京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up91
昨日:99
総数:875662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

4年生 体育科「サッカー」

とてもよいお天気で,ぽかぽかと気持ちがいい日でした。

4年1組の体育は,最後の「サッカー」です。
ゴールを目指して,班の友達とパスをつないでいきます。
今まで学習した「パス」や「ドリブル」を使って,たくさんゴールを決めていました。



画像1画像2画像3

4年生 一人一台タブレットを使って

画像1画像2
図画工作科で,一人一台タブレットを使って学習しました。

まずは,名画の鑑賞。
拡大することができるので,細かい表現にも気づき,隅々まで名画を味わうことができました。

次に,作品バッグ作成。
作品バッグに描きたいイラストを,タブレットを使って検索しました。
ひとりひとりお気に入りの画像を見つけて,オリジナル作品バッグを作成していました。


4日(木)豚肉と豆腐のくず煮

画像1
画像2
画像3
4日(木)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉と豆腐のくず煮
★ほうれん草ともやしのごま煮
★ふりかけ(しそ)

今日は,緊急物資として学校にそなえておいたふりかけを使用しました。

児童の感想を紹介します。
「きょうのきゅうしょくおいしかったです。なので,またつくってください。ゆかりのふりかけおいしかったです。」(1年児童)
「ほうれんそうともやしのごまにがおいしかったです。おいしかったからさいごにのこしました。ふりかけしそものこさずぜんぶたべました。」(2年児童)
「ふりかけしそがおいしかったです。どうしてかというと,ちょっとすっぱかったからです。」(2年児童)
「ほうれんそうともやしのごまにがおいしかったです。これからもつくってください。」(2年児童)
「わたしは,ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。なぜかというと,とてもとろとろだったからです。」(3年児童)
「わたしは,しそがおいしかったです。しそは,最近たべていなかったので,ひさしぶりにたべられておいしかったです。」(3年児童)
「ぶたにくととうふのくずにがやわらかく煮てあって,とってもおしいかったのでよかったです。」(4年児童)
「しそのふりかけが思ったよりからくなかったので,ごはんに少なめでも全然からくないです。またこのしそのふりかけがでてきてほしいです。」(4年児童)
「ぶたにくととうふのくずにのとうふがとてもやわらかくて食べやすくて良かったです。」(4年児童)
「ごはんとふりかけがじゅうしいな感じがあったので,また食べたいです。」(4年児童)
「ぶたにくととうふのくずにが,かたくりこが入っていたので,とろとろでほかほかでおいしかったです。いつも給食おいしいです。これからも頑張ってください。」(5年児童)
「今日もおいしかったです。とくにぶたにくととうふのくずにがすきでした。しいたけの味がでていておいしかったです。」(6年児童)
「今日の給食もすごくおいしかったです。とくに,ほうれんそうともやしのごまにがおいしかったです。」(6年児童)

4日(木) 6年 図画工作科 鑑賞

 図画工作科の時間に,タブレットを使って作品鑑賞を行いました。6年生はタブレットの使い方にも慣れ,ログインもスムーズになっています。鑑賞する作品をそれぞれのタブレットの画面で確認し,感想を伝え合いました。作品の細かなところも自分でズームして見られるのでとても効果的な学習になりました。
画像1
画像2
画像3

4日 5年 6年生を送る会に向けて

画像1
 3月16日(火)に行われる6年生を送る会に向けて,本部委員の5年生が活動を進めています。
 はじめの言葉や終わりの言葉,司会の言葉を考えたり,当日掲示するプログラム作りをしたりしています。
 今年度は,各教室にて動画を視聴しながらの6年生を送る会になるため,6年生1(草)組・2組・3組それぞれの教室に1枚ずつプログラムを心を込めて作っています。

3日(水)行事献立「ひなまつり」

画像1
画像2
画像3
3日(水)の献立は
★ごはん
★牛乳
★ちらし寿司(具)
★さばそぼろ
★三つ葉のすまし汁
★三色ゼリー

児童の感想を紹介します。
「きょうの三しょくゼリーがとてもおいしかったです。そして,ごはんとまぜるおかずがおいしかったです。」(1年児童)
「ちらしずしのぐがおいしかったです。またつくってください。」(2年児童)
「わたしは,ちらしずしのぐが,すっぱくていいかんじだなあと思いました。さんしょくゼリーは,すごくもちもちふわふわしておいしかったです。」(2年児童)
「ちらしずしの具がごはんにあっておいしかったです。みつばのすましじるもおいしかったです。」(3年児童)
「わたしは,さばそぼろとちらしずしの具がおいしかったです。なぜかというと,どちらのあじも楽しめるからです。」(3年児童)
「三色ゼリーが冷たくておいしかったです。あと,ちらしずしの具のたけのこがコリコリしていたので,とてもおいしかったと思いました。」(4年児童)
「ちらしずしの具とさばそぼろがごはんに合っておいしかったです。すまし汁は,みつばの味がしました。」(4年児童)
「ごはんとちらしずしのぐのあまずっぱさが,ごはんとあって,しかもおいしさもあって,すっごくおいしかったです。」(4年児童)
「みつばのすましじるのみつばが味がしみていて美味しかったです。」(4年児童)
「さばそぼろとちらしずしのぐがおいしかったです。年に1度しか食べられない特別感があり,よりおいしく感じました。みつばのすましじるは,みつばはあまり食べないけれどおいしかったです。三色ゼリーは,一色ずつ食べてもおいしかったけれど,やっぱり三色の方がおいしかったです。」(5年児童)

4日(木) 6年 家庭科 ランチョンマットづくり

 家庭科の時間に,卒業記念として各学級で使ってもらえるランチョンマットを作っています。今日は,ミシンを使って縫ったり,デザインに合わせてフェルトを縫い付けたりしました。まだ少し時間がかかかりそうですが,使うみんなのことを考えて一生懸命制作しています。出来上がりを楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

3日(水) 5年生「6年生を送る会 準備編」

 3月に入って今の学年で過ごす時間も残りわずかになりました。全校では卒業する6年生を送る会の準備が進んでいます。今年は感染症拡大防止の観点から,動画で6年生を送ることになりました。写真は5年生の撮影のリハーサルです。どんな作品になるのでしょうか。
画像1

3日(水) 5年生体育科「バレーボール」

 今日は工事の関係で,体育館の代わりに運動場でバレーボールをしました。サーブの中でも下か打つ,アンダーサーブを中心に練習しました。中には,振り上げた手でボールを打ち出すフローターサーブを練習している子供の姿も見られました。いつもとは違う運動をすると,体の動かし方が上手になります。「ゴールデンエイジ」の今だからこそ,いろいろ試したいですね。
画像1
画像2

3日(水) 1年 国語科「ずうっと,ずうっと,大すきだよ」

 2年生のクラス替えに向けて,いろんな友達と一緒に授業を受ける機会を設けるのはどうかと考えました。そこで,国語科の「ずうっと,ずっと,大すきだよ」の学習で,クラスの児童を3グループに分け,各グループが違う教室に入り,1組,2組,3組の子ども達が3分の1ずつのクラスを編成し,学習を進めています。普段のクラスとは違う雰囲気を体験するというねらいをもって取り組むことで,「他のクラスの友達とも授業ができる」という喜びを味わい,自信をもって進級してもらいたいと願っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp