京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:52
総数:875434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(月) 園芸委員会

 今年度初めての委員会活動がありました。委員長,副委員長,書記と毎日の水やり当番を決めました。そのあと,学校の西側のプランターに,新しい花の苗を植えました。各クラス,役割を決めて仲良く植えることができました。通学の時に,みんなが見てくれるとうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

19日(金)トマトだご汁

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★ごはん
★牛乳
★おからさばどんぶり(具)
★トマトだご汁

だんごは,小麦粉と片栗粉に塩と水とトマトをいれて練り,ひとまとめにして30分位ねかせてから,味付けした汁にスプーンですくって入れて作っています。

汁に生のトマトと小松菜と玉ねぎなどの野菜もたっぷり入っていて彩のよい汁物になりました。

チャレンジ学習では,スライド資料を使って,再度あたらしい給食様式ができているかを確認しました。また調理員さんのお仕事の様子も写真やビデオでみて,大きなお鍋にびっくりしていました。午後からの食器等の洗浄の様子にもびっくりしていました。

児童の感想を紹介します。
「トマトがおいしかったです。」(2年児童)
「トマトだごじるのだんごがやわらかくてもちもちしていておいしかったです。」(2年児童)
「トマトだごじるがおいしかったです。なぜかというと,トマトがとろとろだったからです。」(3年児童)
「トマトだごじるがおいしかったです。なぜかというと,トマトのあじがだんごにもついていたからです。」(3年児童)
「トマトだごじるのだんごがもちもちしていてあったかくておいしかったです。」(4年児童)
「もちがすごくおいしかったです。」(4年児童)
「ごちそうだったので,三つともふやしました。もちが8こもはいっていておいしかったです。」(5年児童)

19日(金)  1年 図画工作の作品

 図画工作科で取り組んだ作品が,教室や廊下を彩っています。自分だけのお日様を描いた「おひさまにこにこ」やはさみの使い方を学習して作った「ちょきちょきかざり」です。梅雨のうっとおしさを吹き飛ばす鮮やかな色です。
画像1
画像2
画像3

18日(木)なごみ献立

画像1
画像2
画像3
18日(木)なごみ献立は
★麦ごはん
★牛乳
★牛肉のしぐれ煮
★ピーマンのごま炒め
★もずくのみそ汁

今日は,夏野菜のピーマンとちくわ,キャベツをごま油でいためて,すりごまを加え,香り良く仕上げました。

4月から6月の旬のもずくには,おなかの調子を整える「食物せんい」が多く含まれています。今日のみそ汁には,京北地域で作られた京北みそを使用しました。

児童は。もずくつるつるやったと食感を楽しんで食べていました。
児童の感想を紹介します。
「ぎゅうにくのしぐれにのおにくがおいしかったです。」(2年児童)
「わたしは,もずくのみそしるがおいしかったです。りゆうは,黒いのがとろっととけて,とてもおいしかったからです。」(2年児童)
「わたしは,もずくのみそしるがおいしかったです。どうしてかというと,細いもずくとやわらかいとうふの組み合わせがとてもよかったからです。」(3年児童)
「もずくのみそしるがあまくておいしかったです。」(4年児童)
「わたしは,ピーマンがにがてだけれど,ピーマンのごまいためはおいしかったです。」(4年児童)
「牛肉のしぐれにがとてもおいしかったです。いつもおつかれさまです。また6年2組にも来てください。」(6年児童)
「牛肉のしぐれ煮ともずくのみそしるがおいしかったです。みそしるはおかわりしました。また,6年2組にも来てください。」(6年児童)
「私は,牛肉のしぐれにがおいしかったです。理由は,ごはんと食べると牛肉の味がよりひきたってよかったからです。また作ってください。ごちそうさまでした。」(6年児童)
「わたくしは,もずくのみそしるがおいしかったです。りゆうは,みそしるのあじがとてもひきたっていておいしかったです。」(6年児童)

5年 外国語の授業

 外国語の授業の様子です。デジタル教科書を使いながら授業を進めています。楽しそうに英語の発音を聞いたり,声に出したりしていました。
画像1画像2

18日(木) 1年 図画工作科「ちょきちょき かざり」

 図画工作科の時間に,色紙を使って,飾りを作りました。はじめに,はさみの使い方を学習した後,それぞれ好きな形に切りました。素敵な飾りができました。
画像1
画像2
画像3

18日(木) 図画工作科「ひみつのたまご」

 今日は,図画工作科の時間に,たまごからどのようなものが生まれるのか考えて絵を描きました。たまごからは,ロボットや建物,恐竜や宇宙といったものが生まれていました。周りが,どのような様子なのか丁寧に絵を描いていました。
画像1
画像2
画像3

18日(木) 6年 体育科 体ほぐし

画像1
 体育科の「体ほぐし」では,三密を避けながらできる体ほぐしの運動やストレッチ,体を使ったじゃんけんゲームなどを行いました。制限された中ですが,みんな指示をよく聞き,工夫して体を動かすこととができていました。

18日(木) 5年生 算数科「体積」

「複雑な図形の求め方を考えよう」というめあてで始まった授業の説明の場面です。自分がどんな考え方で解いたのか説明しています。指示棒の使い方を工夫したり,顔の向きや声の大きさにも注意して発表する姿が印象的でした。
画像1
画像2

17日(水)鮭の塩こうじ焼き

画像1
画像2
画像3
17日(水)の献立は
★ごはん
★牛乳
★さけの塩こうじ焼き
★小松菜と切干大根の煮びたし
★みそ汁

今日の鮭の塩こうじ焼きは,さけを塩こうじにつけこみ,スチームコンベクションオーブンで焼きました。
塩こうじは,米から作られる「こうじ」に塩を水をまぜて,発酵させた日本に昔からある調味料です。塩こうじにつけこむことで,さけの身がふっくらとやわらかくなりおいしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp