれてる!」と指をさして変化に気づく姿がありました。

先生のおはなし劇場

画像1
画像2
画像3
朝夕の涼しい風に,秋の訪れを感じます。

10月13日に,絵本作家の長谷川義史さんが本校に来校し,子どもたちを絵本の世界にいざなってくださいます。
長谷川義史さんには,本校の学校教育目標である,「夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子」につながるよう,志をどのように実現されたのか,話をお聞きしたいと思います。
長谷川義史さんの絵本は,ユーモラスで,ことばのリズムもよく,楽しい世界が広がるお話がいっぱいあります。思わず,くすっと笑ってしまうお話やおなかを抱えて笑うお話,最後にうーんと考えてしまうお話など,どの本を手にとっても,読んでよかった,楽しかったと思うものばかりです。
コロナウイルス感染症の新規感染者は減少傾向にあるものの,まだまだ予断を許さない状況なので,当日は残念ながら,保護者や地域の方々もご一緒にどうぞとご案内できないのが残念です。
長谷川義史さんのお話を聞いてどのように感じたか,また,子どもたちに聞いてみてください。

7(木) きょうの給食

画像1
10月7日(木) 麦ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいため煮・金時豆の甘煮・キャベツの吉野汁

 今日は久ぶりに「金時豆」が登場しました。やわらかくゆがいてから,甘い煮汁といっしょにスチコンでさらに加熱をして,ふっくらとやさしい甘さの甘煮に仕上げました。
 金時豆は,9月から11月が旬の豆です。外国でもチリコンカーンやスープ,ビーンズサラダに使われています。

<子どもたちの感想から>

・キャベツの吉野汁は,キャベツがやわらかくておいしかったです。豚肉とこんにゃくのいため煮は,豚肉が少しもちもちしていておいしかったです。(1年1組)

・ぼくは,金時豆の甘煮がおいしかったです。金時豆は,少し甘かったけれど,汁が少しあって,それがおいしかったです。(2年1組)

・金時豆がおいしかったです。どうしてかというと,食べたらふわっと甘みがきたからです。(3年1組)

・ぼくは,金時豆がとても甘いからいいなと思いました。ごはんも吉野汁もとても合うところがいいなと思いました。(5年1組)


10月7日(木)2年「さつまいもを絵にかこう」

画像1
画像2
画像3
昨日収穫したさつまいもの絵を描きました。
初めての絵の具のパレットで,どきどきしながら混色をしました。
帰りには一人2本ずつ,家に持って帰ることができました。
収穫の喜びと,絵の具のわくわくでとっても賑やかな2年生でした。

6日(水) 1年 スポーツフェスティバルの練習

 今週から運動場での練習が始まりました。「動物たちのダンスパーティー」では,それぞれが動物や生き物になって入場し,その後ダンスを踊ります。子どもたちは,いろいろな動きを考え,表現しています。ダンスも音楽に合わせて楽しく練習しています。
 広い運動場で,自分の場所を覚えるのが大変ですが,一生懸命頑張っています。
 
画像1画像2画像3

6(水) 先生のおはなし劇場

画像1
画像2
 みんなたのしみにしている給食時間の校長先生の「おはなし劇場」が終わると,”パチパチパチ”と拍手が聞こえてくるクラスがありました。1年2組さんをのそくと,手を振る校長先生に,手を振り返していました。また明日もたのしみですね。

6(水) きょうの給食

画像1
画像2
画像3
10月6日(水) ごはん・牛乳・平天の煮つけ・あげ里いものあんかけ

 里いもに下味をつけた後,米粉をつけて揚げます。別の釜でかつおだしをベースに,鶏ミンチと彩りの枝豆を加えて「あん」を作りました。揚げた里いもに,だしのきいたあんをかけていただきました。里いもが苦手な1年生も,「あんといっしょなら食べられた!た!」と喜んでくれていました。

<子どもたちの感想から>

 ・あげ里いもは,おいもの中が,とろとろしていておいしかったです。平天がやわらかくておいしかったです。(1年1組)

 ・枝豆とあげ里いもがあっていて,おいしかった。平天がぷにゅぷにゅでやわらかくておいしかった。(1年2組)

 ・あげ里いものあんかけを作るのにこんなに大変なんて初めて知りました。(2年2組)

 ・私は,あげ里いものあんかけがおいしかたです。あんかけがとろとろして,口に入れやすかったです。里いもは揚げたらこんなに変わるんだなと思いました。(3年1組)

 ・あげ里いものあんかけがおいしかったです。なぜかというと,外側がサクッとしていてとても美味しく,あんはかつおだしがきいていて,そぼろの食感がアクセントになってとても美味しかったです。(4年1組)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp